• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

着々と、細々と調査中

アクセラスポーツを手に入れてから、最大のテーマの静音化。
これまで簡単に施工できることから着手して、純正よりは車内が
静かになりました。
それに加えてBoseの音質改善も進めていました。
フロントスピーカーの改善は完了しています。
次はいよいよデッドニングです。
内張りを剥がすのですが、色々わからないことが多すぎて...
これまで調べて不安なことは以下の様なことです。

・クリップの予備を用意すべき?
・パワーウィンドウの初期設定とは?
・内張り内に塗ってあるというプチルゴムはあるの?
・プチルゴムを綺麗にはがせるの?

などなど。

まだまだ寒くて洗車もままならないので実際に内張りを剥がすのは
暖かくなってからの予定です。
それまでしっかり調べて車が台無しにならないように準備します。

Posted at 2017/01/30 21:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月29日 イイね!

おまけに弱い

お買い物に行った時、TULLY'Sの缶コーヒーを4本買うと
バッグをプレゼントと書いてありました。

ちょうど先日から通勤用のカバンのなかでお弁当や水筒が
落ち着かず、何かバッグinバッグ的なものを探していたので
思わず飛びついてしまいました。


なかなかちょうどよい大きさで、試しに通勤用のカバンに
入れてみたのですが、いい感じでした。


暫く使ってみようかなと思います。
もしイマイチな感じだったら別の用途で使う予定です。

ちなみに、妻も欲しがったので、合計8本のアイスカフェラテが
冷蔵庫の中にある状態です...
Posted at 2017/01/29 21:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月29日 イイね!

人馬一体になってみた?

何の気なしにWebサイトを検索しているとこんなページを見つけました。

正しい姿勢で運転できてる?
マツダの開発担当さんにドライビングポジションのセット方法を教わってきた


アクセラスポーツが納車された時、これまでのユーティリティカーの
ドライビングポジションに比べスポーティーな運転席に感動し、
座席を低くし、ハンドルも低くして運転していました。
スポーツカーのような雰囲気を感じて感動していましたが、車の先端の
距離感がつかめないどころか左右の幅感もつかめず、これではダメだと
反省して運転しやすいポジションに変更していました。

そのおかけが、遠出しても全然疲れず、安心して運転できていたのですが、
このサイトに丁寧な手順が説明してあったので、試してみることにしました。

実施前の写真を撮り忘れてしまったのですが、ポジションを見直した結果、
これぐらいの位置になりました。
小柄なので、運転席は結構前になっています。


そのおかげで運戦績後ろの席の足元は広々です。


ドライビングポジションを変更しての感想ですが、一番変化があったのが
運転席の高さです。
「ボンネットの1/4が見える位置」がなかなか難しく、ボンネットに
サングラスを置いて位置取りしてみましたが、結構座面を高くする結果に
なってしまいました。

座席の位置も前になりました。


ですが、この影響で問題になるのがシートベルトです。
私は肩甲骨が飛び出ているためか、以前からシートベルトが苦手で
すぐに痛くなってしまっていました。
なので、納車前からこんなパーツを購入し、利用しています。


今まで、シートベルトの位置を上にしていたのですが、


今回のポジション変更に合わせて下に変更してみました。


全く痛くなくなったというわけではないのですが、以前よりは
楽になった気がします。

ドライピングポジションを変更した状態でお昼ごはんを食べに行きました。
味覚障害で味がわかりませんが、担々麺を食べました。


匂いはわかるのですが、味はわかりませんでした。
辛味だけはわかりました。
早く治ってほしいものです...
Posted at 2017/01/29 20:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月28日 イイね!

アウトレットでお買い物

当初、アウトレットには痩せてしまったのでウエストがガバガバに
なってしまったジーンズを買いに行ったのですが、欲しいジーンズが
あまり安くなってなくて、お昼を食べながらどうしようか悩んでいました。
結局、買うことにしてお店に向かっていたのですが、途中に毎回寄る
ツヴィリングのお店があり、「今日は買わないけど見てみよう」と、
お店に入りました。

今日は息子がいないので買わない予定でしたが、狙っていた包丁が
結構お安く出ていました。
急遽、LINEでビデオ会話を息子と繋ぎ、包丁を見せて買うことに。

今回購入したのは刺身包丁的な長い包丁です。


お会計している時、レジの後ろに数冊書籍が並んでいました。
ちょっと古いのですが、ツヴィリングの本でした。


980円とお安かったので、こちらは息子へのサプライズの
おみやげにしました。

結局、アウトレットでは洋服は一切買わず、生活用品を
購入するという結果になりましたが、我が家はこういうことが
当たり前なので、違和感はありません。
ツヴィリングやたち吉、フランフランといった生活用品を
見て回るのが大好きなのです。
昨年から食器のリニューアルを進めていますが、殆どが
たち吉で購入しています。
包丁もリニューアルしていますが、こちらも全てツヴィリング。

洋服はまた今度、ゆっくり見に行きます。
Posted at 2017/01/28 16:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月28日 イイね!

今日もお出かけ

今日は本当は阿見プレミアムアウトレットに行ってみる予定でしたが、急遽、木更津に目的地を変更。

妻の支度を待つ間に水洗い洗車。
昨日の砂埃で汚れたまま出かけるのがどうしても我慢できませんでした。



朝日に照らされたボディはとても綺麗でした。

でも吹き上げは手が冷たいのでウインドウのみ、ボディは高速を走るので自然に風で吹き飛ばしてもらいました。
横着の極みですが、ウインドウを拭いただけで指先が辛くなったので、致し方ありません。
遠目には綺麗になったように見えますが、全然ダメでした。





高速ではレールランプをスモーク加工した真っ黒なアウディについて走りました。
排気量は全然違うのでしょうが、全く苦もなく走ってくれます。
とても気持ちの良い高速ドライブで、予定よりかなり早く到着してしまいました。









Posted at 2017/01/28 09:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「山形県ドライブ〜出発、一日目編〜(2024/10/25) http://cvw.jp/b/2681615/48148406/
何シテル?   01/23 06:29
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 34 5 6 7
8 9 101112 13 14
1516 1718 19 20 21
2223242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

[スバル フォレスター] 車中泊拡張ボード作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 22:21:11
[スバル フォレスター]自作 車中泊用ボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 22:18:08
[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation