• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

今夜は皆既月食?

今夜は皆既月食?バイトから帰ってきた息子。
先日、マグナ50のクラッチの調子が悪いと聞いていたので気になって玄関へ。
こちらが声をかける前に息子が「月がやばい」と。
見上げてみると、どうやら皆既月食のようです。
息子と二人でしばし月を見上げていましたが、写真を撮り忘れました。
その後すぐにお風呂に入ったのですが、お風呂のなかで写真を取らなきゃと
思い出し、慌てて上がり、着替えてベランダに。
久々にα6000に望遠レンズを装着して早速撮影。
オートで撮影してみたけどブレブレ...


二回目も失敗。


次はカメラのプログラムで夜景モード。
4枚連続で撮影しカメラが合成してブレのない写真が撮れます。


合成写真ではありますが、残せる写真が撮れました。


iPhoneで写真を拡大してみましたが、さすがに繊細さは欠けます。


その後、もう一度撮影しましたが、先程より赤くなってました。


よく見ると月の横に小さな点が二つ。
星でしょうか?


でもまぁ一応記念になるような写真が撮れて良かったです。
娘も喜んでくれたし、嬉しかったです。


Posted at 2018/01/31 22:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年01月31日 イイね!

首と名のつくところが寒すぎる

ストリートマジックⅡで走るのが楽しいです。
もちろん、アクセラスポーツで走るのも楽しいのですが、車に比べて
ちょっと気軽に出かけることが出来るのが良いと思います。
とはいえ、出かけるまでにはヘルメットを被ったり、カバーを外したり
ハンドルロックを外したりと、準備が色々大変です。
特にこの時期はとても寒いのでネックウォーマーや手袋は必須です。
首を守るためにネックウォーマー、手首を守るために手袋ですが、
もう一つの首、足首がノーガードです。
ノーガードのため、足首がかなり寒いのです。
靴下を厚手のものに変えたりいろいろ試しましたが寒いのです。
そこで、素敵なお店、ワークマンでこんなものを購入しました。

SBラバーソックス




見た目はちょっとダサいのですが、ちょっと期待できそうです。
嬉しくて部屋で履いてみましたが、新品だからかちょっとまだ固く、
足の指先にちょっと違和感がありますが、なかなか温かいです。


これがあれば週末の朝、一人でお散歩ツーリングのときも寒さで
足がガクガク震えることもないでしょう。

1280円でどれだけの効果があるか、とても楽しみです!

Posted at 2018/01/31 20:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリートマジック | 日記
2018年01月30日 イイね!

もうちょいなのに!

あまり車と関係ありませんが...

新しく手に入れたAndroidタブレットの使いみちですが、
アクセラスポーツ車内のハイドラ専用機の予定ですが、
実はもう一つ企みがあります。

以前、アクセラスポーツのBluetoothにiPhoneを接続し
音楽を再生できることを娘に教えたのですが、Youtubeは
見れないのかと問われました。
残念ながらそのような機能はないため諦めていました。

が!名案を思いついたのです。
我が家は全員iPhoneです。
iPhoneにはAirPlay機能が搭載されています。
このAirPlayの出力先をAndroidタブレットにすれば、
娘のiPhoneからYoutubeを再生、終わったら次は息子と、
Androidタブレットに触れず、次々とコンテンツが再生されます。

早速この構成を実装すべく調査を開始。
Androidタブレット側にAirPlayレシーバをインストール。
iPhoneからの出力は無事にAndroidタブレットに表示されます。
この時点で第1段階はクリア。

続いて外出時を想定した動作確認。
WiFiをOFFにし、4G/LTE状態で検証。
結果NGです。
4G/LTEでは同一ネットワーク上にiPhoneとAndroidタブレットが
存在しているとは判定してくれないようです。

次に試したのはWiFiルーター。
アクセラスポーツには疑似ハイレゾ装置、GPSロガー用に
RaspberryPiが2台稼働しています。
これらをルーターにしてしまうという案。

iPhoneは問題なく接続完了。
ところがAndroidタブレットがNG。
どうやらDNSの設定が邪魔しているのです。

並行して調査して試したのがVPNです。
自宅のMac miniにVPNサーバを稼働させiPhoneとAndroidタブレットを
接続することで同一ネットワークに存在させます。
が、やっぱりAndroidタブレットがダメ。
IPSec事前秘密鍵とやらが必要らしいのですが、Mac miniのVPNサーバは
そんなものを設定できる項目などありません。

WiFiルータ、VPNにせよ、Androidタブレット側に問題あり。
root化してssh接続しコマンドでいじれればなんとかなりそうなのに...
もうちょっと勉強してみることにします。
Posted at 2018/01/30 20:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年01月29日 イイね!

アクセルスロットルのあそび?

ストリートマジックⅡはスクーターエンジンです。
クラッチ操作、ギア変速操作は必要ありません。
アクセルスロットルを回すと走り出してくれます。

アクセルスロットルですが、回せば回しただけタイヤが回りスピードが
上がっていくというより、最初の0.5周ぶんぐらいは遊びがあるというか、
エンジンの回転がタイヤに伝わらない範囲があります。
その「あそび」の範囲がストリートマジックⅡは広い気がします。
25年ぶりのスクーターですし、比較対象は25年前の記憶とマグナ50なので
なんともいえませんが、信号待ちからスタートする際にスパっと発進しない
印象があるのです。

これはストリートマジックⅡの特性(癖)なのか、それともドライブベルトが
摩耗してエンジンの回転をクラッチ側に伝達するのが遅くなっているのか、
どちらなのかなと考えている今日この頃です。

納車してから塗装面を磨き、未塗装部分をシリコンスプレーで磨いたぐらいで、
それ以降は乗ることが楽しくてあまり車体を見ていません。
先日、駆動系のカバーを空けてドライブベルトの状態を見てみたのですが、
おそらく新品交換された状態で納車されているようで、たるみやすり減りは
見受けられませんでした。

ちなみに、駆動系のカバーを開けたぐらいですぐにお出かけしちゃったので
あまり観察できなかったのですが、どこかにお飾りのLEDを仕込めそうなところが
無いか探って見たかったなと思ってます。

電源はプラスマイナスともUSB電源の配線から分配すればいいので
余計なことを考えなくて済みますし、いざとなったら使っていない
シガーソケット直結のLEDアクセサリーを使ってもいいし。
タンク下にLEDを貼ってエンジンを照らす、フェンダー内に貼って
タイヤを照らす等、なにかちょっと目立つようなことをしてみたいです。

でも、息子はこういうの嫌うんですよね〜
ワンポイントアクセント的なものぐらいは許してもらえないかな〜
Posted at 2018/01/29 20:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリートマジック | 日記
2018年01月28日 イイね!

さくっと木更津

2月の中旬に故郷である広島に帰省することになりました。
都合よく木更津のアウトレットがバーゲン中なので、朝からお出かけ。

前日の洗車は今日のお出かけのためでもありました。
足元はピカピカです。


ボディもつややかで問題なし。


9:15に家を出て、高速道路を使って一路木更津へ。
ちょっとスピードを出しすぎた感は否めませんが、10:00ちょっと前に到着。
ほぼ開店と同時にショッピングを開始できました。
お目当てのお店を見て回り、広島へのお土産も無事に購入。
ついでにレイドバトルも楽しみましたw


夕方から娘はバイトだし、息子もNAPSでバイク用の出を買うので
14:00には撤収。
ちゃんと娘のバイト前に休憩できる時間を残して帰宅。
私と妻と息子は続けてお買い物。

一週間分の食材の買い出しも終わりましたが、まだまだお野菜が高いです。
ということで、安くてお腹を満たせるキムチ鍋にしました。
我が家のキムチ鍋は最初にたっぷりのごま油で豚バラ肉を炒め、
そこにキムチを投入してさらに炒め香ばしさを出してからスープを入れます。


とにかくキムチ鍋はもやしとお豆腐があればOKな我が家。
ですが、きょうはちょっと趣向を凝らし、ワンタンも投入。
これが絶品でした。
今後の我家の定番になりそうです。

昨日も今日もとても充実した幸せな休日でした。
明日からの一週間のお仕事も頑張れそうです!
Posted at 2018/01/28 19:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「猪苗代湖ドライブ〜ゆとりろ磐梯熱海編〜(20250112) http://cvw.jp/b/2681615/48205659/
何シテル?   01/17 07:22
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル フォレスター] 車中泊拡張ボード作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 22:21:11
[スバル フォレスター]自作 車中泊用ボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 22:18:08
[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation