• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

ヒートガンの使い道

老眼鏡を一つ無くしてしまいました...
スマホを見る距離に作ったものなのですが、
無くしてしまいました...

超ショックです...
残った老眼鏡は、PC操作の距離に合わせたものと、
作ったはいいけど、とっても使い勝手が悪く、
リビングでちょっと使う時ぐらいしか使ってない遠近両用メガネ。

そして、100均で買った老眼鏡。

この100均で買った老眼鏡がスマホを見る時の距離に合っていて、
なかなか使い勝手がいいのです。

が、私の頭がでかいのか、老眼鏡が小さいのか、かなり耳あたりが
痛くて痛くて、そういう意味ではかなり使い勝手が悪いです。

であれば、改造してしまおうと思います。
どうせ110円ですしw

取り出したるはヒートガン。
alt


メガネの耳にかかるバーを外側に広げてみました。
左が加工後、右が加工前です。
alt


これを両側に加工してなんとかここまで広げました。
alt


緩くなったぶん、ずり落ちる感じは否めませんが、
頭を締め付けるようなあの痛さは全くなくなりました。

これでok。
無くした老眼鏡はショックですが、110円の老眼鏡を
改造して使えるようにできたのはよかったです。

もう老眼鏡は100均で買えばいいや、
サイズが合わなければヒートガンで加工すればいいや、
そんな答えを出せました。

Posted at 2024/09/29 17:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年09月25日 イイね!

もろもろ備品購入

フォグランプの配線をグレードアップさせようと必要なパーツを開集めてみました



リレーやロッカスイッチ、配線ケーブルはこれまで何回か使ったことがありますが、今回の目玉はこちらです。



配線を差し込んで束ねることができるパーツです。


レバーを持ち上げると中の金属が動き、



そこに配線を差し込んでレバーを戻すと、配線が固定される仕組みのようです。



フォグランプは左右にあります。
つまりケーブルを社内に引き込むために1つにまとめたいのです。

そのためにこのパーツを購入してみました。

部屋にあるLEDを使って、実際にこのパーツを使って試してみようと思います。








Posted at 2024/09/25 21:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5
2024年09月24日 イイね!

次のドライブの準備

次のドライブは10月第1週。
といっても、広島への新幹線での移動で、レンタカーです。

今回は娘夫婦&孫、さらに岐阜から息子も参加。
総勢大人5人、子供1人-6人での移動になります。

なので、今回のレンタカーは久々にミニバンを指定しました。

ミニバンはノア以来です。

最近の車はバックカメラもついてるし、まぁ何とかなるでしょう。

チャイルドシートもオプションでつけたし、ラゲッジにベビーカーも積めそうですすが、大人5人分の2泊3日の荷物もあるので、広々な車内と言うわけにはいかなそうです。

レンタカーでは広島県を超えて山口まで行ったり、宮島まで行ったりする予定です。

運転に疲れても息子もいるし、何の心配もありません。
なんなら、疲れてもないけど、息子に運転を代わってもらってもいいなぁ、ぐらい考えてます。

なので、次のドライブの準備といっても、特にすることもなく、カメラやPCそういったものの準備ぐらいです。

でも遠足の準備じゃないですけど、旅行の前の準備はやっぱり楽しいです。

あと2週間で出発になりますので、その日を楽しみにしたいと思います。

1歳になった孫のはじめての長距離移動、しかも新幹線での移動。

広島までは約4時間半かかります。
この長時間を耐えられるのか、それだけがただただ心配です。
Posted at 2024/09/24 21:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年09月23日 イイね!

フォグランプの配線を変更

CX-5に取り付けているフォグランプはもともとバイク用で、
ホワイトとイエローを切り替えることができます。
alt


いまはイエローに接続していますが、使用していないホワイト側の
配線も活かそうと思います。

具体的には、デイライト(ACC)の時にホワイトを点灯させ、
イルミの時にイエローを点灯させます。

今はロッカスイッチを間に割り込ませてこのフォグを
ON/OFFできるようにしていますが、ロッカスイッチを
ホワイト用に追加します。
alt



あとはACC/イルミの切り替え用にリレーを入れます。

毎度お世話になっているエーモンさんのサイトで復習。

alt



iPadとペンを使って、落書きのような配線図を書き、
どんな配線にするのかを計画。

足りないものも洗い出せましたので、準備を進めていきます。




Posted at 2024/09/23 20:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2024年09月22日 イイね!

やめたこと

昔からブログを書くのが好きでした。

ブログと並行して日記も書いていました。

コロナウィルス以降、テレワークが多くなり、日記も書きやすくなりました。

でも9月に入ってから日記を書くのをやめています。

気がつけば日記に残している内容が、仕事への不満ばかりだったからです。

こんな内容を書き残していても、何の意味もない。

日記に不満をぶちまけているだけだと自分でも嫌になりました。

どうせ書き残すなら、自分が何を感じたか、何に感動したか、何を考えているのか、そんな内容を書き残したいです。

今は気持ちを切り替えることがまだできていないので、一旦書くのをやめていますが、またいつか書き始めようとは思っています。
Posted at 2024/09/22 20:56:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「チョコパイ http://cvw.jp/b/2681615/48148353/
何シテル?   01/21 09:03
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25262728
2930     

リンク・クリップ

[スバル フォレスター] 車中泊拡張ボード作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 22:21:11
[スバル フォレスター]自作 車中泊用ボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 22:18:08
[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation