• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classの愛車 [スズキ ストリートマジックII50]

整備手帳

作業日:2018年12月24日

ヘッドライト取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
基本的にカプラーを外すだけ。
戻すときも同じ色のカプラーを取り付けるだけ。
簡単な作業ですが、よく見るとこんな罠も。
何故か何にも接続されていないケーブルが一本。
これが何者なのかわかりませんが、ちゃんと写真で残しておけば戻す時に迷わないと思います。
2
黄色のカプラーです。
これに謎のケーブルが付いてました。
3
緑のカプラー。
4
元々は白だったと思われるカプラー。
5
カプラーですが、めっちゃ硬かったです。
かなり苦戦しながら外しました。
爪が割れました...
6
全部カプラーを外すとケーブルがきれいに別れました。
あとは丁寧にヘッドライトカバーを抜き取るだけです。
7
ヘッドライトカバーを取り外しました。
ハーネスだけが残されています。
8
今回のバラシで怖いと思っているのが全部で3つ。
一つはエンジン。
これは言わずもがな、重要な部品なので間違いを犯すわけには行きません。
2つ目はフロントフォーク。
オイルを抜いて新しいオイルやシールを取り付けるのですが、自分でちゃんとできるか心配です。
3つ目はこの電源系。
外してはめるだけのはずですが、どこを這わしていたのかを記録しておかないと、長さが足りなくなったり届かなくなったりするかなと言う心配。
そして経年劣化でケーブルが固くなっているので断裂しないかという心配。
今回はまだヘッドライト周りだけでしたのでさほど難しくありませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パーキングブレーキもどき

難易度:

リアボックスお色直し

難易度:

晴天に恵まれて。一気に整備

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「思いがけない雪景色に感動!」
何シテル?   03/15 16:13
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル フォレスター] 車中泊拡張ボード作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 22:21:11
[スバル フォレスター]自作 車中泊用ボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 22:18:08
[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation