• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

政ですのブログ一覧

2025年01月01日 イイね!

新年のご挨拶

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。

大晦日は夜勤で年越しを職場で過ごしました。年の締めを会社とは…
相変わらずの社畜生活です。
この写真は会社駐車場で今年一発目のパシャリ! 背景に東京湾と富士山です。



駐車場にはセキュリティの代わりにいつもコイツを配備しています。
コレならいたずらできないでしょうから(笑)



ちゃんと見張ってくれてます。
お世話になった訳ではありませんよ!
Posted at 2025/01/01 17:35:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月03日 イイね!

L257ミーティングに呼ばれてお邪魔してきました😁

本日はcar Tuneメンバー主催のL257ミーティングに愛知県木曽三川公園東海広場第三駐車場まで遠征しました😃 めちゃ遠い…

深夜 2時に自宅を出発。
千葉県の端にある夢の国を横目に爆走。



海老名サービスエリアに立寄り休憩

何度かPAに立寄り無理はしません。
人・車共に無理の効かないお年頃😅
新東名は上限120キロなんでスイスイ進みました。


7時過ぎたので狩場SAで【名古屋コーチン卵とじきしめん】を朝食として美味しく頂きました。



長島スパーランドに後ろ髪引かれながら湾岸長島ICで流出。
イオンタウン弥富のエネオスで給油して、雨上がりの高速を走ってきたのでドロドロな黒ミラを瞬殺洗車しました。

後はのんびり09:30会場入り。



10時からでしたが、皆さん集まり出したのは11時過ぎ。
天気は最高の☀️晴天でした。


徐々に集まり始めて昼過ぎには50台以上になりました。



ミラとミラカス、ミライースの集まり。
北は山形から南は沖縄まで😵
ド派手だけど綺麗なミラカス
塗装台は○○円😳


見た目は痛車も?中身はバリバリな。


AE86?カラー


みん友さんの愛車。


綺麗な車体、沖縄ナンバー
今は大阪にお住まいとか。

他にもたくさんの車両がズラりと勢揃い。


ターボ搭載車を見せてもらいました。
人それぞれですね。
此方は青で統一感だした綺麗なエンジン。


こちらもよく見るとアレヤコレヤ。
参考になります。


此方はボルトオンターボ。
前置きインタークーラーは流石です。


2時になったら各自持ち寄った一品の抽選会。
運営テントに全員が集合。


物も人も以外に沢山集まりました。


私ももう使わないビックスロットル 2台
茶封筒は中にCD ROM4枚と説明書
ミラの整備書とパーツリスト一式になります。
これがないと細かいところはカスタムできませんから。
残りはコーティングSHOPに話したらタダで頂いたプロスペックとプロスペック2



提供した側としては売れ残るは避けたいところ、直ぐになくなりました。
嬉しい限りです😃
SHOPに報告しておかないと。


物をゲットした直後に皆寄ってたかって取付け開始😁


私は皆さんに挨拶してから退散させて頂きました。
やっぱりYouTubeの力は凄いですね、私を知らなくても名札見て「あ〜 あの政さん」と声を掛けてくれる人が沢山いました、ありがたいですね。
「政さんのYouTube見て車弄り始めました」と。
ごめんなさいね🙇‍♀️
私のせいでこっちの世界に引き込んで🙏

また呼んでください。

帰り道、皆さん気を付けてお帰りください。



Posted at 2024/11/03 17:55:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月13日 イイね!

第3回L275MTにお邪魔しようと思います。

第3回L275MTにお邪魔しようと思います。11月3日 AM10時〜16時

愛知県木曽三川公園東海広場第3駐車場にて、
ミラL275MTを開催します。

都合がつくようなら政さんにも是非とも来ていただきたいのですが、よろしくお願いします🙇

全国からノーマル、イベントカスタム仕様、モータースポーツ車輌問わず集まる楽しいMTです。

都合がつくようなら、お待ちしてます。
主催はカーチューン登録の【りきさん】です。


----------------------------------------------------------------------------------
↑このようなお誘いを頂きまして友人達に相談したしてましたが同僚と上司から「休み取ってないから行ってこい」と背中を押され【反強制?】ました。
 ※お土産買って来いと…😅
自宅からはちょっと遠いのですが遠征してみようと思います。
関東ではミラL275のミーティングなんて無いのでどんなものか興味があります😀
ただ私なんかがお邪魔していいものが、また誰一人知り合いもいませんので不安でいっぱいです。
※チラシは勝手に使わせていただきました(すみません🙇‍♀️)
Posted at 2024/10/13 22:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年09月28日 イイね!

カミさんルークス故障😁

ヤレヤレ
昨夜カミさんが出掛けようとしたところ左前から凄い異音(ギャァ〜)がしました。
カミさんが泣きついてきたけど【触るな】と言われているので放置。



結局自分で保険使ってレッカーと台車を手配。
それでこの状態に😄

積み込む際に見てたけどどうやら左前ブレーキの減り警告金具がローターに当たっている様な音ですね。バラして金具折れば暫くは走れるし新しいパッドも購入できるけど【触るな】だからね。

保険使っても修理代は請求されるから幾らになることやら…
俺が修理すれば数千円で済むのに…

ヤレヤレ呆れるばかりです😓

Posted at 2024/09/28 10:46:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月19日 イイね!

ホビオに爆光LED💥 その他モロモロ

今月3回目のサラさんご来店🎉
このツーショットは見慣れた風景かと…




今回は現在使用中のLEDバルブを新しいものに交換するためです。
今のままでも問題なさそうですが光量が落ちてきたようです。



車体に取り付ける前に仮点灯。
ブツは有名なHID屋から取り寄せたものとのこと。



同じロービームでもこれほど違います。



ハイビームなら


対向車からの反撃にあわないように❗️


あとは車内のエアコンを制御しているユニットが壊れたらしくこちらも新しく交換です。

サラさんの説明によるとマニュアルエアコンをオート化するユニットとか?
写真左側の小さなセンサーが温度を感知して25℃を超えるとACスイッチが入り23℃以下になるとスイッチが切れる様に設定してあるそうです。
ちょっと配線が面倒みたいですがユニット本体は2台でも1,000円以下でコスパ良し👍
以前の私なら飛びついていたでしょう。

あとは左側のライトがクスんてきたから磨き上げました。


お目目ピカピカになりました。


一昨日はシーケンシャルウインカー(左)が御臨終でしたので新品を持参して取り付けでした。
取付け前の点灯テスト。



しかしこれがやっぱり中華クオリティ。
配線が細過ぎてギボシ端子では抜けてしまいます。仕方ないから半田付けで接触不良しない様に加工しました。
また両面テープが剥がれやすいです。


ライト周りをコの字形に取付け完了。


あと面白い事にオイルパンにPC用ヒートシンクを貼り付け冷却効果をあげてました。
これかなり昔に流行った手法ですね、ジムニーの方々がよくやっていた様な…




この時期、黒ミラも120キロ走行を10分も続ければ水温が105℃になりクールダウン走行しなければならないので対策の一例として覚えておきます。

でわまたお越しくださいませ。

おっと、次は元ソルジャーの大御所が御来店なんだ、失礼のない様に準備しなくちゃ❗️
Posted at 2024/09/19 16:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@saramander サラさん お疲れさまです。
現在通勤でこのお店の前を行き来しています。
前から気にはなってました。
TKGだけでなく、看板に濃厚🍮プリンがあるので食べてみたいなと。他にもある様なので探ってみたいと思います。」
何シテル?   08/27 21:43
政です。おっさんプライベーターが少しのコストと努力で誰でもできる事を目指して色々としております。 突っ込みどころは多々あると思いますがお手柔らかに!!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HKS SLDリミッター取付完成編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 22:08:45
KF-VEからKF-DETへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 06:22:32
ブロアモーター交換のはずだが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 16:34:23

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ダイハツ ミラ(L275S)に乗っています。 YouTubeに色々と動画を出している主で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation