2018年10月14日
かなりご無沙汰しております^^;
釣りに行くようになって 車から離れてしまい 足としてしか考えてませんでした(笑)
R55も登録から10年 いろいろ修理して乗ってきましたが
修理費を払って乗っていく限界に。。。
買い替えを検討
とにかくマニュアル車がなく 国産ではスイフトスポーツに絞り
外車ではminiが残り。。。
ぶっちゃけ F系はないと思ってたんですよ。
3ナンバーのminiなんてminiじゃないと。
でも 他に好きな車がないんですよねぇ。
Dで見積もりとると予算オーバー(T^T)
グーネット見てたら 新車で程よいF54が。。。
多分 これにするでしょう!
マニュアルでなく 走り系でもなく
今までとイメージが違いますが(笑)
購入したら またこっちも復活します( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2018/10/14 08:17:50 | |
トラックバック(0) |
MINI | 日記
2014年03月08日
今日 ようやくMINIが帰ってきましたぁ♪
エンジンは新品
クラッチも新品に交換
あとベルトも~~~
ちょっとの間 おとなしく乗って あとは。。。
ただ 去年8月にエンジンオイル交換したのに
オイルがドロドロだったこと。
これで釣りが行けるヽ(・∀・)ノ
Posted at 2014/03/08 23:08:49 | |
トラックバック(0) |
MINI | クルマ
2014年02月11日
先日のエンジントラブル 無償が決定したんですが。。。
エンジンが国内にないそうで
1~2ヶ月かかるそうです(苦笑
そんなにかかるなら エンジンばらして 修理してほしいものですっ
だから 今のクルマは嫌いです。。。
なんでもアッシー交換にして 全くエコじゃない!!
古いクルマを永く乗るほうが資源を使わず エコと思うんですが。。。
と言いつつ 今時のクルマに乗っていてなんですが(笑
MINIを購入したお店で代車を借りていますが
こんだけ長いと代車代が掛かりそうでして。。。
Dから代車は出ないそうですし。。。
早くドイツからエンジンが届くことを祈るしかありません。
いくら無償といえ 長過ぎでしょ!
代車代発生するなら Dで負担してもらいたいくらいヽ(`Д´)ノプンプン
Posted at 2014/02/11 07:53:39 | |
トラックバック(0) |
MINI | クルマ
2014年02月06日
1/25のことですが 走行中 突然エンジンが止まりましたっ(^_^;)汗
で、そのまま 積車で買ったお店へ。。。
そこで原因不明だった為 Dへ運ばれていきました。。。
Dでも 原因不明だったのですが・・・
今日 原因が判明!!
なんと ピストンとバルブがぶつかっている為 エンジンがかからない!!とのこと。
昔のキャブ時代であるまいし 今時のクルマでタイミングがずれるなんて。。。初めて聞きました。
タイミングがずれて ピストンとバルブがぶつかったわけですが・・・。
元をたどると リコールが出ていた部分を交換してなかったので
それが原因でタイミングがずれて ぶつかったと推測できます。
たしか タイミングベルトのテンショナーあたりの部品がリコールだったはず。。。
このままいけば Dでは ピストンとバルブ交換なんてしないでしょうから エンジンアッシー交換に。
エンジンアッシーともなれば 修理代も片手ではきかなくなるはずですからねぇ。
リコール部分が絡んでいる故障ですので Dがメーカーに対して 話をしているそうですが
どうなることやら!?
こんな重大な問題になるとは。。。
リコールは早めに対処しましょうね(笑
Posted at 2014/02/06 22:42:58 | |
トラックバック(0) |
MINI | クルマ
2013年06月29日
昨日のことなんですけどねぇ
会社に向かう途中
水温異常のランプが点灯!!
電動ファンは全開で回転!!
こりゃ 水が足りないんだな
と判断
白煙をはかないし・・・
強引に会社までたどり着きました。
昼休み ラジエターが冷えているので
水の補充!
1Lは入りました
水漏れなし
(;´д`)
で さらに補充してると
(メ・ん・)?
水が漏れてますっ
どこからwwwwwww????
よく見ると
エンジンルームから室内へ
向かうホースのあたりからΣ(゚д゚;)
会社帰りに ディフェンドへ緊急入院!
どうも ホースがささっている樹脂みたいですっ
こりゃ ダッシュボードを外してのオペなので
大手術っぽいですΣ(゚д゚lll)
Posted at 2013/06/29 18:53:18 | |
トラックバック(0) |
MINI | クルマ