• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アオダスのブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

80の「使い勝手」

80の「使い勝手」お見苦しい荷室を写してすみません^^;
普段はスノボに吊り下げ式のハンガーに、物干しを吊り下げて「三列目」はほぼ、はね上げてます。車買うときに付けた「ルーフネット」が非常に重宝してます(^.^)せっかくの七人乗りなのにフル乗車したのは今まで【3回】です^^;
通勤では私一人、家族、仲間乗せても4人でした。そんな中仕事の会議で会社のメンバーの送迎用に私の車を出したのですが、こういうとき荷室を片付けるのが非常にしんどい^^;「のめしこき」(←新潟弁で面倒くさがり)な私。
三列目に女性二人乗せました【快適!】
という言葉が嬉しかったです。私自身が三列目座ることないのと、TRDのサスペンションキットをつけてますので、二センチとは言え落としてるので「乗り心地硬くなかった?」と聞いてみました。
「快適!」と再び(^.^)他人の評価も上々…
80は遊びのプライベートで使う以外での、仕事のオフィシャルな場面、冠婚葬祭の人が集まる場面においても、そつなくこなせる車なんだなと改めてこの相棒にして良かったと思いました!
最近エスクァイアを購入する際に最後の最後まで悩んだ、「ステップワゴンスパーダ」に【ノブレッセ】仕様のエアロを組んだ映像を観たんですが、、この場でこんなこと書くとひんしゅくを買いそうですけど、【かっこいい!!この形なら
ステップワゴンスパーダに行っていたかも…】と新潟タラレバ親父の妄想もしました。 
あと、自分の同世代の仲間が長年HONDA派からトヨタになるかもといってきまして、「何買うん?」と聞いたら「ノアかなぁ」嬉しくなりました。80仲間が身近に増えそうです。何気に私の車を観てたみたいで、「よさげだね」と言ってくれてました。車チョイスは個人の考え、好みがありますが、友達いわく「ちょうどいい」とのこと。私と同じくスノーボーダーです。 エスクァイアをチョイスした自分間違ってなかった!としみじみ思いました。駄文で申し訳ごさいません<(_ _)>
Posted at 2017/03/13 20:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月28日 イイね!

年賀状



皆さんお疲れさまです。年末なぜに忙しいのか………私は30日まで仕事でして、
合間にようやく2017年の年賀状をようやく書き上げました^^;日本人ですので、挨拶は大切なのは解ってますが、正直年賀状制度…おっくうです。
そんな中10年前のものが、出てきました!当時の愛車のレガシィ。
今でも手放したときの寂しさは痛烈に残ってます。この時に履いていたホイールのベルサス「カンピオナートSS5」には惚れ惚れします。将来今の愛車をインチアップするなら、【レイズ】がいいなぁなんて思いながら年賀状書いてました。

マメではない性格の私ですが、このみんカラを始めてから稚拙ながらブログなる物を書くようになりまして、これが、けっこうたのしかったりします。
年賀状もこういう気持ちで書きたいものですね。 
Posted at 2016/12/28 20:07:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年12月21日 イイね!

物は「人」から買います。

物は「人」から買います。今の愛車に愛着と誇りを持っています。
それでも、いいなぁ~カッコイイなぁと思う車がある私。
今の年代で新車で買えるなら………
初代マークX、100系チェイサーが筆頭にきます。たられば話をしたらきりがありませんが……
そんな中、元スバリストの私。スバルの当時の営業さんからレヴォーグstiどうですか?と来ました。正直初めはレヴォーグを買うつもりで貯金してました。
スバルは、年次改良するのを知ってましたので、レヴォーグ買うなら熟成の進んだ「sti」だなと思います。営業さんには
「俺、【バス】の運転手になったんだわ」とお断りしましたが、仮にレヴォーグ買うならこの人から買っていたと思います。
ちなみにラクティス、エスクァイアは
トヨタの同じ営業さんから購入しました。お店に行くたび「プリウスα・G’sの契約書用意しとくよ!」「次はアルファードだね」とエスクァイア買ってまだ1年なのにあおられます(笑) 私も営業畑の人間ですので、わからんでもないんですけどね(^^)とはいえ、スバル、トヨタの営業さんは仕事は出来る方です。お客様の立場になると、営業のくせからか、人を観察してしまう嫌な習性が身についてしまいます。 「この人から買いたいな」という
ソフトの部分を私は重視します。
そう思っていただける仕事をし続ける
自分でありたいと思いました。
全く形は違いますが、ゴルフGtiも欲しいなぁと思います。
ご飯もすき、けどラーメンも炒飯も好き。という程度の話で「80がオンリーワン」で大切に乗り続けます。


Posted at 2016/12/21 21:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月16日 イイね!

二列目シートを味わう。

二列目シートを味わう。普段は運転席オンリーですが、
ふと、二列目シートを思い切り下げて
「空間の広さ」を味わえるのはミニバンの醍醐味ですよね。あらためて80系の空間は快適ですね。違う目線に立って自分の車のありがたさを再確認(^^)師走のせわしなさから、思い切り手足を伸ばせるわずかの時間は私にとってリラックスタイムです。
そうなると心地よい音楽が欠かせません。オーディオはスピーカーは純正、
デッキは前の車のナビに入った1250曲の
HDDの遺産が捨てられず、相続しました。いい音で聴きたいなぁ~と出社前の
リラックスタイムの思考です。最近のお気に入りは「家入レオ」さんです。元気でます!
2017年は、オーディオがレベルアップのテーマになりそうです。ビックXかカロッツェリアか………はたまたスピーカー、アンプ弄りか…あれこれ考える楽しみができました。
あと残りわずかの2016年。「終わりよければ全てよし」といいますが、良い締めくくりにしたいですね!疲れたときの「二列目」いいですよ(^^)【心を整える】
長谷部誠選手の本の受け売りですが、
ミニバンは単なる輸送手段ではないですよね。 
Posted at 2016/12/16 22:00:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年12月05日 イイね!

どっこいしょういち

タイヤをスタッドレスに換えました。
夏タイヤが17インチ(ミーティングに出るようになって更に大きくしたくなりました^^;いづれ…)
スタッドレスは純正の15インチですと、タイヤハウスの隙間が大きい………^^;
エスクァイアを購入してからの自分でタイヤ交換は初めてでしたので、ジャッキアップが備え付けのジャッキですと、かなり重くて、ハァハァ言いながら換えました。家族の車三台分……
雪国ゆえスタッドレスは必須アイテムですが、スノーボードも趣味でやりますので、「備え」ました。上手い下手はともかく、タイヤのない乗り物もキャリアだけは免許証をとって同じくらいです。
若い頃は速くて目立つことが、カッコイイと思ってましたが、今は怪我なく、安全で、周りに迷惑をかけない、それでいて、サラッとオリジナリティの「技」をさりげなく見せる…
それでも車もスノーボードもまだまだカッコよく魅せたいし、うまくなりたい。
15インチのタイヤハウスの隙間の広さを見ながらふと………
Posted at 2016/12/05 21:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

アオダスです。よろしくお願いします。 セダン乗りになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ふいるむ屋さん IRカットスモーク透過率5% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 19:56:34
新しい絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 08:20:14
カーライフの想ひ出ポロポロ。(駄文、長文です) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 07:27:14

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
静かでかっこいい車が欲しくて、昔のナイト2000のようなフォルムに一目惚れ。 買って良か ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
大きさの割に積載力があり、走りもなかなか、パドルシフトもあり、けっこう「いいとこどり」な ...
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
トヨタ 「エスクァイア・Gi」に乗っています。テレビCMの「高級車に新たな選択肢」 「克 ...
その他 過去の愛車など その他 過去の愛車など
移動手段としてではなく、パフォーマンス用 フラットランド BMX 【ARES BIKE ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation