• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2016年02月23日 イイね!

保存版・珍車PART586

保存版・珍車PART586
久々にデカいのやってみましょうネ、大型のド級を見つけてしまったモノで(^^ゞ これはなかなか残っていないでしょう、高額なので比較的クレーン車は旧いモデルも地方など特に現存はありますがボンネット型は希少です、今やこの大型ボンネットを転がせる腕をお持ちの方も少ないでしょう、さすがのワタシもこれ(大型 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/29 20:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱ふそう | クルマ
2015年01月21日 イイね!

保存版・ 珍車PART502

保存版・ 珍車PART502
今回は街角ド天然? これはナシヤマではまだそこそこ見かけるんですが首都圏他Nox/PM規制地域では絶対拝めなくなったモデル ⇒『昭和53~57年(1978~1982)FE100系3(4)代目前期型キャンター低床平ボデー』!! キャンター、現在は三菱ふそうの扱い車種になっていますので乗用オン ...
続きを読む
Posted at 2017/12/10 23:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱ふそう | クルマ
2014年08月15日 イイね!

保存版・ 珍車PART446

保存版・ 珍車PART446
回は久しぶりにマイクロなんぞ取り上げます! 排ガス規制の掛からなかった地方などでは比較的旧いマイクロが自治体や観光地の宿などではつい最近までは多く残っていました。 レンタカーや企業送迎使用など違い極端に走行距離が伸びないのとやはり高額ですから20年30年は当たり前に使っていましたがこの数年の排 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/04 19:41:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱ふそう | クルマ
2014年06月24日 イイね!

保存版・ 珍車PART421

保存版・ 珍車PART421
今日はデカい珍のご紹介! 先に出品地を言いますがコイツは北海道・帯広からの登場って事でそこらしいモデルですネ! ⇒『昭和57年(1982)三菱ふそうK-FR113H改深ダンプ』!! まだいますねー、北には比較的旧いトラックは残っていると情報入っていますがこんなモデル(車型)はなかなか内地では ...
続きを読む
Posted at 2018/03/10 17:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱ふそう | クルマ
2014年06月04日 イイね!

保存版・ 珍車PART412

保存版・ 珍車PART412
珍412弾はまたもクラシック・トラック行ってみましょうか! もっともどこぞのクラシックカーヲタクに言わせると20年や30年で“旧車”なんて言うのはけしからんそうでそれを名乗っていいのはどんなに新しくても戦前だそうですわ(爆) そこから言えば今回のモノも“たかが”40年ですからね、こういう輩に言 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/11 15:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱ふそう | クルマ
2014年01月30日 イイね!

保存版・ 珍車PART371

保存版・ 珍車PART371
今回は“珍トラック”です、いやー、この型もそうはもう残っていないと思われますねー… 当然Nox/PM法に引っ掛かるので地方しか乗れませんし地域によっては地方でもNGのモデルですから活躍の場はほぼ海外と推測できます⇒『昭和54年(1979)三菱ふそうFK115H重機運搬車』!! これだけ飽き ...
続きを読む
Posted at 2018/07/18 18:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱ふそう | クルマ
2013年09月09日 イイね!

保存版・珍車PART302

 保存版・珍車PART302
302弾は久々にデカいの行きますか^^; ってこれはスゲェですよ、現役実働のようですし比較的長生きの大型でもここまで古く実働のものはまずそうは残っていないでしょうね~…『昭和42年(1967)2代目三菱ふそうT390重機運搬車』!! これには仕事柄、古いトラックを見慣れているワタクシも驚き ...
続きを読む
Posted at 2018/12/20 19:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱ふそう | クルマ
2011年06月09日 イイね!

保存版・珍車PART21

保存版・珍車PART21
今回の“珍車”は地方行脚中に出逢った懐かしトラック! 型としては3代目(2代目〜3代目の三菱得意の元祖ガンダム!!通称「Vキャンター」や7代目〜8代目現行FE70/80系は代は進むも基本型は同一の大改良モデル)になるFE100/200系キャンター!! 初めて現在の型式「FE」を名乗った78〜8 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/06 23:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱ふそう | クルマ

プロフィール

「あのクルマの系譜・その43~マツダタイタン編~ http://cvw.jp/b/2682511/48741630/
何シテル?   11/01 18:31
元GureのHNで活動、かつて二拠点生活していた時代や現在の本拠でののクルマ弄り記、また自己満全開の独自の企画モノをUP、企画モノでは記憶に薄い部分等はwiki...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation