• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2018年04月04日 イイね!

珍車PART762

珍車PART762暇潰しに業者オークション見ていたら…

おぉ、まだ出ていました!コイツもバブルの申し子でデビュー、当時は大きく注目されましたが出た時期は既に企画時のバブル全盛ではなくもう末期でしたし出た途端、音をたてるかのの如くバブル崩壊、かつてのトヨタソアラや日産レパードのようなメジャーな高級パーソナルの位置には立てずマツダが予算も気合も全力に注ぎこみ開発→発売した割には鳴かず飛ばずの悲運のモデルでした(+o+)

『平成8年(1996)JC3S型ユーノスコスモ TYPE-E CCS』!!

出ましたユーノスコスモ!ユーノスなんてもう死語ですわな(笑)

お若いナウなヤングのために余計な事書けばユーノスとはよく語られるバブル期のマツダ無謀多チャンネル時代の販売店名の一つ、マツダ/マツダアンフィニ店・オートラマ店・オートザム店・ユーノス店とありマツダ車のバッジチェンジやユーノス店には専用モデルを配置、ユーノス系はスポーティモデルが多くその代表がロードスター、ユーノスコスモはユーノス店兼マツダのフラッグシップモデルであり80年代初頭にソアラやレパードが行ったように高額高級パーソナルクーペを訴求、当時のマツダが持てる技術をふんだんに取り入れ贅を尽くしたモデルでした。

↓バブル末期の1990年にデビューしたユーノスコスモ


世界及び国産は当然、マツダでも初めてとなる量産車初の3ローターターボ搭載!!というマツダファンのみならずカーマニアには大きな話題を持ってデビューしたユーノスコスモ、コスモとしては初代コスモスポーツ、2代目コスモAP、3代目コスモに次ぐ4代目になる訳ですがこのクルマ、代ごとに内容も性格も大きく変えており名前に伝統のコスモを受け継ぐも中身は殆ど関連性のないモデル変更という感じ、共通しているのはREエンジン搭載という部分であり初代スポーツとユーノスはレシプロモデルを持たないRE専用車でした!

スポーツの10A型(491cc×2)を皮切りに12A,13Bとマツダのプライドとも云える最上のREエンジンを搭載してきたコスモ、ユーノスではそれまでの常識(2ローター)を打ち破る654cc×3、つまりは3ローターにて当時の自主規制枠280psを誇る20B型REエンジンはマツダエンジニアの夢であるV12並みのフィーリングを達成したと言われる夢のエンジンでありこれも過去に経験しましたが今のEVの如く音もなく驚く速度域に達するサマは当時としては驚愕、元々REは10A~13Bに至るまでそうした特性のエンジンながら低速トルクがスカなのが玉にキズ、その点20Bはその部分も補い常用速度域、回転域でも扱いやすくフラットな特性が歴代REとは異なりその気になればツインターボだろうがV8だろうが負けないロケット加速も味わえる当時としてはREの頂点だったと言って遜色ないでしょう、相変わらずそんな走りをすれば燃料計、目に見えて急激に下がるのはお約束でしたが(笑)

↓20B搭載のTYPE-S 4本左右出しマフラーの後ろ姿はタダ物でない事を主張!


そんなユーノスコスモ、マツダの気合とは裏腹に世はバブル崩壊の所謂“失われた20年”に突入、好景気の時代にあれほど街を賑わせたBigセダンや高級クーペの人気は崩壊、ユーザーの志向変化もあり人気は速い、豪華以外取り柄のない?ユーノスコスモのようなモデルは敬遠されRVやミニバン、軽トールワゴンに人気は移りユーノスコスモの落日は相当早く訪れデビュー当時、20Bが少し話題になった程度で人気・販売は失敗と言わざるを得なかったでしょう。
同じユーノスブランドでもオープン、テンロク軽量安価スポーツであるロードスターとは対照的な運命となってしまいました、時代が良ければ、バブルがもう2~3年続けば今ではこのクルマも立派に名車扱いになったでしょうが間が悪いとしかいいようがない、弱小メーカーが好景気にあやかり開発したはいいが発売した頃には嘘のように時代が変わりフラッグシップもクソもなくなった、全く同じ状況はスバルのアルシオーネSVXにも言えますがトヨタや日産のように資本力があるところですと“これがダメならハイ次ぃー”とRVだろうがミニバンだろうが用意できてもマツダやスバルはそうはいかない、悲運ながら出遅れたユーノスコスモやSVXはほぼ駄作扱いされ現在の旧車市場でも評価は低くプレミア価格に程遠い解体価格に近い?金額でもなかなか引き取り手がない状況ですんでね、まぁこれらのマニアにはそんな事はお構いなしでしょうがコストを膨大にかけメーカーの気合と情熱の注ぎ込みに全く報われないこの2モデルを思うと悲壮感しかないのはワタシだけでしょうか…!?

この辺でいい加減に現車を(^^;)

ユーノスコスモのモデルライフは売れん割に意外に長く90~96年の6年、現車はその最終モデルとなる96年型、エンジンは残念ながら?普及型である13B搭載の型式から判断してTYPE-E CCSグレードと推察。

↓R点、外装Dと評価はイマイチながら実走2万㎞台というのはREマニアには見過ごせない!?


出品票によればワンオーナーのようですが20年少し、少走行の割にあまり程度は良くないかな?この時代のマツダにありがちなP/W不良もあるし外装Dはこの年式位ですと青天井保管でWAX掛けもそう熱心にやっていないレベル、内装はCですので年式並み、まぁ外観はいくらでも再生修正可能ですからネ、エンジンや内装がワンオナレベルを維持しているんでマツダマニア、コスモマニアにはお薦め個体だと思います。

↓内装はそこそこ綺麗な様子で往時の高級パーソナルを充分堪能できそうです!


13Bはともかく20B搭載のユーノスコスモ、相変わらずオークション会場では現車コーナーとか不動コーナーに草ヒロのように置かれている姿の印象が強いですが歴史的価値はあるモデルだと思いますしいずれはプレミアもついたりするか否か!プレミアなるんじゃね?と思いながら10余年、一向にその気配はないですが絶滅させるには惜しいクルマですよね~。

↓色褪せがところどこ見受けられるもALLペンで見違える美しさを取り戻すでしょう!



出品地は西、落札価格はそれでも一時期の解体値よりは確実に上がり二桁到達ですw
この距離ですし20Bよりは燃費もマシ、程度もそこそこなのでボーナス価値かもしれんですが貿易になる術もなく金額的に部品取りとも考えにくい、祝現役続行の様子に一安心って感じですナ(^^)/
Posted at 2018/04/04 20:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2018年04月04日 イイね!

草ヒロ51

草ヒロ51
3月の殺人的忙しさもひと段落ついたので久々の平日休息Day(^_^)v

ご老体ですんで身も心もヘロヘロ、従って今日は午前中の役所の用件以外はゴロゴロっす…


と思い出したかのように例の外人ジャンクヤードの草ヒロ、まだ全部上げていないんでUP!!今回取り上げるのはコレ↓


って何のこっちゃ?ですよね、ゴミしか映っとらんしwww

いやいや、このゴミの中にしっかり埋もれてますが間違いなく希少車があるんす、TOP画像でお解りになられた方はツウ!?正解はコレです↓


パブトラ!

サニトラの良きライバルでしたがパブトラの方がサニトラより随分早く製廃になっている、従って現在サニトラは少なくなりつつあると言いながらもまだ見かけますがパブトラはさすがにかなりの田舎のガソリンスタンドでももう使ってないでしょう、商用排ガス規制の施行もありこの年代の貨物はそのままでは首都圏で登録できんし先述の通りサニトラ程長く造ってなかったのもあり少なくとも首都圏では絶滅したと言ってもいいかもしんない(+o+)

パブトラ、ベースのパブリカは69年デビューの2代目パブリカUP/KP30型、初代UP10/20型が時の通産省の提唱に応えた名前通りの庶民向けモデル(パブリックカー)として登場し60年代に広く浸透、その後その役目は後発初代カローラKE10型に受け継ぎパブリカは2代目からはトヨタボトムの軽~普通車の繋ぎ役的立ち位置とされました。

69年~78年までの9年間その役目を全うしこれ以降、その役目をスターレット、そして現行ヴィッツに継承していますが商用モデルのバン、トラックはセダン製廃後も継続、バンは継承したスターレット(KP61型)が半年遅れでラインナップしその時点でパブリカバンも終了となるもトラック(ピックアップ)はスターレットにはラインアップされずパブトラを88年まで続行、最後は新規格軽トラに荷台広さ等大差がなくなり維持費や車検などあらゆる面で軽トラに対抗できなくなった点と設計の古さからなる商品の陳腐化を主理由として静かに惜しまれつつ製廃となりました…。

76年のMC以来、排ガス対策以外長年改歴も途絶えますが82年に56年規制適合化の為スターレットバン用の4K-J(1300)に換装、長年の3K型エンジン(1200)のスケールUP版を搭載した最終型パブトラ


唯一のライバル、サニトラも69年デビューの2代目B110型ベースのB120型を長年引っ張ったのはご存じの通り、しかしパブリカvsサニーでは圧倒的シュア率の違いもありその事もパブトラの寿命を縮めた要因でもありますがそれにしても69年~88年という19年間、エンジンや排ガス関連以外変更なしで生きた立派な長寿、対するサニトラは69年~94年(海外では2006年迄)25年の超?長寿ですからアッパレですね!(^^)!

さて現車ですがFrがゴミに埋もれグリル形状が確認できんので年式推定も不可、しかしボディの状況はそれ程悲惨ではないので80年代の個体ではないかな~!?

全体的にくすんだように色褪せしていますしサビも勿論出ているも穴開きまではいってない、下回りや内装まではこの置かれた環境下で確認できませんがガワだけで語るなら復活可能レベルに感じます!


ありふれた?サニトラよりはパブトラでカスタマイズして楽しんでみたいと思いませんか?K型エンジンの改造パーツはまだ残っているようですしワタシら若い頃はこれを搭載するKP61やKE70で商用含めて弄った遊んだモノです、いわばチューニングの教科書だったK型や日産A型エンジンを最後まで守ったのはサニトラやパブトラなどの商用モデルでしたから普通はゴミに埋もれる用済みの古いトラックで振り返られる事も皆無でしょう、しかしワタクシには見過ごしにはできない、見過ごすのは哀し過ぎる光景ですわ。

持ち主の外人、あれからまた業務訪問で少し話しましたがとにかく古い不動車を直して=できる範囲でレストアしてオークション出すのが趣味らしいのでいつかこのパブトラも復活の日が来るかもしれません、その日まで朽ちない事を切に願いたいっすネ~~(^_^)v
Posted at 2018/04/04 16:58:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 草ヒロ | クルマ

プロフィール

「大慌て!?雨中走行後のケア! http://cvw.jp/b/2682511/47677134/
何シテル?   04/25 16:50
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 23 4567
8910 111213 14
15 161718192021
222324 25262728
29 30     

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れで真にめで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation