仕事の合間少し時間があるので最近思った事を書きます。
お題は【運転マナー】です。
仕事の都合で岐阜→東京→横浜→埼玉→三重→愛知(名古屋)→愛知(三河)と住んできましたが愛知県特に三河地区の運転マナーはひどいと感じます…
※全てのドライバーさんの運転マナーが悪い訳ではないのでその辺はご容赦下さい
三河地区に住んで1年半となりますが無理な追い越し、割り込み、信号無視は日常茶飯事です(汗)あとは渋滞中や信号待ちで車間を詰める風習があるのか、店舗や駐車場なら出れない事が多々あります。煽り運転や蛇行運転もしばしば…
高速の出口やジャンクションでもギリギリまで追い越し車線を走行し、間一髪のところで割り込んできます…駐車スペースでの駐車もまぁひどいもんです。
時間に余裕がないのか、心に余裕がないのか、そういった運転を美徳と感じているのなはわかりませんが恥ずべきところに気付いて欲しいものです。
皆さんの住んでいる街の運転マナーは如何ですか!?
三河地区といえば世界一の自動車メーカーがある地域です。自動運転や低燃費もいいですが運転技術とマナーあってこそ自動車ですよね!!
私もBMWオーナーとしてさらなる運転技術・マナーの向上に努めます!!
Posted at 2016/10/11 14:45:09 | |
トラックバック(0)