
おはよう御座います。
ブログをやっている人は?
何がそんなに楽しいの???
と、今まで思っていましたが、
実際に、やってみると、少し楽しい?
そんな感じがだんだん、分かってきました。
さて、今回は、
4本出し、Wマフラーをマフラーカッターで自作で製作、取付、
※写真をクリック→大きくなります。
昔、車のチューニングショップにて、
ワンオフ、オールステンレスマフラー、タコ足、エキマニなど、
いろいろ、何百台もつくっていたので、
こんなの、簡単だろ...できるだろ..
と自分自身に言い聞かせ、やってみました。
※社外マフラーに負けない、カッコよさを追及して、
少し、斜めに、して、後ろに出しています。
ゆくゆくは、
中古でヤフオクでノーマルマフラー買って、
ぶった切って、溶接して、作る予定です。
※私、ノーマルマフラーが好きなんです。
※ヤフオクを見ていると、4本出し、マフラーカッターを4万円とか、6万円とかで、
売っている人がいるけど、すごい儲け???
材料代は、マフラーカッター+ステー代のみ?
※溶接する環境にない人でも、自作でステーをつくれば、できます。
下記で、照会する予定です。
みなさん挑戦して見て下さい。
詳しくは
愛車照会>整備手帳でご覧ください。
Posted at 2016/09/14 08:38:57 | |
トラックバック(0) | 日記