• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

51プリウスくん改-にゃんこRのブログ一覧

2017年06月04日 イイね!

続・・・ホイール修理 そして タイヤ交換 メッキモール/自作カーボンセンター

続・・・ホイール修理 そして タイヤ交換 メッキモール/自作カーボンセンターこんばんは
前回のブログの続きを書きます。



みなさん、タイヤは?何か?こだわりを持って履いていますか???



そう、時代の最先端のプリウスは、室内は静か、静粛性を、
プリウスのカタログで明記しています。

なら、静かな室内にして、快適性を追求したい、そう思いました。


どうせ新しいタイヤを履くなら、静かなタイヤや乗り心地の良いタイヤを
選択しました。

まず、
このトヨタモデリスタのホイールに付いているタイヤは、

TOYOタイヤのナノエナジー3プラスと言うタイヤ
今回、購入したタイヤは

同じTOYOタイヤの、トランパスMPZ

なぜ?かと言うと、同じTOYOタイヤじゃないと、
比較ができないから、ただ、それだけ、

まず、今履いているタイヤ
静粛性7/10に対し、今回、購入したタイヤ8.5/10
乗り心地7/10に対し、今回購入したタイヤ8.5/10


17インチホイールから18インチホイールに、サイズアップしたので、
多少、変化はあるが、どんな感じになるか?楽しみにです。


それから、18インチのタイヤは下記の写真のサイズ

え?215/40R18じゃないの???
 と思う方は、かなり、タイヤのサイズを勉強している方、

あえて、今回は、215/45R18を購入しました。
いろいろ勉強して、検討した結果からです。

もちろん、メリット、デメリットも確認済み、

だけど、車高調を入れて、下げて、下を擦りまくるなら、

タイヤの外径を大きくして、車高そのものを上げる、
そして、
外形を大きくしたのでフェンダーの隙間がついでに目立たなくなる、
そこが、大きなポイント、

45の扁平率なので、道路のキャッツアイで、ホイールをやられない、
など、メリットは多いい、

TOYOタイヤは?日本製のタイヤ?かな?
と分からないままネットで購入!


到着してみると、MADE IN JAPANのロゴが刻印されている、
嬉しくて、大好きなピンク色に塗ってしまいました。


ホイールも、ヨコハマ AVS モデルT5で日本製
タイヤも、TOYOタイヤで、日本製
だからなのか??
ホイールバランスも20前後で収まる、
驚異的な、バランスの良さ。
さすが日本製である!!

ただ、このホイールは、プリウス用ではないので、
前後、キャンバーを付けないと、入らないので、
また、作業が必要!


ただ、ホイールに色を塗るなら、誰でもできる、
じゃなくて、アクセントにメッキモールをつける

そして、センターキャップを自作


こんな感じに、仕上がりました。


ちょっと、イメージ的には、下記の感じです。

前後、キャンバーつけて、装着ブログ、また、
後で、ブログ書きます。

Posted at 2017/06/04 23:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月02日 イイね!

続・・・ホイール修理 ホイール塗装 への挑戦!!

続・・・ホイール修理 ホイール塗装 への挑戦!!
こんばんは

このホイール修理/汚れ落とし/磨き/マスキング/塗装、
もう、トータルで20時間、作業している。






昔、車のチューニングコンピューターを作っていた頃、、
その時は、1時間に、2、3台の作っていた、
時給7万円ぐらい稼いでいた。
自分の知識や経験/技術力を信じて、頑張っていた時期が確かにあった。
ひと財産を築いた。


もう20時間かかっているので、
時給7万円×20時間で、140万円のアルミホイールになっている!!
あ~あ、どうしよう、、、

今は、自分で開発した商品を製作すると、時給1万円ぐらいは稼いでいるので、
1万円×20時間20万ぐらいのホイールか???


こんなんなら、新品のホイールを購入した方が、安くつくし、
無駄な作業や苦労は、一切なくなる??
そう思ったりもしています。

もう、こうなると、お金ではない!!
目の前にある、ホイールを完璧に仕上げる!
これだけに、集中する事にする!

ホイールの裏側を、磨き上げる、
絶対に妥協しない!!



納得いかないので、再度、ペーパーがけ


塗装の付着を良くする為に、すべて、ペーパーがけ、
手が痛い!!
こういう風にみると、芸術品に見える
なかなか良い風景である。


自社工場の自分部屋で、ゆっくりマスキング!
マスキングテープで、内側は、塗らないようにする
【ホイールLED設置の為、発色の良いシルバーのまま】


なんだ?このスプレー?ノズルが壊れている??
内圧が低いのか???



超~本気モードになる!!
ガスバーナー1700度で、缶スプレーを温める!!
すごい勢いで、スプレーできる!!
日本一の缶スプレーの噴射!!!爆発寸前である!!!


爆発寸前の缶スプレーで、塗装する!
日本一の缶スプレーの噴射!!!
綺麗に仕上がる!!


なかな
か良い色である。


もう、午前2時30分、眠いので、もう眠ります。
後でまた、ブログ書きます。

Posted at 2017/06/02 02:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10カ月ぶりかな??お久しぶりです。ブログ更新しました。トヨタの電気自動車、購入しました。 http://cvw.jp/b/2683627/43179361/
何シテル?   08/21 06:34
51プリウスくん改-にゃんこRです。よろしくお願いします。 国家資格の自動車検査員/2級整備士、 他、クレーン、ガス溶接、アーク溶接、TIG溶接、フォー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 23
4567 8910
11121314 151617
18192021 222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

DENKUL 50系プリウス専用イージースタートキット【DK-START】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/24 00:53:54
拘ってみました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 00:51:00
「ぺヤング ソース焼きそば」用ソースを手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/07 01:04:15

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
51プリウスに乗っています。自動車検査員、2級整備士を持っています。 昔、車のチューニン ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation