ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [51プリウスくん改-にゃんこR]
人生、全力で楽しもう、1日、1日を大切に生きよう、僕はそう思う... 大きく深呼吸して笑おう…
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
51プリウスくん改-にゃんこRのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年05月15日
続・ 50 51 55 プリウス PHV ホイール選択に迷う そして 購入
こんばんは
みなさん、ホイール選びに迷いませんか???
私の場合、いろいろ考え、
インターネット検索で、いろいろなホイールを
何十時間も検索して見ていると、
もう頭の中が、ホイールの事でいっぱいいっぱいに、、、
仕事中も、ホイールの事で、いっぱいいっぱいに、
最初に言っておきますが、
ホイールの好みは、人それぞれ、
自分が、好きなデザインのホイールを購入するのが一番と、考えます。
どんなホイールが一番、このプリウスには、似合うのだろうか???
自分なりに考えてみると、
モデリスタのエアロのデザインのマッチから言うと、
やはり、モデリスタのエアロに合わせた、
このモデリスタのホイールが、一番、似合うと俺は思う。
※あとで、ヤフオクに出品予定です。よろしくお願いします。
そう、モデリスタのデザイナーが、相当、悩んで、悩んで、
考え、考え尽くした、デザインだと思う。
なかなか、センスあると思う。
なら、なぜ?ホイールを交換しようと思う???
自分自身に問てみる。
・ ありふれたホイールで、他の人が、履いているから、交換したい。
・ 18インチのホイールを履いてみたくなったから、
・ 人とは、違う、ホイールを履いてみたくなったから、
・ 車高調を入れて、下げると、下を擦る、
なので、インチアップしたと同時に、
タイヤの外径も、大きくして車高をあげるのと、
同時に、フェンダーとの隙間もなくしたい。
・ 今以上に、車をカッコ良く車を仕上げたい。
・ 自分で仕上げた、このデザインの車に似合うホイールを
探してみたい。
フェラーリの流線形のボディーのデザインが好きな私は、
フェラーリって、どんな?ホイール履いてるの?
何か?良さそうな、ホイール?無いかな??
と思い、見てみると、
※インターネット上に、落ちていた、画像を掲載します。
フェラーリF430、カッコ良い、ホイールうん、カッコ良い
フェラーリ360モデナに装着されているホイール
シンプルで自分好みのホイール
人
生の勝ち組?
フェラーリオーナーはセンスも、悪くない?
このホイールは、
ヨコハマ AVS モデル T5という、ホイール
よし、このホイールにしよう。
この、流線形のコンケイブ形状のデザイン、
流れるような、美学?落とし込みのデザイン、、
なかなか、好きである。
しかも、自分好みの5本スポーク???
このホイールは、私の好きな日本製品
MADE IN JAPANのホイール
安い、台湾製?中国製品?とは違い、
日本人の魂を感じとれる。
日本製が私は大好きである。
自分好みの5本スポーク?
※プリウスはホイールナットが5つなので、
ホイールのデザインも5本スポークでしょ???
と言う、単純な考え
新品?中古?どちらにするか???
凄い回転でいつも回っている!
どうせ、走っていたら、キズ付くのだから、中古でよいでしょう。
嫌になったら、色も変更できるし、ガリ傷ならなおせる。
売る時は、日本製品のアドバンレーシング、
AVSのホイールなら、買い手は現れる。
よし、自分の大好きなヤフオクで探そう。
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/takaa1212
18インチのホイールを発見!
そして、購入!
オフセット?インセットがすごい!
225/45R18インチのタイヤが履いてある。
引っ張りタイヤ??好きである
※溝が無いので、新品タイヤ、
215/45R18を購入、装着予定。
コンケイブ形状、のホイールなかなか、カッコ良い!
普通に装着すると、多分、はみ出る。
チューナーレベルのホイール。
よし、前後キャンバーをつけよう!
ガリ傷あり、歪み、曲がりなし!
その前に、ホイールのガリ傷を修理しよう
おっと、午前5時、もう眠ります。
おやすみなさい、
また、続き、ブログ書きます。
Posted at 2017/05/16 09:22:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年05月10日
51プリウスくん ストレス解消法を教えて下さい。
おはよう御座います。
今日は、みなさんに感謝の気持ちのブログを書こうと思います。
みんカラを2016年08月30日にはじめて約 (8ヶ月)、
今現在、216のお友達がいます。
ありがとう御座います。
みなさん、本当に車好きな方が、たくさんいて、
お友達の更新を、毎日、楽しく、拝見しています。
前は、ブログ?ツイッター?何が?面白いんだ???
と、偏見の目で、見ていましたが、
人生の折り返し地点を過ぎ、いろいろな事に、挑戦して見よう!
よし!、ブログや、ツイッターにも、挑戦しよう!
と、思い、はじめたのが、きっかけです。
さて、今回のタイトルは、”ストレス解消法を教えて下さい。”です。
仕事などでのストレス社会の日本、ストレス解消法として、
車好きな、みなさんは、どのような?ストレス解消法をしていますか???
※コメントをくれた方には、全ての人に、返信します。
私のストレス解消法は、
みなさんも、持っていると思われる、ゲーム機プレステーション3【PS3】
その中の、GTA5と言うゲームの中のGTA5オンラインを時々やります。
※PS4はオンラインゲームが有料だけど、 PS3はオンラインが無料。
このゲームはいろいろな乗り物に乗れ操作できるところが楽しいです。
戦車/戦闘機/戦闘ヘリコプター/普通のヘリコプター/バス/バイク/
自転車/ショベルカー/ダンプカーなど、など、
とにかく、仮想現実みたいなところで、いろいろな事ができるのです。
私の所有するマンション内のガレージ
所有する、スーパーカー/戦闘機では空を自由に飛べる。
所有する戦車で、街中で大暴れ
みなさんのストレス解消法は、何ですか??
お勧めのPS3のゲームはありますか???
また、
みなさんのストレス解消法を教えて下さい。
※コメントをくれた方には、全ての方に、コメント返信します。
Posted at 2017/05/10 06:42:18 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年05月07日
50 51 55 プリウス PHV アルミホイール 選定 選択 で迷う
こんばんは
今は、17インチのモデリスタのアルミホイールを装着しています。
値段は、タイヤホイールセットで、18万9千円、
工賃入れると、19万円を超える。
デザインも、フロントライトのとんがり方、テールライトの形を考えて作られた、
なかなか、車にマッチしたデザインのホイールで気に入っている。
この前、カーショップに行ってみると、チラシが、
え???
今の時代、17インチのアルミホイールタイヤセット、
こんなに安いのか??と、ビックリ仰天!
車高調を入れると、次は、アルミホイールが欲しくなる。
アルミホイールは、いろいろな、形、種類があって、本当に迷う
最初に、17インチ、18インチ、19インチ
どれにするか?迷う
レース車両が大好きな俺は?
レース車両のプリウスは何インチ?か調べると
なんと、18インチ、
じゃ、いいや、18インチにしよう。
次に、Made in JAPAN製品が大好きな俺は、
日本製のホイールを購入しよう、
思いつくのが
ヨコハマアドバンレーシング
RAYS、WORK、SSR、
BBSは好きじゃないので、除外、
つぎに、デザイン、これが本当に迷う、
昔は、フルチューンの車に、深リムと呼ばれるホイールを装着していたが、
今の時代は、コンケイブ形状?と呼ばれる、ホイールがカッコ良く、
思える。
いろいろ調べると、
左のホイールより、右のホイールの方が、カッコ良い
デモカーにも装着
他にも、ネットで調べると、
下記の様に
ごく一般的なホイール↓
下記↓ コンケイブ形状?のホイール?
つまり、内側が、平面なのが、一般的なホイールで、
誰でも気軽に装着できて、値段も安く、
普通に見て、普通のホイール、
カーショップで安売りで売っているホイール
コンケイブ形状になると、幅広のホイールになり、
前後、キャンバーをつけて、
オフセット【今の時代はインセットと呼ぶ】も、考えなくては、
ならない、、、
安いホイールではない高価なホイールに見える、
ショップのデモカーや、車をいじれる人向けのホイール、
通勤、レジャー、旅行、峠に、走りに行くのを、楽しむとなると、、
18インチ、8J前後、インセットは35ぐらいにして、
少し、コンケイブ形状になっているホイールを
購入する事にしよう...
そして、キャンバーを前、後、少しつけて、峠を走るのに、
楽しめる、車を仕上げる、方向で行こう、、、
ホイールの選択は、
ブレンボのブレーキも見せつつ
、
【車高調入れる前の写真】
そして、ホイールナットが5つ付いているので、
5本スポークのホイールで、カッコ良いのを探そう、、、、
う~ん、迷う、、、また、ブログ書きます。
Posted at 2017/05/07 02:01:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年04月26日
50 51 プリウス テイン FLEXA 車高調 EDFC2 取付け その2
今日は、久しぶりに、ゆっくりできそうです。
溶接モノも2つだけ、
ブログ書きます。
テレビドラマの録画も、相当たまっている、ので、
この機会に、見なくては…
私は整備士、検査員の資格を持っていますが、
整備士には、大きく分けると、3つに分類できると思います。
A、パーツ取付係
※与えられた部品を、交換できる
※カーショップのメカニックなど
AA、A+故障診断、修理
※A+車の故障箇所を見つけ診断できる、
電気的な不具合なども見つけ修理できる
※車の上ディーラー上位メカニック
AAA、A+AA+溶接、その他加工
※、自分で考え、自分のセンスで作り物、
オールステンレスマフラーや、タコ足エキマニ製作、
遮熱版、あらゆるモノを、ワンオフで直ぐに作れる
技術を有する
※レース、チューニングショップの上位メカニック
多分、私は、上記3つの会社に勤務したことがあり、
技術的にも、AAAだと自分で思う。
無い工具は、自分で作る、
最近はプリウスのフロントアライメント調整用にクリアランス0の
スパナを作って見た。
先端は、硬い鉄の9ミリ厚を、ガスバーナーで自分で
スパナの形に切断、丸棒13ミリを溶接、。
レース屋さんに勤務していれば、こんなの誰でも簡単に作れる
回しても、下に当たらない。
若い頃の夢は、
絶対に自分で車の、チューニングショップを開く事、
そう頑張ってきた、
有名なチューニングショップに勤務したころ、
東京オートサロン、最優秀賞を取った年、
出展車輌、10数台、
間に合わないので、徹夜、10日間ぐらい、
午前4時頃になると、頭がくらくら、する、
う~ん、なつかしい、思い出、、
そう言えば、残業代、1円ももらわなかったな~
300万ぐらい請求してやろうか??
人生の折り返し地点を過ぎ、
自分の最大の欠点に、気づく、
そう、車や溶接、加工、大好き、
車と対話する、エンジン、機械と対話するのは大好きだけど、
人と集まり、人と話をするのがあまり好きではない、
これでは、商売は、成り立たない、
車のチューニングショップの夢は断念する事にする、
みんカラのグループの集まり、ミーティングなどがあれば、
積極的に、参加したいと考えています。
今の夢は、
このプリウスを、チューニングショップの
デモカーに負けないぐらいに仕上げる事かな??
誰か、ガルウイング、付けている人、いないかな??
話は反れましたが、
前回の続きを書きます。
最初に、言っておきますが、やる気があれば、
人間、何でもできる、
そうプリウスの足回り交換も、自分でやる気があれば、
出来てしまうという事です。
テインの車高調+EDFC2を購入するにあたり事前に、
テインの冊子カタログの裏に書いてある、
問い合わせ窓口、サポートセンターに電話して、
確認した事がある。
質問1、
EDFC2のショックアブソーバーの頭に付くモーター
フロントは、鉄の黒いプレートに当たりませんか???
回答
はい、当たりません。
開発時点で車両に取付確認しています。
※ここがテインの良いところ!◎二重まる
質問2、EDFC2の配線の長さは十分に足りますか??
回答、はい、大丈夫です。
※実際につけて、OK
テインの良いところは、
きちんと、電話がつながる事!これが一番大切!!
HKSのサポートセンターはいつ電話しても、つながらない!!
これでは、お客様をのがしてしまうと思う。
※電話つながらないなら、商品は、いいや、、、と思う人も
多くいると思う。
話は反れましたが、
プリウスの最大の難点は、みなさんも、気にしているように、
フロントのワイパー下の大きな、プラスティックカバーを外す作業、
これが外れれば、後は、楽勝!
事前にネットで検索すると、外れない、どうやって外すんだ?
1時間ぐらいかかった、とか、ありました。
外した時の写真を掲載しておきます。
私自身、外す前は、
何か?薄いボンド/コーキング材でも入っているのか??
と、思いきや、ただ、はまっているだけ、
下記の写真の様に、横を外して、横から、少しづつ外す
コツはいるが、外れないことはない!
ワイパー下のカバーが外れたら、
後は、それほど、難しくないので、どんどんボルト、
ナット類を外す
リアショックは、水が浸入すると、モーター類はダメになるので、
下記の様に、しっかり、コーキングする!
また、時間があれば、ブログ書きます、
その3に続く…
Posted at 2017/04/26 08:06:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年04月22日
50 51 プリウス テイン FLEXA 車高調 取付け その1
こんばんは、
無事、テイン車高調 と EDFC2 を自分で取付け しましたので、
ご報告します。
今まで、車が浮いていたのが、
とてもカッコ良くなりました。
プリウスは列記とした、レース車両
レース車両が、大好きな俺は、
プリウスを購入した理由の一つです。
多分、プリウスPHVはレース車両には、
ならないだろうな~とも思っています。
こちらのブログをご覧になっている方の中には、
自分で、ダウンサスや車高調を取付けたいと、思っている方も、
中には、いると思います。
難易度を自分なりに考えて見ました。
私自身、700台近い、いろいろな車の足回り交換をしてきました。
難易度レベル1が簡単な軽自動車、
難易度レベル10が、大型の外車ベンツクラスとすると、
50、51プリウスの足回り交換の難易度の位置づけは、
フロント難易度レベル6
リア 難易度レベル2
だと私は考えます。
私自身も、事前に50プリウスの足回り交換について、
近くのショップに、
初心者のふりして、
”50プリウスの車高調を購入したいのですが、
取付けは、難しいですか??”
と、質問、
フロントはガラスが割れそう???で、
リアは複雑な構造で、難しいと、言われ
相当な覚悟で、取付け、交換にのぞみました。
インターネットでフルに検索して、リアは複雑、トリッキー??
等のコメントがあり、
実際に作業
リア右側を作業、
タイヤを外して、15分で、スプリングとショックアブソーバー
が外れました。
インターネット上やショップでは、多分、工賃欲しさに、
難しいとか困難と、言ったり、書いていますが、
これ?どこが?難しいの??と逆に質問したいぐらいです。
話は反れましたが、
整備手帳も、
後日、アップするかもしれません、楽しみにしていて下さい。
まず、フロントワイパー外し細いマイナスに、紙テープを巻いて、
傷つかないように、カバーを外します。
ガラスの下のカバーを外します。
フロントカバーが外れたら、ジャッキアップ
ヤフオクが大好きな俺は、
事前に、ヤフオクで購入していた
ジャッキの頭の角ゴム
前の車は、車のジャッキポイントに、直接、鉄のジャッキを
のせて作業していたので
ジャッキポイントのコーキングが剥がれ、水が浸入、
錆びて、ジャッキポイントが、ボロボロになってしまった事があるので、
今回は、事前に、下記を購入しておきました。
ヤフオク、ジャッキ2トン用、小角ゴム2個
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x484436592
ヤフオク、ジャッキ3トン用、大角ゴム2個
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g211839147
初めに右フロントショックの頭のナットを緩めます。
2本は緩みますが、
下記の様に、フロント右側が、メガネレンチもラチェットも、
スピンなハンドルも入らない、
ソケットだけが入る、
ならば、よしワンオフで特殊工具を作ろう
よし、これで、
面倒なワイパーモーターリンク一式を外さずに、
ナットを回して外せるぞ...
こちらの特殊工具は、
ヤフオクで只今、下記、出品中です。
欲しい方は、どうぞ...
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p552263312
明日も、朝から仕事なので、
続きは、後日、アップします。
楽しみにしていて下さい。
おやすみなさい。
関連情報URL :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p552263312
Posted at 2017/04/22 03:09:23 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「10カ月ぶりかな??お久しぶりです。ブログ更新しました。トヨタの電気自動車、購入しました。
http://cvw.jp/b/2683627/43179361/
」
何シテル?
08/21 06:34
51プリウスくん改-にゃんこR
51プリウスくん改-にゃんこRです。よろしくお願いします。 国家資格の自動車検査員/2級整備士、 他、クレーン、ガス溶接、アーク溶接、TIG溶接、フォー...
437
フォロー
424
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (9)
]
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
DENKUL 50系プリウス専用イージースタートキット【DK-START】
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/24 00:53:54
拘ってみました(笑)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 00:51:00
「ぺヤング ソース焼きそば」用ソースを手に入れる
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/07 01:04:15
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
トヨタ プリウス
51プリウスに乗っています。自動車検査員、2級整備士を持っています。 昔、車のチューニン ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation