• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

51プリウスくん改-にゃんこRのブログ一覧

2018年05月26日 イイね!

【自作】 簡単 モデリスタ アームレスト 製作

【自作】 簡単 モデリスタ アームレスト 製作

プリウスのアームレスト部、

安っぽい生地だな~
と、思うのは、私だけでしょうか???


なので、写真の様に、変えて見る事にします。


alt




最初は、気に入らなかった、
プリウスの白色のセンターコンソール
慣れると、いいもんだな~
これも、ありだな、、、、と思いつつ、、、

白のセンターコンソールに合わせて、
厚手の白のビニール袋を探します。

モデリスタの袋を発見!!!

alt

活用します。


本当は、TRDのビニール袋にしたかったけど、
なかったので、これにします。

内側は、こんな感じに仕上げます。
※内装を痛めない紙テープが、お勧めです。
alt




この方法は、いろいろな、車に活用できます。

みなさんも自分の好きな、

メーカー、ロゴ、好きな模様…


ブランドが好きな方は、ブランド物の、
ビニール袋、紙袋を活用して、

自分専用の、オシャレなアームレストを作って見ては、
いかがでしょうか??


Posted at 2018/05/26 01:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月21日 イイね!

【380万円】で買ったプリウス、中古車でよかったかも、、、

【380万円】で買ったプリウス、中古車でよかったかも、、、

みなさんは?新車で車?買いましたか???
それとも、中古で車、買いましたか???


私は、新車で乗り出し価格、

380万円でプリウスを買いました。





本屋に行って、中古車情報誌をみると、
自分と同じ様な、新車購入時の仕様の車

今、現在の走行距離ぐらいの中古車が、何と、約260万円で
売っていました。
alt

あ~あ~、、どんどん、値段が下がってる、、、

私のプリウスは最上級のAグレードですが、

ヘッドアップディスプレイ、

フロントガラスにメーターが映るやつ
目が疲れる???
いらない、、、

あと、自動、駐車システム、
※ボタンを押すと、クルクルハンドルが回り、
駐車をサポートするやつ
いらない、、

ミリ波レーダー、センサーカメラ?で
車間距離を保って、自動運転?
これは、よし

車高下げると、下は擦るし、
走ると汚れてくるし、、、
小さな、飛び石キズは、知らない間に、付くし、、、

ペタペタ、カッティングシート、貼っちゃうし、、、

alt


LED、いっぱい、つけちゃうし、、

alt



エンジンルームのカバー類、全部、取っちゃうし、、

alt





今思うと、中古車でも、十分だったな、、、
と思います。

まさか??自分でも、ここまで、
車をいじるとは、思いませんでした。


みなさんも、そんな感じではないですか???

エンジンルームは、自分でアルミ溶接で、
インテークパイプを作りました。
alt


よし、今度は、
ステンレス溶接で、サイド出しマフラーでも作るか???
迷います。
alt




Posted at 2018/05/21 21:01:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月19日 イイね!

【手直し】ワンオフ アルミ溶接 インテーク製作

【手直し】ワンオフ アルミ溶接 インテーク製作

もう、このシリーズ何回やっているんだ???
と、
お叱りの声が聞こえてきそうですが、、、
今回が、このシリーズ最後になると思います。





さて、今回の手直しの件ですが、
下記の写真をご覧ください。

最後、シリコンホースの位置と向きが、
変???なのが分かりますか???
alt

そう、この角度が気に入らないので、
手直し、します。


まず、廃材で捨てているアルミを拾ってきて、ぶった切ります。
alt
alt




位置合わせ確認の写真
alt





アルミ溶接の直前の写真
alt




溶接して、仕上げて、磨いた写真
alt


下記の様に角度をつけ仕上げました。
alt


本来、このような、むき出しタイプのエアークリーナーは、
パワーが上がるけど、
燃費が悪くなると、
私自身、製作前には、思っていました。

しかしながら、空気の流れがスムーズになり、

alt

アルミパイプとHKSのパワーフローとの相性がよいのか??
前回のブログでもあります様に、

燃費25km/Lが、
燃費28km/Lになり、
走りが、スムーズになりました。

他の方からの注文も頂いていますので、

今度は、ぶん投げてある廃材を利用して作るのではなく、
新品のアルミパイプを購入して、
すごく良いモノを作れると思います。

また、みんカラのお友達や
このブログをご覧頂いた方にも、
ピカピカのアルミパイピングを製作しようと思いますので、
その時は、よろしくお願いします。



Posted at 2018/05/19 02:15:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月15日 イイね!

【走行テスト】 ワンオフ アルミ溶接 インテーク製作


待ちに待った、
走行テストについてです。
いろいろな資料も使って解説していきたいと思います。

まず、最初にエンジンルームを開けると、
光るアルミパイピング、
そして、
HKSの新しいタイプ???の
HKSスーパーパワーフローのエアクリーナー
やる気にさせてくれる、エンジンルームである。
alt

あれ???

HKSから?アルミパイピングキットなんて?でてたっけ???

出ていません。自分で作りました。



これを見ただけで、
10馬力アップは確実である。僕はそう思う、、、
冗談はさておき、、、

まず、走りについて、、
走りがスムーズになり、アクセルの付が良くなった感じです。

とくに高速、中速度域で、アクセルを少し戻して、
ハーフスロットルを維持、、、
更に、アクセルを踏んだ時、まるで違う、
エンジン音のレーシーな吸気音も、感じ取れる、、、
すごい、すごいぞ、、、

普通の走行では、走りが少し良くなり、アクセルが軽くなった
感じがします。

新しく新発売??された
HKSのスーパーパワーフローについて、
ですが、
資料をまとめて見ました。
alt

alt

alt


アルミパイピングの資料はこちら

alt

純正サクションの場合は、

空気がホースジャバラ部分にあたり渦を巻き抵抗が増大。
 アルミパイプ化によりジャバラ部分や段付きを極力減らせ、

空気の流れがよりスムーズになる。




次に燃費について、

いつもの道のり、、、、
超燃費走行で走って見ると、
下記、


alt


そして、普通の走行
下記
alt

今までの走りの燃費は下記、

alt


燃費走行をしたければ、できない事も無いという証明ができました。

私も、この車を新車で購入した当初、
燃費走行ばかりしていて、、、

そんな事して、走っていて??
楽しいの???
と思うようになり、、、

今では、アクセルを踏みたい時は踏み、
加速したい時は、加速する感じで走っています。、

もともとは、燃費の良い車なので、
それほど、燃費は気にしなくなりました。

今回、廃材のアルミパイプでの製作では、曲げに制限があり、
こんな感じで、仕上がってしまいましたが、

今度作る時は、
スロットルから“ぐわーん”と、120度の曲げのアルミパイプで、
さらに、空気の流れの良さを追求した、
湾曲した、誰も見た事もない、

これは凄い、、、誰が作ったんだ???
すご腕のチューナーか???
伝説のチューナーか???

いえいえ、昔、レース屋さん、
“東京オートサロン最優秀賞”
の車のエンジンルームを作った事がある
ニャン子先生の普通の私です。

alt

冗談はさておき、、


またカッコ良い作品を製作、ブログにアップしたいと思います。



Posted at 2018/05/15 07:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月14日 イイね!

【完成】ワンオフ アルミ溶接 インテーク製作

【完成】ワンオフ アルミ溶接 インテーク製作


無事、ワンオフ アルミ溶接にて
インテーク製作/
車両取付完了しましたので、、
ご報告します。





また、他の方から、何件か問い合わせがありました。

”自分の車も是非、アルミで、ピカピカのインテーク
作って欲しい、、、”

興味を持って頂いて、本当にありがとう御座います。


ワンオフ【オーダーメイド】製品になりますと、
大量生産品とは違い、
ひとつ、ひとつ丁寧に作り込む事になります。



今回のは、傷だらけのアルミの廃材を利用して、
キレイに作って見ました。

alt

alt

今回、製作した事により、いくつかの改善点、
なども分かってきましたので、

次回、製作するモノに関しましては、
より良いモノが作れると確信しています。



私自身、製作のご依頼がありますと、

自分の溶接技術/製作技術力を認めて、
もらえたみたいで、

本当にうれしく思います【個人的見解】
ありがとう御座います。


製作依頼のメールもお待ちしていますので、
気軽にメール下さい。


依頼が多いい場合は、今月中に、作るかも知れません、
その時は、よろしくお願いします。


次回、ブログは、装着後の、
試乗/走行テスト/燃費計測/感想
などを予定しています。
よろしくお願いします。





>

Posted at 2018/05/14 01:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10カ月ぶりかな??お久しぶりです。ブログ更新しました。トヨタの電気自動車、購入しました。 http://cvw.jp/b/2683627/43179361/
何シテル?   08/21 06:34
51プリウスくん改-にゃんこRです。よろしくお願いします。 国家資格の自動車検査員/2級整備士、 他、クレーン、ガス溶接、アーク溶接、TIG溶接、フォー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DENKUL 50系プリウス専用イージースタートキット【DK-START】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/24 00:53:54
拘ってみました(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 00:51:00
「ぺヤング ソース焼きそば」用ソースを手に入れる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/07 01:04:15

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
51プリウスに乗っています。自動車検査員、2級整備士を持っています。 昔、車のチューニン ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation