• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《こぶ》のブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

2013.10.30 ラニョミ


昨日はミッションを新品に換装したラニョ23さんが慣らしを兼ねて
関東に遠征するとのことだったので、
まさか緑なヤツで行くわけにはいかず、ユーロファクトリーにクリオをとり行きました。

クリオが何故入院していたかは、後記するとして、
所用を済ませた後、PM5:00、僕は早めに23さんと合流。
宿泊先のビジホを襲撃。
なんとまぁ、素晴らしいことにそのビジホはCOCOSと連結しています(笑)
皆との集合時間はPM8:00ですから、まだまだ時間があるので、
茶ぁでもシバキます。
23さんと会いうのは、去年のクリミ以来です。
僕は、僕の周りにいる車仲間の皆に比べると、
車の知識なんて1/10以下です、いやそれ以下かも(笑)
車のことで、ずーっと話していられる皆ってすごいなーと思います。
だから、車のことに関するネタなんてあっという間に尽きてしまいます。
ただ、そういう車以外の話を、自分の知らない話とか、教えてもらったりするのが結構好きで、
あっという間に時間が過ぎてしまいます。
気が付いたらPM7:30を回っていました。


ソッコで店出て、集合場所のシズラーに到着したのはPM8:00過ぎ。
先に到着していた、セッティングしてくれたバムさん、390さん、まっつさん、すんませんでしたー
今回の担当はK○N○Z○W○さん。
次から次へと遅れて到着するオッサン達に絶え間ない笑顔で対応してくれました(笑)
が、シラフなのに酔っ払い並みのこのダメなオッサンたちのチャチャに、
一瞬ちょっとだけ面倒そうな顔をする時があったりするのを僕は見逃しませんでした(笑)
けど、基本的に良い人だと思います(笑)


僕が頼んだのはペッパーポーク。
サラダバーを何往復した・・・、とかそんなんどうでもいいわwww
ラストオーダーが過ぎても、ぞろぞろ到着するクリオ乗りな方々。
うん~と、
バムさん、390さん、まっつさんに、23さんと僕の後は・・・
KJさんが来て、clioyajiさんに、rsport240さん、シバッチさんと3106さんかな?
10名集まりました。
何話したんだろな?
忘れちゃうくらい他愛無い話だったと思います。
あー、そうだ!やっぱリチウム興味あるわー!
それからバム商会魅惑のV700に緑とオレンジのインジケーターの謎が解けた!
3106さんとはさらに世間の狭さに苦笑して(笑)
KJさんとまっつさんを大人げない乗り方で送り、AM2:00に帰宅。
クリオ2な方々と話すのはとても楽しいです。
居心地良いですね。
なぜかな~?と考え、あ~なるほど~

どうやらAM2:00まで、居残り組は夜会をしていたみたいですね。
暖かい東京は羨ましい。
僕の帰ったAM2:00はこっちは外気が10℃でしたwww
なんかお腹いっぱいでクリミどうしよっかなーみたいな(笑)
とても楽しかったです、あざーっした!
Posted at 2013/10/31 19:31:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラニョミ | クルマ
2013年10月27日 イイね!

2013.10.27バニョル・エ・シャンソン


本日昼過ぎまで地元で奉仕活動をした後、
これまた地元で仏車イベントのバニョル・エ・シャンソンが開催され、
お友達のo.kちゃんが一枚噛んでいるみたいなので、ちょっと顔を出してきました。

シルバーなccのお隣に停めさせていただき、
久しぶりに会ったo.kちゃんに、o.kちゃんのお知り合いのメガーヌ乗りの
お綺麗なスタッフの方を紹介してもらってちょっとドキドキして♪、
KeiQさんと立ち話なんかして、

おー、306ラリーですか!しかも赤の!

10mmの画角にかなーり興味を示していたo.kちゃん


中に入ることに。

この2CVは珍しい日本仕様の右ハンドル仕様




ミュージアムショップでお土産の2CVサブレーいただきましたよー♪


パトリック・ヌジェさんの手回しオルガンのライブが始まりましたよ。
ユーモアのある方でした。手回し界では有名な方なんですって。
〆切り間に合わないセンセーが気晴らしに来てますねー(笑)


ミュージアムの中です。
キャスバル兄さん、ぢつはフランス人(笑)
上映していたクロード・ルルーシュ監督のランデブーという短編映画が
すごくカッコ良くてすごくカッコ良くって、また観たいな〜

と思ったら見つけた。こんな感じ♪

庭を散策しながら久しぶりにo.kちゃんと長話。
たまには風車にも顔だしなよ!

意外と楽しめました。
台風が通り過ぎてくれて天気が良かったのが何よりでした。
今の風車の規模を考えると、ここで臨時開催するにはちょっと手狭かもしれないのですが、
何かの時に使ってあげたいですね、フランス繋がりとして。


その後、夕暮れ時の赤城にでも行ってみようと。

PM5:00前、気温5℃。オープンでいるには限界w

冷えた体は、今秋初めてのおっきりこみを友達んちで!
美味ぁ〜♪温まるわぁ!

と、充実した1日だったのでした。
Posted at 2013/10/27 23:18:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | みどり子さん | クルマ
2013年10月23日 イイね!

晴れたらいいねー


今日、ふと思いつき家を出る。

行先は某詰所温泉(笑)
夏に帽子を失くしたんですが、ここで忘れた気がして。
結局ありませんでしたが。

単に風呂に入りたかったという噂もある。
朝風呂最高ー♪
本当、ここのローケーション最高だわ。
狭いので混むと大変だから、あまり人に教えたくない(笑)

‘オレが入ってるとこ、撮らなくっていいの?’と、飛び入りゲスト出演のおじいちゃん(笑)
良い笑顔ありがとうございます。
お約束通り、後で写真にして温泉の受付に渡しておきますね〜

最近、この辺にもオッサレなカフェェェなんかも出来てきましたが、
売店で売ってるカップラーメンが無性に美味く感じる(笑)

http://www.tsukiyono.co.jp/stag/
それから、行く途中にある、きのこ屋さん、
僕:‘もしかして、ネットでクワ・マット売ってるお店ですか?’
おばちゃん:‘あったりー!(笑)’

マット(クワガタの幼虫のエサのおがくず)を買ったついでに、
ここのお店と群馬ちゃんのコラボのクワガタ群馬ちゃんのキーホルダー買っちまったw

その足で高崎まで行き、所要を済ませ、登る榛名のキャンプ村w


FBM以上?の霧〜

そうして、久々の金春


そうそう、この子、飼いました。
FBMの2日前に納車。
9月の中頃、コイツを決めた時、
周りでにわかとオープンが急増したことはビックリしました(笑)

・オートマ
・電動オープン
・ハードトップ
・信頼性
・フランス車
・ポップな色
・1本超えない

という条件の元、
プルリエルとMINIカブと最後の最後まで悩んだ挙句、
一番条件を満たしていたのが206ccでした。
swも所有している僕としては、どんだけ206好きなん?て感じですが、
そこが一番のネックだったんですが(そこに引っかからなければもっと早く買ってたかも)、
結局ここに落ち着きました。

あ、それから増車です♪
うふふ
Posted at 2013/10/23 22:10:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | みどり子さん | クルマ
2013年10月20日 イイね!

2013.10.20 FBMは今日も雨ぇ~だぁった~


今年も行って来ましたよ、FBM。
前日の段階で雨確定だったので、テンションだだ下がりw
例年はAM6:00には到着してセッティングしてるのですが、
僕はタープを持っていないので、何にも出来ないから今回は遅出と決め込んでいました。
が、
が!
AM5:00にカミさんに起こされるwww
仕方ないのでAM6:30出発、休憩を入れつつもAM9:00過ぎには到着。

多分いつもなら入場待ちで込み合う時間なのに、
まぁ上の駐車場ですが、すんなり入れました。
今年は天候のせい以外の何物でもありませんが、参加者が少なかったですね〜

てくてく下っていると、あそこら辺からお呼びがかかりました。
今回雨対策は任せっきりなので非常にありがたかったすー
kureakiさん、コーヒーあざっす!

探し物があったのがあったので物色

秘密兵器でおぉ〜!
入るね〜♪


クリ4ですかー


カワイイですね〜


普通はこうなんですけど、

ここまで入ります、すげー
楽しー


午前中なのに皆どんどん帰りますから、がらがら・・・

びろーんてね(笑)
もっといっぱいいろいろ撮って試したかったんだけど、今日は無理だわ。

丁度この頃から雨足が強くなってきたので、
今回はそんなに寒くはなかったのですけど、そろそろ限界。

PM1:00撤収。
いつものメンバーといつものすずらんの湯で風呂入ってだらだら
さらに、さとひろ君も合流してPM6:00に解散となりました。

今回は車もカメラも超広角は不発に終わりましたが天気が相手ではね(苦笑)
それとも、置いてけぼりを食らった2匹のヤキモチがそうさせたのか?

それでも参加していたであろう大概の知り合いの方々には会えたので良しとしましょうか。
絡んでくださった皆様、お話し出来て楽しかったです!
また来年!
Posted at 2013/10/20 23:25:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | FBM | クルマ
2013年10月17日 イイね!

Sタイマー発動


なぶゆー2を使って何年になるか分からないけど、
タッチパネルをいくら触っても、うんともすんとも言わなくなったw
がっくり。
そういえば、SONYはカーナビ業界から撤退したらしいですねwww

そんなわけで、物色。
クリオに付けているのもガーミンなので、今回もガーミンをチョイス。
今はガーミンの独壇場らしいですね。
NAV−U2を買った時には¥5万のナビをとても安く感動すらしたけど、
クリオに付けているガーミンを買った時にはさらに半値に。
そして、今回のガーミンはイエローハット専売モデルなのですが、
5inch液晶で、地図3年間無料更新が出来て(2回まで)、
ワンセグ観れて¥13800は安いでしょう。
今¥2万以上出したら、ヴィックスだったり、ドライブカメラが付いてきて至れり尽くせりだけど、
そこまではいらんね。
今回買ったので充分ですわ〜
Posted at 2013/10/17 23:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | プー太郎 | クルマ

プロフィール

「お~!kikuさんがしのいの輸入車ランキング入り!おめっす!」
何シテル?   12/27 13:05
Que Sera Sera
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2345
6789101112
13 14 1516 171819
202122 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

2012.12.16風車ミーティング・パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/18 19:46:38
EURO FACTORY 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/14 23:38:25
 
LILY PAD 
カテゴリ:車屋さん
2007/03/13 23:40:36
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2代目のクリオ2RS 先代のクリオの主要パーツを移植 さらなるTIME UPを目指します
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
とても便利でカッコイイワゴン!重宝してます!! カミさんが作る擦り傷にも負けない元気な子 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
どうしてもopenが欲しくて買ってしまった。 openでしか味わえない楽しさがある‘はず ...
シトロエン クサラ シトロエン クサラ
2000年4月から台風で水没し廃車になるまで2年半乗りました。 その後しばらく眠ることに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation