こんにちは。お疲れさまです。
ココ、栃木県も今年の梅雨は、雨の日が少ないです。
仕事するには助かりますが、降るべき時に降らないと、色々問題も
出てきますよね。
時折みせる晴れ間の光、もう夏を感じさせますよね。
先週私の職場にも、夏の使者が訪れてくれました。
かなりカッコ良かったです。幸運の使者にもなってくれると、嬉しいのですがね~。
そして、職場の隅に植えてみたトマト達
食べごろまではもう少しですが、十分、目を楽しませてくれます。
そして、夏になると昔はよく、マイベストサマーソングなる
カセットテープを作っておりました。
(昨年のクリスマス時期にも、同じようなブログ書いてますね(笑))
TDKのAD90分テープがお気に入りでした。そんな、テープをDRで、
または部屋で聴いておりました。
不思議と、スプリングベストとオータムベストはつくりませんでしたねぇ。
夏と冬だけでした。
テープは聴けるハードが有りませんがCDで作ろうと思い候補を思い浮かべてみましたよ。
BACK TO 64 DARLIN‘ DARLIN‘
この2曲はNOBODYとゆう2人組が唄ってました。永ちゃんのバックで
ギターを弾いていた、相沢さん、木原さんのコンビでした。
マイファニィサマータイム(マックショウ) 何も言えなくて・・・夏(J-WALK)
ムーンライトサーファー(石川セリ) シンデレラサマー、誘惑のプレリュード(石川優子)
真夏の出来事(平山みき) 時間よ止まれ、引き潮、FADE AWAY,(矢沢永吉)
トゥナイト(シャネルズ) Tシャツに口紅(ラッツアンドスター)
オキナワ・イン・メイ(杉山清貴) 出逢ったころのように(ELT)
SWEET EMOTION(相川七瀬) 翼のおれたエンジェル(中村あゆみ)
白い港、恋するカレン(大瀧詠一) ロマン飛行(米米)
南風、黄昏海岸(太田裕美) 夏の扉(松田聖子)
ブルーラグーン(高中正義) 海その愛(加山雄三)
KISS ME、シンデレラリバティ(クールス) レモンロック(チェリーボーイズ)
Blue Jean(GLAY) ラヴィアンローズ(吉川晃司)
あの夏が聴こえてくる(マジック) シンガポールナイト(ブラックキャツ)
地平線(宇崎竜動) スターダストメモリー(小泉今日子)
虹を追いかけて(岡村孝子) 湘南爆走族(翔)
ざっと思い浮かんだ曲です。ですがよく聴く、、佐野元春、浜田省吾、今井美樹、RCサクセッション、
布袋さん、ボウイ、チューブ、とかが入ってません。よく考えて候補に加えると、CD一枚分に
絞るのは、ナカナカ困難ですよね。どの曲も色んな思い出や、思い入れのある曲です。
お薦めのサマーソング、ありましたらご指導宜しくお願いいたします。(笑)
ずっとコラボで撮りたかったオブジェ、です。県立美術館のPにあります。
なかなか、他の車が有ったりで・・・先日チャンスが訪れました。
メッキとのコラボ・・・結構お気に入りです。
で、このPから入ってすぐに小さな公園があります。
遊具とかも結構あります。で、この貝みたいな遊具、私が小学生の頃から
有りました。この公園に入ったのは35年以上前の事です。
まだ有った事にかなり感動しちゃいました。幼い頃、父や母と来た公園。
当時のままの遊具・・・・・・ジ~ンときちゃいました。
変な形ですよね。でも当時はかなり人気の有る遊具でした。
物質的にも、精神的にも
時代と共に変わらなくてはイケナイ物。
変わってはイケない物。
間違えずに、選択しながら生きてゆければと、思います。
夏、スグそこまで、そして今年ももうすぐ後半戦。
皆様、体調には十分気を付けて、お過ごしくださいね。
Posted at 2017/06/29 19:16:35 | |
トラックバック(0) | 日記