• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らきあ258のブログ一覧

2018年05月24日 イイね!

R E S O R T

R E S O R T









こんにちは。お疲れさまです。

南洋の潮風が心地よいエントランス・・・・・・
アンスリウムも心地よさそうに揺らいでいる・・・・・・
波の音までも、優しく聞こえる・・・・・・








なぁんて、ブログを書いてみたいモノです(笑)

こんにちは。お疲れさまです。今週も寒暖の差が大きいですよね。
ココ栃木、今週は2夜、暖房機器を稼働させましたよ(笑)

日曜日に訪れたRESORTの正体は・・・・・

ココ



分かりずらいでしょうか・・・
 




そ~なんです。実はゴルフ場なんです。意外でしょう?
日曜日、お世話になっている会社主催のゴルフコンペに参加してまいりました。
計16組のわりと、大きなコンペです。
私が、ゴルフをするのは、ほぼこのコンペだけ(笑)なんです。

年一回この時期なんですが、昨年は足のケガで不参加でした・・・・・・
なので、スコアは聞かないで下さいね(笑)
(同伴の方にご迷惑をお掛けしない範囲ではありますが。)(笑)

そのレストランの一角に大好きなアンスリウムが有りました。


ピンクのアンスリウムの花言葉・・・・・

「飾らない美しさ」・・・・・・・・
そんな、大人になりたいモノです。目指したいモノですねぇ(笑)

さて、いつものDRは、こんな感じにスグ近くの実家におります。



で、君が~居ない~ 。。。 昨日から・・・・・・やっぱり居ないと寂しいモンです。


13日、ゴッキゲ~ンに奥多摩を走っていたのですが、
途中、ゴキゲンでない香りを感じました・・・・・・
フードの中から、焦げるような香り・・・・・・
取りあえず、油圧、水温は安定しているのですが・・・・
大事をとって、ディーラーさんでの、点検に行っております

ついでに、入手してありましたパーツの交換も行います・・・



オペレーティングシリンダーの交換です。
時期的に、「転ばぬさきの杖」的な交換です。

焦げ臭、大した事ナイといいのですがね~。
帰還の予定も未定です(笑)


さて、本日は夏を感じさせる暑さとなっております。

皆様、どんな時に、「あっ、夏になるんだねぇ~」と感じますでしょうか?
イロイロ有るかと思いますが・・・私はコンビニでこの様なモノを、
発見した時にも夏の足音を、感じます・・・・・・・・






はい、ミント味のお菓子です。夏限定かと・・・・・・

ミント味は好き嫌いがハッキリ有るかと思います。が、
私は大好きなんです。チョコミントのアイスも大好きですし、
ミント味のカクテル、グラスホッパーも大好きです。

真夏、暑くてイヤな事も有りますが、
今のこの時期、すこしづつ、陽も長くなってゆき、
夏に向かってゆく感じ、けっこう好きなんです。ワクワクすると言いますか・・・・
のどごし生も一層美味しくなりますしねぇ(笑)

夏だからといって、特別な事は無いんですけどねぇ(笑)
今年の夏の目標は・・・・・・・
去年できなかった、海水浴。一回は行ってみたいモノです(笑)

皆様におかれましても、素敵な夏の企画を、楽しまれてくださいね。




Posted at 2018/05/24 16:19:55 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月15日 イイね!

ゴッキゲ~ンな日曜日

ゴッキゲ~ンな日曜日








こんにちは。お疲れ様です。

風薫る5月。。。皆様方におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。

13日、日曜日。お陰様で、大変有意義な、一日となりました。

みん友さんの、ヒロモン@DR30さん主催の奥多摩プチツーリングに
参加してまいりました。
奥多摩は、全くの初体験でした・・・・


朝7時お隣、鹿沼市のDRJRさんと合流・・・
待ち合わせの圏央道、狭山Pを目指し、快調に走ります・・・



このプチツーリングが決まってから、ホント楽しみにしておりました。

スマホナビ全盛の今、こんな遠足の「しおり」を作ってみたり・・・

道路や景色を想像しながら、製作している時もホント楽しかったです。
子供の修学旅行や、遠足と同じです・・・(笑)
こんな作業をしている時から、プチツーは始まっておりました。(笑)
当日朝4時に目が覚めてしまった事は、ナイショです(笑)


待ち合わせは9時なのに、集合場所には8時10分着・・・
さすがに一番と思いきや・・・・・


参加メンバーでいらしゃいます、mm-driveさんが、既に到着済みでした(笑)
しばし、3人で談笑・・・・・アッとゆう間に、続々と集結。
結果8時30分には、全員集合です。。。笑っちゃうくらい、気持ちのイイ集合です(笑)


ルートを確認後、出発です。
で、毎度おなじみの、ザックリです(笑)


高速を降り下道に・・・・・素敵な先導車ですねぇ・・・・・・


今回は合計8台。途中隊列がとぎれましたが、無事に合流。

第一休息所に、無事到着。



休息所からの、奥多摩湖・・・・



ここが、東京都である事を忘れてしまいそうな、素敵な自然がありました。
かなり、感動したんですが、写真のテクが無くて、伝えられずゴメンナサイ。


さて、ここからまた、第二休息所に向かいます。

車窓より・・・・






この様な橋はテンション上がります。(笑)

素敵なお尻たち・・・・・・




イヤァ~、走っていて相当気持ちヨカッタです。
奥多摩、サイコ~って感じでした。

無事に第二休息所へ・・・・・・
眼下に奥多摩湖を望みます。



そして、8台整列です。

ソートーカッコイイんですけど・・・・・皆で大はしゃぎしながら撮影タイムです。

奥から順に   ミナミナさん   私らきあ   ヒロモン@DR30さん
          鉄仮面さん   二台流さん  DRJRさん   
          mm-driveさん  @かのん&はなパパ@さん

 となります。


情熱の赤・・・・・



クールな白



激シブなガンクロ



皆様の、拘りと愛情一杯の愛機たち・・・・・。最高に素敵です・・・・・・。

このご、しばし走行・・・・・・・

奥多摩での最終目的地、第三休息所にて、






大自然のなかの30さん達・・・・・・イイ感じです、とっても。
海もイイですが、山もまたイイですねぇ(笑)
奥多摩、初めての体験でしたが、相当良かったです。
新緑も綺麗でした。ココまで、なんとか天気も持ってくれました。

そしてこの後、最終目的地、南京亭に向けて出発です。

先日、私がナビを導入しました、ブログに書きましたが・・・・・
結局はこんな感じの車内・・・・・・紙地図最高です・・・な、アナログな私でした(笑)


南京亭 16号線沿いに有り、途中福生エリアと通過するとの事、
ココも大変楽しみにしていたエリアなんです。





福生の街並み。そして右側には横田基地
まさにフェンス越しのアメリカ・・・・・・・です





このエリアは後日またゆっくり訪ねてみたいエリアでした。
頭の中、トップガンのデンジャーゾーンが鳴り響きましたねぇ(笑)

ほどなくして、最終目的地、南京亭

内部およびお料理の画像はありませんが、大変美味しい
塩ラーメンと餃子を頂きました。

ヒロモン会長様はツーリングの為に、コースを事前に走って頂いたり、
南京亭で、事前に食事されたりと、素晴らしい幹事さん役でした。

また、参加された皆様も、大変優しく、素敵なお兄様ばかりでした。

お陰様で、最高にゴッキゲ~ンな日曜日となりました。(笑)
深く御礼、申し上げます。皆様、有難うございました。

私のカーライフにまた一つ、最高の思い出が加わりました。

次の機会も、宜しくお願い申しあげます。

・・・・・解散後、何故か私は、一人ボッチで、東北道を走っていました事は、
    ココだけの秘密です(笑)・・・・

ご縁とゆうのは、ホント不思議なモノで、有り難いモノで、感謝すべき事 。 
そして、とても素敵なモノ・・・・そんな事を強く感じた、一日となりました・・・・・。


梅雨入りまでの約一か月、皆様も素敵なカーライフを楽しまれてくださいねぇ。





Posted at 2018/05/15 18:18:04 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月08日 イイね!

GWは・・・・・

GWは・・・・・








こんにちは。お疲れさまです。

楽しみにしていたGWも終わり、日常に戻って二日目・・・
何時ものペースを少しづつ、取り戻されている事と思います。

ココ栃木、昨日、今日と暖房機器を作動させましたよ(笑)寒いし、雨ですし・・・

昨年、私は、GW明けの初日5月8日月曜日・・・ちょっとした不注意で、
左足甲の骨にヒビを入れてしまい、職場にも迷惑をかけてしまいました・・・・・

今年は細心の注意をはらい、無事に初日を過ごすことができました。(笑)

GW,私は大自然を求め、まず山に・・・・・
素敵な方々に出合いましたよぉ。


つがいの、キジさん。


綺麗なオスさん

山に・・・とゆうのは冗談で、場所はいつものココ

私の職場の隣の、田んぼ・・・・・
本来、この時期ですと、田植えが終わっています。
なぜ、この状態かといいますと、田んぼを止めたそうなんです。
もうスグ、アパートの建設が始まります・・・・・
宇都宮市内でも、キジさんに会える素敵な所なんですがねぇ・・・(笑)
色んな事が、変わってゆきますねぇ。


さて、4月30日、トップ画像の所を訪れました。
ドドン~









ちょっと引いてタネあかし(笑)

東京は上野駅周辺でした。

この日は、みん友さんの、モトじい様ご夫妻と、明るいうちからのお酒を、
ご一緒させて頂きました。
初めての、浅草雷門。あまりの大きさに感動です。


その後の一コマ

大変賑わっております。イイですねぇ~。明るいうちから酔っぱらえるのは(笑)

浅草界隈をお散歩して、もんじゃ、をたべました。

シメは、、、、、、


福岡県産のカキ。オシャレなお店でした。
福岡出身の女子2名は、大喜びでした。福岡産、人気なんですねぇ。
残り、僅かとなりました。

 モトじい様、先般は大変、お世話になりました。お陰様で大変幸せな時間となりました。
 またの機会も、宜しくお願いいたします。

浅草、初めてゆっくりと訪れましたが、とても楽しい街でありました。
また、酔っ払いに行きたい街であります(笑)


その後は、四国で働いております息子が帰省してまいりました。
息子も交えて、昭和な遊び・・・・・・

大三元を上がり、父の威厳を見せつけてやりましたよぉ(笑)

そして、朝からカンビール三昧で、シメにこんなモン食べてみたり・・・


次の日の朝ビールのシメはこんなモン食べてみたり・・・・


ほぼほぼ、酔っ払いの毎日でした。(笑)
みんカラ的な事も少しはと思い・・・・


ワックス、またかけてみたり



ワイパー、替えてみたり

エンジンオイル替えてみたり


と、車にまつわる事もいたしました。(笑)
今回のお休みは、あまりDR乗らなかったですねぇ。
渋滞はイヤですし、朝、雨とゆう日が多かったですねぇ。


最後、自身のメンテナンスしてまいりました。

喜連川温泉エリアにあります、早乙女温泉。
私の家から一時間弱・・・下道でGWでも渋滞ナシで行くことができます。
けっこう硫黄の香りがします。時間帯によってお湯も透明だったり、
濁り湯だったりで・・・・・私はかなりのお気に入りの温泉です。

周辺は新緑が綺麗でした・・・


内部は写真撮影不可なので、パンフ画像です。

半露天のイイお風呂です。

栃木県北をツーリングする際は、お薦めですよぉ。(笑)
もちろん、遠方からも、お薦めですよぉ。(笑)

そんな感じで、駆け足でGWは行ってしまいました・・・・。

今から、お盆休みまでは、とても早く感じられます。
で、お盆が終わりますと、アットゆう間に、年末ですよね(笑)年末ですよ。(笑)(笑)
年齢を重ねるごとに、一年が速く感じられます・・・・・・・。

チョットは、お酒の量を減らさなければ・・・・・と感じた、
私のGWでございました。(でも、酔っぱらってる時、とても幸せなんですよねぇ(笑)

皆様におかれましても、GW明けの今・・・・・
体調やおケガには、十分お気を付けて、お過ごしくださいねぇ。





Posted at 2018/05/08 16:03:40 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@taku☆32 さん、美味しそうなお弁当ですね。お弁当持って、花見で、かんぱ~い♪(笑)」
何シテル?   03/26 06:38
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
67 89101112
1314 1516171819
20212223 242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation