• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らきあ258のブログ一覧

2018年10月30日 イイね!

遠き山に~陽は落ちて・・・・・・

遠き山に~陽は落ちて・・・・・・









星は空を~~ イイ歌ですよねぇ。この季節にぴったりかと思います。(笑)

こんにちは、お疲れ様です。

つい先日10月を迎えたかと思いますが、あっとゆう間に過ぎてまいりました(笑)
ココ栃木もだいぶ秋が深まってまいりました。

そんな10月最終の週末金曜日、みん友さんの「古時計」さんが、
栃木に遊びにいらっしゃいました。昼間は日光観光を楽しまれた模様です。

夜は合流して、会食となりました。

宇都宮といえば餃子。この日は「香蘭」さん。
正嗣、みんみん、とともに歴史の有るお店です。

水餃子、揚げ餃子、焼き餃子・・・・・
餃子屋さんは、事前予約が出来ない事が難点です(笑)

で、一件はさんでメインの3件目です。
こんな感じのオシャレなお店です。
こんな所も、行くのですよぉ、私も(笑)



左側が古時計さんご夫妻。とても仲がよくて、とても素敵なご夫妻でした。
とても楽しいお時間を有難うございました。
古時計さん、お酒強いです(笑)ワイン1本ペロリでした。
私も、もっと精進しなければなりませんねぇ(笑)

翌土曜日27日は、マジメに労働いたしました。

で、翌28日、日曜日は県北、日塩もみじラインに紅葉を見に行く事となりました。
この時期、日光は大渋滞です、比較的空いている方面へ・・・



下のほうは、今一つでした。
標高が上がるにつれまして、イイ感じになってまいりました。











実際はもっと綺麗な景色もあったのですが、撮影が下手で、使い物にならない写真が、
多数ありました(笑)


この辺りは大変イイ感じでした。




この日のベスト紅葉でしょうか・・・・(笑)

このエリアは宇都宮よりも結構寒いのです、
ですので、薄く中綿の入ったスカジャン着用です

紅葉の赤とスカジャンの緑、イイコーディネイトですねぇ(笑)
このスカジャン、23年前に購入いたしました。
共に冬を22回越してまいりました・・・・・




日塩道路の紅葉は、今週末がギリもつかなぁ、といった感じでした。
塩原温泉あたりは、大丈夫かと思いますが・・・・・・

で、日塩道路が終わりますと塩原温泉街に抜けます。
このまま帰宅しますと、10時過ぎには帰りついてしまいます。
(家を出たのは6時20分でした)

そこで、福島県小野町で行われている、
小野町レトロカーフェスに行くことに・・・

毎度のザックリ(笑)



こんなノボリが迎えてくれました。



全体象






気になったお車達・・・・



















230セドの2ドア、良かったです。ナカナカ見る事が有りませんよね。

芝の上に展示されたお車さん・・・のんびりとイイ空気感でした。

このフェス、実はみん友さんの「山源商店」さんのブログで前日に知りました。
紅葉終わりの時間によっては、行ってみたいと思っておりました。

時間を待ち合わせた訳ではありませんが、現地で山源商店さんにもお会い出来ました。
短いお時間では有りましたが、楽しいお喋り、誠に有難うございました。

午前は紅葉・・・・昼からはレトロカー・・・・・
大変、有意義な日曜日となりました。
この日の走行は410キロ。結構走りましたね。
410×3・・・1230キロ。。。。。。都内から小倉に行けますねぇ(笑)
出来そうな気がしてまいりました・・・・(笑)

カミさんのゴキゲンもかなりアップいたしました。(笑)

ゴキゲンを保っておかないと、イロイロ問題が生じます。
今後の遊びに影響が出る事は、避けなければなりませんからねぇ(笑)

そんな、こんなで、10月も明日を残すだけとなりましたね。
あと一か月、皆様におかれましても、十分秋を楽しまれてくださいね。




Posted at 2018/10/30 16:28:27 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月22日 イイね!

BLUE SKY

BLUE SKY











こんにちは。お疲れさまです。

気持ちの良い青空が広がりました昨日、日曜日。
まさに、秋晴れと言った感じでしたよね。秋の行楽、楽しまれましたか?

昨日は、私も、久しぶりにDRでのドライブを楽しんでまいりました。

朝5時起床。(最近は、まだ暗いんですねぇ。つい先日まで、5時は明るかったのに・・)
7時出発。。。。。

何時もの北関東道を東に・・・・
向かう先は、大定番の大洗海岸・・・・
快適に、FJ20がビートを刻みます・・・・



今回はwith Kでは有りません。ロンリードライブです。

一週間の労働を終えた、日曜早朝・・・
これから始まる、休日に思いを馳せ、愛機で大好きな海へ向かう・・・
最高に好きなお時間です。(ビール飲んでる時も最高に好きです、モチロン)(笑)

この日、実は、何名かの、みん友さんと、大洗で待ち合わせをしておりました。
初めまして・・・のみん友さんもおり、大変楽しみにしておりました日曜日でした。

集合は9時。早く到着したら、一人オニギリでも海を見ながら、食べましょう、
そう思って、早めの出発でした・・・・

コンビニ寄って、8時20分着・・・さすがに一番と思いきや・・・・・・
なんと、2番手でした(笑)

すでに到着しておりました「ヨタはち」さん・・・・・
初めましてのご挨拶から、早速撮影です。
とても素敵なSWにお乗りです。





3Sエンジン搭載。流れるような美しいボディライン・・・・
どことなく、セクシーな女性を感じさせますねぇ。最近は見る機会も減りましたよね。



ガッツリ気合のシャコタンです。低い車高は憧れます。テインの車高調で武装されてます。




そうこうしておりますと、空冷カワサキの4発の素敵なサウンドが・・・・・・

ジャジャン~~



「小Z改」さん、参上です。イカシタ、改Z400FXにお乗りです・・・
前回6月にお会いして以来の再会です・・・・私の、あかくろ~ズのプラモを、
作成して頂いたみん友さんです。



正に、単車って呼ぶのがふさわしい感じです。
私は、残念ながら、単車の免許が有りません・・・・
世代的には、ドストライクですよねぇ、FX。



3人で、まったりとお喋りしておりますと、平和な空気を切り裂く様な、
「スッパ~~ン」とゆう鋭いバックファイヤー音が・・・・
皆が一斉に、道路に目を向けます・・・・
すると、、、、、、、、登場です。


「山源商店」さん。1月の新年会以来の再会です。



極上のDR30にお乗りであります。オリジナルなとても綺麗な赤。
ソリッドカラーの美しさが際立ちます。バンパー、モールも美しく黒色塗装されております。
車高調で落とされた、シャコタン、とてもイイ感じ。これまた憧れます(笑)

山源商店さんには、簡易イスまで、ご用意いただき、有難うございました。
一気にマッタリ感がアップいたしましたよねぇ(笑)

そうこうしていますと、登場されました。
「NK52」さん。 素晴らしい、Z31さんにお乗りです。





まさに、オトコの深リム、シャコタンです。もぅ、最高です。
12Jマイナス14であられます。
純正色ではない、ソリッドブルー、とても綺麗な色でした。拘りの、BLUE・・・・素敵です。





バックには真っ青な、空と海・・・最高です。皆様の日頃の行いの良さでしょうか・・・・(笑)

で、5台での集合お写真






この後、11時過ぎまで、まったりと、色んなお話で盛り上がりました。
最高に、贅沢なお時間かと・・・・・何をするワケでもありませんが、
こんな時間も最高です。ビールが欲しくなりましたが・・・・・(笑)

この後、ヨタはちさんが、お仕事との事で、早めに帰還されました。

アイドリングはジェントル、踏むと素敵なサウンドをひびかせて去ってゆきました・・・・




あかくろ~ズIN大洗・・・・・黒いフードは九州からの参加です(笑)
有難うございました(笑)


その後、メンタイパークで、お土産購入。



ラストは、アウトレット2階で昼食


その後に、名残おしいものですが、
解散となりました。
皆様のお蔭様をもちまして、素晴らしい日曜日のひと時となりました。
誠に、有難う、ございました。

また、お会い出来ます機会、楽しみにしております。


帰り道、途中まで、NK52さんとご一緒でした。
ミラーに写るZ31さん、カッコヨカッタですよぉ・・・・・
高速の分岐で、お別れ・・・・・・・


走り去る姿も、美しいです。。。。。。。

今回、初めましての、みん友さん、ヨタはちさん、NK52さん、
お二人とも大変素敵な方でした。紳士的で、とても温和な感じで・・・・・

また新しい出会いに、深く感謝です。。。。。。
みんカラを始めなければ、無かった、素敵なご縁に、アリガトウ・・・です。

昨夜のビールはお陰様で、格別でした。


油断しておりますと、スグに冬になってしまいそうですねぇ(笑)
皆様も、充実の秋を楽しまれてくださいね。

Posted at 2018/10/22 17:25:28 | コメント(31) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月13日 イイね!

チャイナタウン~♪

チャイナタウン~♪








~~あの香蘇る~ほろ苦いジャスミンティ~~♪
イイ歌ですねぇ。。。。。。

こんにちは。お疲れ様です。

私は、先日7日~8日に一泊で九州を楽しんでまいりました。
で、その際、博多駅でお世話になりました、みん友さんのnobu☆30Zさんが、
お仕事で、東京出張に来られました。10月10日~11日の日程で。

10日夜はnobu☆30Zさんの、みん友さんでいらっしゃいます、
古時計さん、モトじいさん、私の4人で、懇親会の予定でした。

私が、「懇親会前は、どうされてますか?」とお聞きしましたら、
「昨年も訪れた横浜のバー、スターダストに行く予定です」と。

では、少し早めに横浜に行って軽く観光いたしましょう、
とゆう事になりました。


横浜と言えば中華街からスタートですよね。やっぱり。









この日10月10日は、中国建国を祝う、そう十節とゆう、イベントの日でした。
凄まじいバクチク音、ドラの鐘、龍や獅子舞のパレードがありました。
パレードが通過すのに30~40分かかるそうです。
かなり、たくさんの観光客で賑わっておりました。

次に向かったのは、
雨音が~しのびこむ~♪で有名な、
ホテルニューグランドです。大変歴史の有るホテルです。



せっかくですので、中に入ってみましょう・・・・・・



私です。どうも、最近はスカジャン着て、昼間から酔っぱらってる、ロクデナシのイメージが、
私に定着しつつある事を感じ、この日はちゃんとスーツを着用してまいりました。
これから、商談をまとめに行く立派なビジネスマンって感じでしょうか(笑)




nobo☆30さんです。ホボ同世代の爽やかなオジサンです(笑)


この後は、スグ近くのマリンタワーへ。このタワーも結構古くからありますねぇ。



横浜出身の横山剣さんの前で、はい、ポーズ。(タワー内、ロビー付近です)







続いて展望台へ・・・・





素晴らしい景色が360度、広がっております。

景色を堪能した後は、山下公園へ・・・
この公園から、横浜駅まで、水上バスで移動する事に急きょ決定。
しばしの船旅でした。約30分位でしょうか。


水上バス乗り場にて。




水上バス船内にて。



海から見る横浜も素敵です。

ヨコハマトゥワイライタイム~~ですねぇ(笑)

横浜駅から電車で、木戸仲駅へ。
その後は、まるで、競歩大会みたいに真剣に歩きました。(笑)




お目当てのお店、バー・スターダストに到着。
色々な、ドラマ、映画にでてまいります。素敵なバーです。







商談が上手く成功し、寛ぐ二人のビジネスマンって感じでしょう(笑)

優雅に飲んでいるようですが、実は時間との戦いでした(笑)

駅から15分競歩して、15分で撮影と乾杯、そしてまた15分駅へ競歩です(笑)

無事に東京駅、18時15分の集合にピッタリ到着いたしました。

14時30過ぎに東京駅で合流、このコースを回って18時15分、東京駅帰着。

皆様の、ヨコハマ観光のご参考となれば幸いです(笑)

遠方の、みん友さん、私で良ければ、ご案内いたしますよぉ(笑)(笑)


と、この後は、とても有意義な懇親会であったのですが、
申し訳け有りません。画像が有りませんです・・・・・・。ご勘弁くださいね。

nobu☆30Zさん、モトじいさん、古時計さん、楽しいお時間有難うございました。


私は18歳から23歳まで、神奈川県藤沢市辻堂に、住んでおりました。
JRで横浜まで30分。当時はよく遊びに行きました。
当時お付き合いしていた彼女とも・・・・
まだ、ベイブリッジも無い頃です・・・・・

私自身にとりましても、久しぶりの横浜・・・大変懐かしくよいお散歩となりました。

ベイビ~、幸せならイイけれど~~オ~ベイビ~~も一度
お前に会いたい~~~

こんな私にも、ハマの潮風は優しく吹いてくれました。(笑)


急に、寒くなりましたね。

皆様におかれましても、風邪などひかぬ様、お気を付けてお過ごしくださいねぇ。





Posted at 2018/10/13 15:52:38 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月09日 イイね!

行くぜ〇〇、秋のご褒美。毎度の弾丸。

行くぜ〇〇、秋のご褒美。毎度の弾丸。








こんにちは。お疲れさまです。
つい先日、9月になったと思いましたら、10月も早、明日で10日。

まだまだ、暑い日も有りますが、秋の気配も強くなってまいりました。

秋・・・・美味しいモノ、美味しいお酒、ドライブに、旅。そして芸術。
色んな、楽しみが有るかと思います。

私の職場、基本カレンダーの赤い日のみお休み・・・・
この7日8日は、連休を利用しまして、
「行くぜ〇〇、秋のご褒美、弾丸ツアー」を実施して参りました(笑)



何時もの旅と同じく、宇都宮を始発の新幹線で出発。
朝4時に起床予定が、朝3時に目が覚めて、眠れませんでした。(笑)








8時過ぎに羽田空港到着です。飛行機は14年ぶり位です。
チョット緊張しますよねぇ。空を飛ぶのは・・・・(笑)


リアルサンタさんが沢山いらっしゃいました。TVカメラも取材にきてました。
通訳と思われる、尾根遺産、お二人ともとても美人さんでした。
旅の良いスタートです(笑)

で、やっぱり、コレですよねぇ。(笑)


無事に定刻通り、離陸です。
景色も最高です。


京浜工業地帯。


横浜あたりでしょうか・・・・


江の島もとても綺麗でした。


富士山。

私は、新幹線が好きで、福岡県も新幹線で行きます。
が、たまには飛行機もイイモノですねぇ。
約100分で目的地に到着。


今回は、カミサンも一緒の7~8日の旅となりました。
到着いたしました空港には、お友達ご夫妻が、お迎えに来ていただけました。
大変、有り難い事で、あります。

4人合流いたしまして、最寄りのICから、高速道路にイン。
そこで見た道路標識は・・・・・・・・























来ちゃいました~~、九州です(笑)
到着した空港は鹿児島空港でありました。一泊二日の旅では、
最長距離の今回の旅となりました。

まず、ご案内頂いた所は

こちらです。



花が似合っているかどうかは、置いておきましょう。(私とカミサンです)


コスモス、秋を代表するお花ですよねぇ。大好きです。
トップ画像の様な、雄大な景色が周囲には広がっておりました。


生駒高原を後にいたしまして・・・・・・
ご案内頂いた所は・・・・・・



人吉駅周辺部です。大好きな昭和の香りが随所に残っております、
素敵な街でした。色んな所をご案内いただき、深く御礼申しあげます。


国宝の、青井阿蘇神社・・・・・歴史の重みが感じられ、大変素敵な建物でした。


素晴らしい人吉観光の後に向かった所・・・・・・・
今回の旅で、一番行ってみたかった所です・・・・・・・・・・
ドドン!!!!!






















憧れの、The昭和さんのガレージであります。
まばゆいばかりに、黒光した30さんが鎮座されております。


ピカピカのワイヤーホイール。
お手入れの素晴らしさがうかがえます。



素晴らしい装飾。自分だけのお城・・・・・憧れますよねぇ。


ピラーレス4ドアハードトップだけの特典。素晴らしい解放感です。

この後、宿泊先の宿まで、30さんで送って頂きました。



幾度となく、The昭和さんの、ブログ動画で見ております、助手席からの光景。
素晴らしい光景、シュチェーションでありました。大変雄大な山々は感動的です。
「何時か、乗せて頂きたい・・・・」私の、夢がかなった瞬間でありました。


素晴らしいフードの映り込み。ソリッド黒色で、ここまでの状態を維持されるのは、
ホント、大変な事と思います。30さんへの愛情の深さが伝わってまいります。




宿から見える光景も素晴らしかったです。

今回の旅は、7月頃、「そちらに、遊びに行きたいのですが・・・・」
とお願いしました所、快く受け入れをOK頂いた所から始まりました。

宿に入り、その後、夕食、温泉、部屋での2次会となりました。
大変、楽しく、有意義なお時間、誠に有難うございました。


翌8日。旅行先でも早起きで、一人ビールを楽しみました。


出発前に2ショット

お陰様で、思い出深い一夜となりました。


その後周辺の名所、幸福駅をご案内頂きました。



黄色いポストが素敵です。

ホームからの景色も最高です。

イイ~ですよねぇ。こんな感じ大好きであります。



左から、The昭和様奥様、The昭和様、うちのカミサン。

その後は、JR新八代駅から九州新幹線で博多に向かう私達おために、
新八代駅まで送って頂きました。
お忙しい中、二日間に渡り、本当にお世話になりました。
誠に有難うございました。心より、御礼申し上げます。





新八代駅、とてもカッコ良かったです。



うどん、美味しかったですねぇ(笑)久しぶりの九州のうどん、でした。
また、年末お会い出来る事、楽しみにしております。



初めての九州新幹線。博多まで、50分。

博多到着が13時39分。東京に向けての博多発が15時10分。
博多は1時間30分の滞在でした、正味、一時間といった所でしょうか。



そんな中、nobu☆30Zさん、ポンコツ自動車協会さんが、合流して頂けました。
落ち着かない昼酒となってしまい、申し訳ありませんでした。
お忙しい所、1時間のために、誠に有難うございました。
深く感謝であります。年末は腰を据えて、飲みましょうねぇ(笑)


無事15時10分発で、東京に向かいます。



大好きな小倉も、今回、私は素通りでした・・・・
カミさんは小倉で下車いたしました。約一週間の小倉里帰りです。



夜の9時10分。宇都宮に到着いたしました。
楽しかった弾丸も閉幕です・・・・・・
二日間、約39時間の、遠足も寂しいですが終了です。


今回の旅では、訪れる所が昭和様個人宅で有る事、博多滞在が正味一時間で有る事、
小倉には立ち寄れ無い事、等が有り、九州旅行にも関わらず、事前告知は致しませんでした。
ご理解頂ければ、ありがたく思います。 年末も予定通り弾丸いたしますので、
宜しくお願い申し上げます。


今回の旅でも沢山の、改めて気づいた事や、
大切な事、色々と感じる事が多い旅となりました。
色々と、誠に、有難うございました。

お陰様で、日常を少し離れての、素敵な旅となりました。


皆様におかれましても、素敵な秋をお過ごしくださいね。










Posted at 2018/10/09 15:04:23 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@taku☆32 さん、美味しそうなお弁当ですね。お弁当持って、花見で、かんぱ~い♪(笑)」
何シテル?   03/26 06:38
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78 9101112 13
14151617181920
21 222324252627
2829 3031   

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation