こんにちは。お疲れ様です。
先日のブログにおきましては、カミさんのケガに関しまして、
暖かなお言葉を頂きまして、誠に有難うございました・・・・・。
経過観察も問題なく、早ければお盆の頃には、天使の羽は卒業できるカモ、
と言った感じであります。ご心配をおかけして、申し訳ありませんでした。
さて、トップ画像の様に、ホントに雨が多い今年の関東の梅雨・・・・
7月14日~15日と関東脱出の、旅をしてまいりました。
画像の様に、新幹線からの車窓からは雨でした・・・・・(笑)
雨の東京駅を立ち、目的地でお友達と合流・・・・・
最初にご案内頂いた所が、コチラ・・・です。
何処だか、お解り頂けますでしょうか・・・・・
先日、世界遺産に登録されました、大阪は仁徳天皇陵であります。
ハイ、7月14日~15日と、関西の旅を一泊二日で楽しんでまいりました。
今年の一月・・・・
チーム関西の、ハコにゃんさん、禅350Zさん、のお二人が、
神奈川、東京に遠征されました・・・・・。
その御礼も有り、今回の関西訪問となりました。
で、午前11時30分、めでたく、ハコにゃんさんと合流できまして、
まず、ご案内頂いた所が、今の旬な、仁徳天皇陵です。もちろん、
私は生まれて初めての訪問です。 教科書みたいに全景は見られませんが、
とにかく大きなスケールでした。ずっと写真の様な山といいますか、林が続いて、おりました。。。。。。
フェニックス通り・・・・・オシャレな街並みであります。
そして、ハコにゃんさんのブログに度々登場しますUKバーガー。
訪れたかった所の一つです。
イメージ通り、オシャレなお店でした。
アメリカンな雰囲気が最高です。ちょうどアメ車のオフ会が有ったみたいで、
店内は満席・・・・・。見学だけとなりましたが、十分感動いたしましたよ(笑)
UKバーガーの近くにて。チョットいい感じ・・・です。
お次は、昨年もご案内頂きました港・・・ちょっと離れたエリアとなります。
この、小倉っぽさを感じる光景・・・・大好きです。
お近くのドラム缶エリア・・・・・メッキのドラム缶、初めて見ました。
中身がとても気になります・・・・・(笑)
かなりの数が有りました。
その後は、ハコにゃんさんのガレージ移動いたしましての、ビアタイム。
ハコスカさん、モニターには永ちゃん、まさしく憧れの空間です。

昨年は、この様に、ガレージ前のロジョーでお昼寝・・・・(笑)
(画像は今年再現したものですが)
今年は、ゆっくり飲みましょう・・・・・・(笑)
奥様のダシ巻き卵、絶品です。で、感動の九州のソウルフード、
ベビーハム、最高なんですねぇ、これ。お替りしてもう一本、
焼いて頂きました。(笑)。 お手数をおかけしました。
栃木では購入できません。昨年はネットで購入いたしました。
その後はヨコスカで作成の

見せて頂きました。ホント、素敵な仕上がり・・・・。
とってもイイ感じです。
と、そこに・・・・・・
神戸のナイスガイ禅さんが、差し入れ持ってやって来てくれました。
ビックリです。
そうとう作り込まれたエンジンの輝きにも、酔いましたよぉ。
素晴らしい機能美です。
で、今年も結構な量となりました。(笑)
最高、美味しかったです。有難うございます。
そして、世界一贅沢な枕で、お昼寝・・・・・
最高・・・・・・でした。

今年は、ロジョーではお昼寝いたしませんでしたよぉ(笑)
と、こんな感じで一次会終了となりました。
今年もお世話になりました・・・・・・・・・
このあとは、私の希望で、通天閣界隈の街で、飲む事に・・・・
ご案内いただきました。
ボーリングシャツ、イイですよねぇ。フィフティーズな感じが、
素敵です。
活気に溢れた街です。街全体が元気一杯って感じです。
お店に到着・・・・・・
是非とも食べたかった、どて焼き、、、、、最高に美味しかったです。
初めて食べた感じです。
本場の粉モンも最高でした・・・・。
しばしお散歩・・・・・・
憧れの通天閣。
ポッキーに入ってみたり・・・。
ハコにゃんさんは、次に行く所を一生懸命調べてくれました。
感謝です・・・・・・。
で、やはりココですよねぇ。グリコマーク。
いやぁ~、ホント元気一杯の街です。こちらも元気が頂ける様でした。
この後、ハコにゃんさんが、たこ焼きを買ってきてくれまして、
缶チューハイで乾杯しました。
その後は、オシャレなショットバーで、シメの乾杯をいたしました。
で、電車でちゃんと戻ってきました・・・・・が、、、
申し訳ありません、何故か写真が無いのです(笑)
お陰様をもちまして、
最高の、大阪の夜となりました。有難うございました。
翌日15日朝・・・・ホテルからの光景
取りあえず、雨は上がっておりましたが、路面はウエット・・・・
そんな中、ハコスカさんを出動させて頂き、誠に有難うございました。
ほんと、感謝いたしております。
憧れのハコスカさんの助手席から見る、メーター。
デフィー、カッコイイです。
湾岸線を走り、向かうは神戸。
3Lフルチューン・・・・・・快音です。。。。。
キャブの吸気音、最高です。右足と直結した加速。。脳みそズレそうな加速。
で、硬いのですがピタッと路面に吸い付く足回り。硬くてしなやか・・・・
また、効きがバツグンのブレーキ、物凄く拘って、ハコスカさんを作られた事が伝わってまいります。ロールバーの効果もあって、ボディ剛性もかなり高い感じであります。眺めても最高、乗っても最高。素晴らしいバランスのお車、でした。
赤い橋、テンション上がりますよねぇ・・・・・。
すると、、、、、、、、
神戸で合流予定の禅さんが・・・・・・
これまた快音と共に、走りさってゆきました・・・・・
途中で張っていてくれたそうです(笑)ビックリなサプライズ、有難うございました。
で、Pで合流。
素晴らしく作り込まれたボディ。バーフェンが凄すぎです。
赤のキャンディカラーと相まって迫力満点・・・・・。
お写真は見ておりましたが、現車の迫力・・・・圧倒されました。
で、私のDRともコラボ・・・・・(笑)
この後は、禅さんのZさんに乗せて頂きました。。。。。
外から聞いても、迫力のL型サウンドです。
禅さんのZさん・・・・・NA3.5L。DOHC V6.
これもまた、NAらしい甲高い排気音が素晴らしかったです。
で、やっぱり相当速いお車です。
DRでは、この2台には付いてゆけませんねぇ(笑)(笑)
で、神戸の、みんカラ映えスポット・・・・
オシャレ~~
絵になる2台であります。
やっぱり海はイイですねぇ・・・・・。
海よ~~俺の海よぉ~~~(笑)
スタバで、発見、、、、、素敵な神戸レディ・・・・
スタバで乾杯のチーム関西。
ココも外せませんよね。
その後少し走って、オシャレなエリアへ。
神戸ってほんと、どこでもオシャレ・・・・
撮影熱心な・・・・・
また少し走り、禅さんのガレージ
素敵な昭和の単車が2台・・・・・。ココもまた、憧れの世界観です。
刺繍入りシート、シビレます・・・・・。
また少し移動して、ポートアイランドへ・・・・・
海の似合う男達・・・・・

映える所が沢山です。
久しぶりの青空の中、最高のお時間でした。感謝、感謝であります。
抜き文字・・・・・・
お許しが出ましたので、調子に乗って、記念撮影・・・
23年位、ぶりに訪れた神戸もまた、最高の思い出ができました。
有難うです。
ポートアイランド出口で、禅さんとお別れ・・・・・
快音と共に走り去ってゆきました・・・・・。
大阪への帰路・・・・・
約30分位なんですね。羨ましい環境です。
都市部と工業エリアのバランス、活気ある商店街。
素晴らしい都市であります。
何時もの、ハコにゃんさんのお散歩コースにも、
ご案内頂きました・・・・・・
無事に帰宅いたしますと、ハコにゃんさんのお友達が・・・・・・・・
L型3.1Lフルチューンとの事の、白いR30さんがやってまいりました。
快音と共に走り去ってゆきました・・・・・。
思いがけず、R30を見る事ができまして、嬉しかったです(笑)
この後、お近くの中華屋さんで、美味しい昼食の後、
駅までお送り頂いて、今回の旅は解散となりました。
カメラの電池が途中切れてしまい、ハコにゃんさんのカメラからお借りしたりと、、、、、ご迷惑をお掛けして、申し訳ありませんでした。
帰りの道中の、一人宴会は、寂しいモノです・・・・・
無事に宇都宮に帰着

自宅に帰ってから、家事が待っておりますので、
早めの帰着でありました。(笑)
残念な何時もの梅雨空・・・・・
最後のワルあがき・・・
チーム関西のお二人におかれましては、
今回、お忙しい所、お時間を調整頂き、誠に有難うございました。
お陰様で2019年夏・・・・・令和最初の夏にまた、忘れる事のできない、
素敵な思い出ができました。心より、御礼申し上げます。
ハコにゃんさんの新しい相棒さん、三太郎君もとても、
カワイイお車でありました・・・・・
ハコにゃんさん、禅さん、ホントお世話になりました。
再会できます機会を楽しみにしておりますよ。
みんカラとゆうキッカケでは有りますが、
色々とお相手して頂いて、色んな世界が広がってゆきますことは、
ほんと、感謝であります。有り難いことであります。
これからも、色んな思いを大切にしてゆきたいと考えております。
皆様におかれましても、素敵な夏を楽しまれてくださいね。