• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らきあ258のブログ一覧

2019年09月22日 イイね!

完結編

完結編







こんにちは。お疲れ様です。

前回のブログの完結編となります。

今回、かなり遠方から遠征された、お友達とお会いいたしました。
そのお友達よりも早く、ブログアップはヨロシクないかなぁ・・・
と思いまして、前回は私単独時のブログとさせて頂きました。


九州在住の、gendenさんが、愛機86さんで、
関東遠征される事となりました。
では、モトじいさん、私と3台で軽くツーリングいたしましょう・・・
とゆう企画となりました。

朝8時集合、場所はゲンデンさんの宿泊ホテルとなりました
(ヨコスカだったのですねぇ)

私が到着したのは7時過ぎ・・・5分後位にモトじいさん・・・
さらに5分後位にゲンデンさん・・・・
結局7時20分頃には、全員集合です(笑) 朝は得意なお年頃です(笑)

軽く、ご挨拶・・・・・。


その後、ツーリングスタートです。

86さん、イイ感じに決まっております。
車高調で落とされた足・・・ジェントルなサウンドのマフラー。
大人なカスタム、キマッテおりました。

ヨコスカから湘南エリア~小田原城を目指しました。


こういった標識が、いちいちカッコイイんですよね、このエリアは。(笑)

海沿いの134号・・・・
18歳~23歳まで、藤沢市に住んでいました、私にとりましても、
たいへん思い出深いエリアなんですねぇ・・・・・・・・



トンネルを抜けた先の大好きなカーブ・・・・・
朝8時過ぎでしたが、かなりの交通量でした。
流石、湘南っといった感じでしたねぇ・・・。(笑)



しばらく西に向かいますと江の島が見えてまいります。



ココまで、予定していたコーヒーショップや、他のコンビニ、
海沿いのP・・・・・どこもかしこも満車でありました(笑)

江の島に渡る橋は、渋滞が無く流れていたので、
江の島に休憩する事に・・・・・・



念願の記念撮影・・・・・
心配しておりました雨も降らずに、とても気持ちの良い
海風が迎えてくれました。


江の島側からからの光景





とてもイイ海でありました・・・・。

ざっくりこんな感じで走ました。




江の島を後にして、小田原城をめざします。

ここからは、交通の流れもよく、アッとゆう間に小田原城




踊りのイベントがあり、素敵な方々が沢山おられました(笑)


小田原城をバックに記念撮影

で、お昼をいただき

海鮮丼、美味しく頂きました。


その後、東名高速Pにて休憩後、解散となりました・・・・


ボーイズ(笑)


ガールズ&ゲンデンさん


6人全員での記念撮影の為、モトじい様、頑張っていただき、
有難うございました



九州から横須賀ですと1500キロ以上でしょうか・・・・
自走で遠征されました、ゲンデンさん、素晴らしい体力と、
行動力、感服であります。見習わないとなりませんね。

お忙しいなか、ツーリングの企画を作成頂きました、
モトじいさん、誠に有難うございました。


秋のドライブシーズン、お陰様で最高のスタートとなりました。
誠に有難うございました・・・・・。
お二人の様に、素敵に年齢を重ねていけます様、
今後も精進いたします。

 

台風・・・皆様、用心されてお過ごしくださいね。


Posted at 2019/09/22 09:32:03 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月19日 イイね!

ひさびさに・・・・・・

ひさびさに・・・・・・








こんにちは。お疲れ様です。。。。。

朝晩は、だいぶ秋を感じます、今日この頃・・・
皆様がたにおかれましては、いかがお過ごしでしょうか?

先日の休日、私も、走ってまいりました、DR30で。
(西の方では、志賀島が聖地となっているようですねぇ、
 私もDRでもう一度走ってみたいと思ってます(笑))

朝の4時10過ぎ、宇都宮の自宅発・・・・
まだ、真っ暗でした。夏とは違い・・・・・

東北道を南下し、首都高へ・・・・

そして


湾岸線へ・・・・  
気分だけは、湾岸ランナーでございます(笑)

DRでの湾岸線ドライブ、ほんと久々でした。
時刻は、朝5時25分位。この時間ですと、マダマダ走りやすいです。



湾岸線を西へ・・・・・



横浜の工場群・・・・こういった光景、大好きであります(笑)

横浜のベイブリッジを渡り、定番の大黒Pにて、しばしの休憩。





私が福岡県に転勤した、昭和63年・・・・
横浜ベイブリッジはまだ工事中でした・・・・
そんな事を考えていますと、少しだけおセンチになりますねぇ(笑)

Pを後にして、横浜横須賀道路をさらに南下・・・


名前だけでも、カッコイイ道路ですよね・・・・
ヨコハマヨコスカ道路・・・・・ 
日光宇都宮道路とは、わけが違いますよねぇ(笑)

そして、第一の目的地に到着です

道路脇の旗に寄って行きますと・・・・・・・

この日の最初の目的地・・・・・・
素敵な思い出満載の・・・ヨコスカどぶ板通りです(笑)



時刻は、朝の6時30分位。快調に走れても宇都宮から約2時間20分でした。
約220キロ。 とても快適な、早朝お散歩でした。(笑)




次の目的地は、もうお解りかと・・・・・(笑)


はい、その通り、三笠公園近辺。朝早すぎて入れませんが(笑)

周辺で




そして、ヨコスカと言えばの


であります。

こちらも、ひさびさの、ザックリ

赤い線で走行した感じでありました。
渋滞もなく、ホント快適でした。


そして、この後のミッションを遂行すべく、
地下パーキングに身を潜めます・・・・

薄暗い空間を切り裂く様なキセノンの輝きが・・・・・


     今回は、諸般の事情により、ココまでとさせて頂きたく
     思います。続きは、次回のブログといたします。
        とぅ~・びぃ~・こんてぃにゅう~・

気温の変化が、大きい日が続きそうですね。
皆様におかれましても、風邪などひかぬ様、ご自愛されてお過ごしくださいね。
Posted at 2019/09/19 13:10:37 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月11日 イイね!

55WAY

55WAY







こんにちは。お疲れ様です。

今般の台風におけます、千葉エリアを中心としました被害・・・
心より、お見舞い申し上げます。一日も早い復旧を心から、
願っております・・・・・・。

9月になったと思いましたら、もう11日ですね。
早いモノでもう、中旬です・・・・・。
今週末、来週末と連休ですから、アッとゆう間に9月も終わって
しまいますねぇ・・・・・(笑)

最近のR30ライフはと言いますと・・・


ワックスかけたり・・・・・



ホイール磨いたり・・・・・

と、相変わらずお手入れ。
ですが、秋のドライブ快適化の一環としまして、
長年の不具合事項を解決いたしました。(笑)



30の2枚、本来はリヤウインドゥも上がり、下がりすのですが、
写真の様に、SWが無く、動かない状態でした。。。。。
23年前位でしょうか・・・・小さかった息子が壊したままでした。
当初は適当なメクラを貼ってましたが、それもとれたママにしときました(笑)
(この辺りは、結構、いい加減な私です(笑))



SWは当時購入して、珍しく無くす事なく、手元にありました(笑)

リヤシートの座面を外して、内貼り開けて、チャチャっと取り付け。
昔の車は、シンプルです(笑)



ドキドキしながら、SWに指を掛けますと・・・・・

約23年ぶりに、開いたリヤウインドゥ・・・・
結構、感動しました(笑)



この解放感・・・・ピラーレスの特権であります(笑)



ちゃんと、閉まりました。。。。。開けっ放しにならず、何よりでした。

これで、ドライブも少しは快適になるかと・・・・・(笑)
頻繁に動かして、壊れるのはイヤなので、あまり開け閉めしないと思います。


9月4日に発売の永ちゃんのニューアルバム・・・・
しっかりと流行に乗って購入しましたよぉ(笑)

2枚も・・・・・付録のDVDが2種類ありまして・・・・

埼玉に住んでる、SWを壊した息子も2枚購入との事・・・・・
我が家だけで4枚の貢献であります(笑) おバカな親子であります(笑)(笑)

私は中2で永ちゃんファンになりました・・・・だいぶ長いお付き合いです・・・


そんな永ちゃんが55歳の時のツアータートルがこちら、

FIFTYFIVE WAY

55の道・・・・・永ちゃんが言いますと、なんでもカッコヨク思えますよねぇ・・・。



で、先日、私もお陰様を持ちまして、無事に55歳を迎える事が、
できました・・・・・

永ちゃんと同じ乙女座であります・・・・(笑)

乙女座と言えば・・・・



宇崎さん&阿木さんの素晴らしい楽曲・・・大好きであります。(笑)



55歳、最近みんカラのこの広告が、特に気になるお年頃です。



誰か購入して、効果をブログアップしてくれませんかねぇ~(笑)


皆様のお陰をもちまして、みんカラでは大変楽しく、
過ごさせて頂いております。ホント、有難うございます・・・・・・。
55歳の一年も、感謝の気持ちを持ちまして、令和の世を、
走り続けてまいりたいと思います。


時にはヘベレケでロジョーで寝てみたり・・・



自分を見つめて一人飲みしてみたり・・・・・



ストイックにしてみたり・・・・・・・


まぁ、こんな感じ頑張ってまいりたいと思います・・・・・

今後とも、寂しがり屋で、ロマンティストの乙女座を、
宜しく、お願い申し上げます。




気温の変化が激しい、今日この頃・・・・
皆様におかれましても、体調にはお気を付けて、
お過ごしくださいね。


Posted at 2019/09/11 14:45:10 | コメント(30) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@taku☆32 さん、美味しそうなお弁当ですね。お弁当持って、花見で、かんぱ~い♪(笑)」
何シテル?   03/26 06:38
らきあ258です。よろしくお願いします。 1984年からDR30に乗り続けてます、1964年生まれの おっさん、です(笑) 宜しくお願いいたします。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
8910 11121314
15161718 192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン2000RS TURBO Cに乗っています。1984年から乗り続けてお ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
こちらは、18歳の時からの相棒です。 DR30よりもちょっと前からですかね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation