こんにちは。お疲れ様です。
もう少しで、大好きな昭和の時代を祝う、昭和の日ですね。
1984年。。。。。色んな業界が元気一杯でしたねぇ。。。
暑い日も有れば、冷え込む日も有る今日この頃。。。。。
皆様、お元気でお過ごしでしょうか。。。。。
毎度の事ながら、日記のような拙いブログでは有りますが、
お時間の有る方、お付き合い頂ければと思います。。。。。(笑)
桜が終わりを告げましたので。。。。。

庭の芝桜で、春を感じたり。。。。。

ノンアルと肉厚なアジフライで春を感じたり。。。。。
(ちゃんと、減酒の為、ノンアルも飲んでますよ(笑))
そんな4月でありました。。。。。。。
11日日曜日は、昭和なコスプレで、カミさんと出かけてまいりました。(笑)

当時居ませんでしたか??こんな感じの人々(笑)
18日日曜日は、同じ県在住のお友達、RSKプレジデントさんが、
遊びに来てくれました。密を避けて大谷Pにて。。。

Y31シーマさん、激渋です。今は息子さんに譲られたそうです。
親子で楽しむカーライフ、イイですよねぇ。。。憧れます。
ケツをグッと下げて加速してゆくシーマさん、憧れましたねぇ。。。
当時の日産を代表するお車ですよね。まさに。
ちょっと、不良っぽさが感じられるところが、最高かと思います。
楽しいお時間を、有難うございました。
では、昭和の日に敬意を表して、身近な昭和を温めてみましょうか(笑)

手元にあります中から、3枚。
皆様、一つの時代を創り、今なお現役で走り続けておられる方達。。。。。

帯の言葉。。。。。痺れますよね(笑)
しっぽを振るな、腰を振れ。。。。。明日はわからない。。。。。。
舘様にしか言えないお言葉ですよね。
クールス脱退後、ソロになった頃ですね。
ちなみに、クールスのデビュー曲「紫のハイウェイ」は矢沢永吉様作曲だったと、記憶してます。
永井さんのイラスト、懐かしいですよねぇ。。。。。
で、当時はやった、ポーチュガル4711の宣伝に起用するとは。。。。
まさに、当時の香りが思い出されます。
このイラストの雑誌は最近買った雑誌です。
思わず、4711ネットで買っちゃいました。(笑)(笑)
オレンジ系の香りが、私を当時に誘ってくれました。。。。
永井さんのイラストは、いろんな所で使用されましたよね。
偉大な昭和の文化だと思います。
ラストは。。。。。

昭和と言えば、オシャレなヤングは、
クリームソーダ、ペパーミント、カルコーク。。。。流行りましたよね。。。(笑)
この3大ブランドは、これまた、今でも新作を出し続けておりますよねぇ。
走り続ける。。。。。。カッコイイですよね、最高に。。。。。。。。
色んな厳しい事が多い、今日この頃では有りますが、
「やっぱ、走り続けたいよねぇ。。。。。」
約束を果たすその日まで。。。。。。。。。
そんなことを、新らためて感じた次第であります。

大好きな昭和の香りに包まれて。。。。。。。
素敵な夢を見るとしますか。。。。。(笑)
夢でもし逢えたら~♪ 素敵な事ねぇ~~♪♪あなたに逢えるまで~~~
眠り続けたい~~♪
名曲でよね、コチラも、、、、、、、
この歌の主人公の男女がどうなったか、皆様お分かりですか??(笑)(笑)
この二人のその後が、名曲「幸せな結末」。。。。。。。
なんとも、素敵なお話ですね。
いろいろ制約はある中ではありますが、
素敵なGWをお過ごし下さいね。。。。。。。。
Posted at 2021/04/27 16:53:37 | |
トラックバック(0) | 日記