波が唄ってる~~♪
俺は今日も歩いてる~~~♪
あぁ~FOREVER YOUR LOVE~♪
こんにちは。お疲れ様です。
春が来たなぁ~~、と思っていましたら、
夏を感じる日も出てまいりました今日この頃。。。。。
皆様、お変わりなくお元気でお過ごしでしょうか。。。
先日の日曜日、少し早い、夏を迎えに行って参りました。。。。。
お時間有ります方、何卒宜しくお願い致します。。。。。。。。。
毎度のざっくり(笑)

この日は、千葉県は南房総まで、走ってまいりました。
朝4時30分、真っ暗なウチに出発です(笑)
で、まず、京葉幕張Pで休憩
とPに入りますと。。。。。。。

かなり希少なS12さん。イベントでもあまり見かける事はありませんです。
DRとほぼ同世代でしょうかね。。。
その後、待ち合わせの京葉市原SAへ。
地図の①の少し手前のSAです。
待ち合わせは7時30分でしたが、7時に到着。
とスグに、本日ご一緒させて頂きます。。。。。。。

赤いAちゃん、モトじい様ご夫妻登場です。
昨年、夏くらいから、「房総、行きたいですよねぇ・・・」
とお話しておりまして、この日実現となりました。
市原SAにて1枚

流石、現行のメルセデスさん、
複雑な曲面が生み出す美しさを感じますよねぇ。。。素敵な愛機さんです。
まず向かったのは地図①のエリアの・・・・・

有名な千葉フォルニア。
初めての訪問です。
ずらりと並んだ、椰子の樹が大変お見事で有りました。

絵的には、すっかり夏かと。。。。。。(笑)
とても素敵な光景ですよねぇ。。。。。。最高です。
若干、霞んでおりましたかね。。。
うみほたる、うっすらと見えました。

モトじいさん、赤いAちゃんが大変お似合いです。
そんな、こんなで次の目的地、②の南房総、館山エリアを目指します。
次のお写真からは②のエリアです。
まず向かったのは。。。。。。

ココも初訪問。。。。。
私がどうしても来たかった所です。。。。。。。
ダイヤモンドヘッド。
1997年7月スタートのTVドラマ。
「ビーチボーイズ」。。。竹ノ内豊さんと反町隆史さんの、
男の友情を軸にしたドラマでした。主題歌は、反町さんが唄う、
「FOREVER]
竹ノ内さんと反町さんの共演、今考えるとスゴイですよねぇ。。。。。
稲盛さん、広末さん、をはじめとする共演の方々も素敵でした。
このドラマの主な舞台になったのが、このダイヤモンドヘッドなんです。
撮影時は海のスグ近くに建てられてロケされておりましが、
撮影後この場所に移設されて、カフェとして営業されている様です。
ドラマの際は、民宿ダイヤモンドヘッドでしたが。。。
私は最近はまず連ドラは見なくなりましたが、この当時は結構見ていました。(笑)
ビーチボーイズも大好きなドラマで、今でも夏になると見たくなるドラマです。(笑)(笑)

気分はすっかり、竹ノ内豊であります(笑)(笑)
そのご、実際にダイヤモンドヘッドがあったロケ地、布良海岸に向かいます。
ココからわりと近くです。

車を停めて。。。。。。
青空に赤が映えますねぇ(笑)(笑)

こんな光景を見ながら徒歩3~4分。

布良海岸到着です。
穴場的な海なのか、他に観光客は居りませんで、大変静かでイイ感じでした。
この海岸は、1997年秋ごろ発見して、何度も来た事があります。
今みたいに簡単にロケ地が調べられなかった1997年当時。。。。。。
発見した時は、大変嬉しかった記憶があります。
大きな海岸では有りませんが、大好きな海であります。
海水もとっても綺麗です。
ココはまたスグにでも来たいですねぇ。。。遠いけど。。。。。(笑)
で、次の目的地へ。。。。。。

館山CC,大変美しいゴルフ場でした。
私は、プレイするよりも、クラブハウスでビール飲んでる方が好きです(笑)
海が見えるコース、憧れますよねぇ。。。。。

フラワーロードを走って次の最終目的地に。。。。。
菜の花、大変綺麗でした。

有名な海向かってのS字カーブ

しっかりと、「う~みよ~~おれの~~~♪」と唄ってまいりましたよ(笑)
海無し県に住む私にとりまして、
海はまさに、心のビタミンであります。。。。。。
ご一緒させて頂いた、モトじい様ご夫妻、誠に有難うございました。
お陰様で大変楽しい、夏の一日となりました。
楽しいお時間は、ホント、アッとゆう間ですよねぇ。。。。。
ココを最後に、帰路につきました。。。。。
早めに帰路についたおかげで、渋滞には遭遇せずに帰着する事が出来ました。
この日の走行距離550キロ
燃費はリッター12.8キロ、高速メインでしたので好成績でした。(笑)
出発4時30分、帰着15時30の、大変素敵な夏の一日でありました。(笑)(笑)
日帰りで550キロ、ナカナカ走りました。
アト100キロ位はイケル感じです。(笑)
宇都宮から650キロ。。。イイ感じの所まで走れそうですね。
一泊なら1300キロ、走れそうですよぉ(笑)(笑)
夏が来た(笑)。。。とは言え、またまた寒の戻りが有るようですね。。。
皆様方におかれましても、体調には十分お気を付けてお過ごしくださいね。。。
Posted at 2022/03/16 17:17:01 | |
トラックバック(0) | 日記