• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コリドラス01の愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2013年3月2日

メンテナンスモードへの切替

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メンテナンスモードへの切り替え方です。

 マフラーの音量チェックの為 利用しました。

 エンジンが十分温まった状態で行ってください。

 POWER ONの状態から まず  A/C OFFの状態にして POWER OFF

 A/C OFFでなくても 出来ますが あくまでもエンジン負荷を通常状態にする目的の為 暖気運転終了後、A/C OFFが基本です・・・ 電動CPなので関係ないのですが・・・

 そしてブレーキを踏まず POWER ボタンを2回押し オレンジの点灯にします。
2
上記状態で 念の為 左足でブレーキを踏んで

⇒アクセルベタ踏みを2回

⇒ニュートラルにして アクセルベタ踏みを2回

⇒パーキングにして アクセルベタ踏みを2回すると メーター右上に オレンジ色の車のマークが 点滅します。(画像)

そして右足(左足で踏みっぱなしでも良いが)でブレーキを踏んで POWERボタンを押すと メンテナンスモードになり エンジンがかかりっぱなしになります。

 上記操作は60秒以内で行ってください。 

メンテナンスモード時 オレンジのインジケーターは点滅したままです。

 安全かどうかは知りませんが メンテナンスモードでも走れます。

 同様の事をされる場合 あくまでも自己責任で行ってください。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンブレム交換

難易度:

忘備録 2回目:AZ FCR-062 ガソリン添加剤

難易度:

ドアスタビライザー取り付け

難易度:

フォグランプ本体交換

難易度:

放電ナット

難易度:

タイヤ交換、アライメント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車があったら弄らずにはいれません・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターコンソールの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/05 06:56:35
センタートレイへの照明追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/02 18:28:52
Bピラーの小デッドニング・その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 21:00:19

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
注文から約100日 やっと来た。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
エスティマから乗り換えると 燃費は感動的ですね。 しかも「レギュラーガソリン」  「 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
娘に落書きされました。 電装系を中心に色々 触ってます・・・  オーナーズレビューで ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
1.6i-Lです。 2.0i-Sが 事故修理(当方過失0)により長期入院のため 代車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation