
こんばんは。
今回はなんとなく思った動物達との関わりかた。
僕は動物が好きです。多分人間より好きです_(._.)_
そんな中でも猫が好きなのですが、そんな猫達との関わりかたについて。
本日、正月と言うこともあり嫁の姉が我が家に泊まりに来ているのですが彼女のたまさん(愛猫)に対しての接し方にイラッとしてしまいました。
ほぼ愚痴です。正月休みでお暇な猫好きの方だけこの先を読んでください_(._.)_
イラッとポイント・1
大きな声で『ダメでしょ!!』と怒る。
猫を怒るのはいかがなものかと。怒りたくなる原因を作らないような環境を整えるのが人間の役割だと思うんです。
たまさんビビってました。
イラッとポイント・2
しつこく追いかけ回す。
猫に対して『構いたい』と気持ちを押し付けるのは違うと思う。
求められた時に最大限に可愛がって遊んで、それ以外の時には彼の自由を邪魔しない。
彼らは都合の良い存在じゃなく、僕たちと同じ『意思を持った生き物』。
イラッとポイント・3
おやつの袋を持って気を引くのに食べさせない。
失礼極まりないし、テンション上がってルンルンになってるのに可哀想過ぎる。
自分がやられたらどうなんだか。
その他色々とあったんだけど、書ききれないから特に気になったところです。
おそらく彼女はペットは愛玩動物(自分の欲・癒し・愛情)を自分の都合で押し付ける相手なんだと思う。
だから『愛玩』。
おそらく犬の方が愛情の形の違いは少ないと思う。
僕はたまさんと人生の伴侶として『共存』していきたい。
だから押し付けではなくて、求められたものを全力で与えて、それを喜びと思えるようにしてる。
猫好きと犬好きの違いなのかなぁー?
それとも動物に対する想いの違いなのかなぁー。
波風がたたないように相手に言わなかったけど、たまさんごめんね_(._.)_ってなってた。
ストレス溜まってないといいなぁー。
Posted at 2017/01/03 01:49:57 | |
トラックバック(0) | 日記