• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月27日

手前味噌な話

手前味噌な話 昨日の事
昼頃近くの広場に遊びに来ていたらしい園児がいました。
帰り道? 3時近く我が家の前を通ったのでしょう
すると大きな声で「見て見てあの赤いの・・・」
そのあと保育士さんらしき声で「ダメ中に入っちゃ・・・」
その後もピーチクパーチク賑やかな声がしています?

チョと気になり二階の窓から覗いて見ると家の入り口に園児たちが座り込んでいるではないですか(写真上)
しばらくの間見ていると庭先には入らずとトトロ前辺りで楽しいそうにしています、時間にすると10分程度だったでしょうか(ずっと見ていたわけではないので・・)
外に出て車と一緒に記念写真でも撮ろうかと思いましたが、微笑ましいひと時に入るのを遠慮した
ファイナルさんでした。。。

私たちの目にはフェラーリーなどのスーパーカー(時代の人です^^;)がなにげに目に入ったり憧れたりしますが、子供たちにとっては価値観など関係なくただカッコいいスポーツカーに見えたのでしょうね^^
最近は経済車やファミリーカーなどが主流になってるけど、こうしてみるとやっぱりスポーツカーって永遠の憧れですよね!
2ドア・二人乗り・ミッドシップ・ターボそしてオープン独り占めできる私は幸せ者だと思います。

今日あたりチラシにも入ってきたホンダのCR-Z!
どんな走りをするのか楽しみなところですが、それより子供たちが夢見るスポーツカーを各社作り続けるそんな時代がいつまでも続いて欲しいと思います。。。

※ 写真のフィールダーは相方さんが乗っていってたので写真は今日のです^^!
ブログ一覧 | ひとり言 | 日記
Posted at 2010/02/27 19:09:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年2月27日 19:41
ほほえましいですね~
この中の何名さまが未来のスポーツカー乗りに
成長するでしょうか^^

中学生のころだったか、ダイハツだったか
パブリカというクーペがいつも通学路に
停まっていて、よく眺めたような気がします。
その後はGTOにスカGにセリカにと、GTカーが
幅を利かせていましたね^^
コメントへの返答
2010年2月27日 20:44
可愛いでしょう^^(近々孫か^^;)
ほぼ無に等しい確立に思いますけど、期待したいですね。

パブリカの赤い奴実際にちょっと運転した事があります(クジラのクラウンも^^)
でもねっ私には思い出深くはなく、スプリンタークーペくらいだったかと・・・
ハコスカとかダルマセリカとか面白いネーミングで愛された名車ばかりですね!
2010年2月27日 21:29
お~ッ。賑やかなコト\(^o^)/
ファイナル邸前は園児さんの・・・春のお散歩コースなのかな??
『カッコイイよね!』『大人になったら乗りたいなぁ』とか子供の世界で話が弾んでいると思うと
楽しくなりますネ。(^u^) ちなみに私は小学生の時・・・トヨタ2000GTを見に行ってました。。。
コメントへの返答
2010年2月27日 21:59
春一番が吹いた日でした^^
園児の声に我が家の花々が目覚めだしたみたいですよ!
私もその一人といいたいところですが、スーパーカーブーム&サーキットの狼でランボルギニ ミウラが憧れでした。

近くに2000GTがある場所って凄くないですか! 我が家のはステッカー仕様になってますけどね 汗;
2010年2月27日 22:57
私もMR-Sで前に嫁を迎えに行った時に、子供がスポーツカーだ!

って言ってたんですよ。

でもその時思ったのが、この子が免許取るときに新車で買えるのは無いだろうな~  と。


私は小学校の時スーパーカーブームで、カウンタック見に行きました!
コメントへの返答
2010年2月28日 8:40
車好きなら視線を受けると嬉しく感じますよね^^
乗っている自分も実は優越感があったりして^^!

気になる将来! 私本人も今後の車買い替えが考えものないですよね買い換えたい車。。。

私が中学でした、カウンタックって超未来って感じたけど、未だにインパクトあるんだから時代って変わらないんですね?!
2010年2月27日 23:51
微笑ましいですね~

私は不幸者です...

MR-S手放してしまったから...
コメントへの返答
2010年2月28日 8:43
なになにほんの一呼吸しただけでしょう^^

今はシロッコでスポーツ&実用を兼務、そして自分への未来はやはりオープンな生活ですよね♪

その頃になって買える新車って本当にないのでしょうか??? ↑
2010年2月28日 11:42
やっぱオープンでしょ!
トトロの脇の石には要注意です。笑。

あの子たちは、上から降りてきたのかな?
でも歩くには距離ありそうな気がするけど。。
コメントへの返答
2010年2月28日 19:09
イトさんからその言葉が聞けるとはまだまだ夢は持ち続けているようですね^^
トトロ脇の硬いのはブロックですよ 笑)

私の通っていた保育所ですから、歩いていけます。
歩いて30分くらいかな?!
2010年2月28日 18:37
時代が めぐって・・・お子様たちが 車好きな 若者になると~いいですね~^^
コメントへの返答
2010年2月28日 19:10
今の子供たちが大きくなる頃には空が自由に飛べてるかも^^?
未来の想像をすることも楽しいですよね^^!
2010年3月1日 5:31
こんにちは、

一見何の共通点もないと思うような幼い子供たちと my car の”カッコイイ”で共感できるなんて驚きました。
”カッコイイ”は年齢に関係なく受け入れられるんですね。

まっくろくろすけ風の垣根がとっても”カワイイ”。こちらも同様でしょうね。
コメントへの返答
2010年3月1日 13:01
こんにちは^^

最近は自分の子供も大きくなって気持ち的に離れてました。
カプチーノを買った理由が息子を乗せて走りたかった! 小さい頃の話でした。。。

まっくろくろすけの上がトトロが3つ(大中小)そして入り口に猫バスと作ったつもりなのですが・・・ 汗;

カッコイイ・カワイイ確かにピピピってきますね♪
2010年3月4日 8:25
ヒヨコたゃん達の目線だと広い場所に3台も車があってしかも赤い危険な(^o^;)ププ車…
ピーチクパーチク
楽しげやわぁ~

フ~ン
じーじかぁ~…
めろめろ間違いないよね!帰って行く時に泣いてるファイナルさんがすでに見えました('-^*)
コメントへの返答
2010年3月4日 13:06
そうでしたね^^
子供の目線ってやたらと周りが大きく見えてたの思い出しました。
私の小さい頃だと車が珍しかった時代だからね 汗;
楽しそうな雰囲気壊さないように静かにしていました^^!

またまた細かいところまで見ていますね^^;
まだすぐには爺さんにはならんように思いますがな がははぁ~。。。

プロフィール

「シン・エヴァンゲリオンとシネマイレージデイ http://cvw.jp/b/268434/44914573/
何シテル?   03/09 19:56
ファイナルって呼んでください・・・ 最近洗車しても雨降りません・・・ お出かけするにも雨降りません・・・ 毎日”晴れ男!そんな能天気な”おっさんです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜も終わりでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 21:31:54
雲が多かったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/07 19:20:03
初めてか?新品購入^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 16:18:16

愛車一覧

トヨタ MR-S ファイナルさん (トヨタ MR-S)
MR-Sも生産終了1/1000台のファイナルです。
カワサキ Ninja400 忍太郎 (カワサキ Ninja400)
2014年モデル 2013年12月1日発売 一日前の11月30日に納車しました。
スズキ カプチーノ ガチャピン号 (スズキ カプチーノ)
初年度登録につき!塗装も痛みオールペンしちゃいました。 CCクラブ登録時に名前付けまし ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
世間ではこのバイクをコマジェと言ってます。 もちろんヤマハマジェスティー250のスモール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation