• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月07日

飛騨オフから無事到着しました!

飛騨オフから無事到着しました! 10月6日AM5:00発~10月7日PM8:00着

無事「飛騨ツーリングオフ2」無事走破しました!

走行距離640Km(初日400Km本日240km)
初日のみツーリングオフ参加!本日飛騨観光 爆)

付け加えると15.2km/ℓ(42リットル)となりました、なかなかですね♪

参加した皆さん””どうもありがとうございました!
楽しい思い出がまた増えました!飛騨路は最高ですね♪

そして甲州軍団”率いる信玄公こと くまカプさん”誘ってくれてありがとう!
そして遠くからお付き合いいただいた ながれ星さん”本当に長距離お疲れ様でした!

出来ればもう少し長く走りたかった!そしてもっと飛騨を満喫したい気分です!!
次回はMYカプチを整備して飛騨路をもう一度走りたいと思います!!!

とても温厚な明るい人たちばかりでした♪楽しい企画も沢山あり♪♪笑いとサプライズが満ち溢れたオフ会でした♪♪♪

ブログ一覧 | 2007オフ会 | クルマ
Posted at 2007/10/07 22:43:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

怪しいバス乗車
KP47さん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

この記事へのコメント

2007年10月7日 22:54
お疲れ様です!
色々とありがとうございました(^^)
おかげで、楽しいツーリングになりました。

是非、結成Tシャツ(アンジェ柄)を着て、また行きましょう!
コメントへの返答
2007年10月7日 23:04
お疲れ様!
いえいえどういたしまして^^;
楽しかったのか大変だったのか・・・;いえいえとても楽しかったです 慶)

今日はアンジェ柄でトリオしましたよ♪みんなのも作らないと 汗;
2007年10月7日 23:37
走行距離はおそらく1000km超えたかも(^_^;)
ファイナルさんが来るのを貴公子さんと二人して白川郷の展望台で待っておりました(ノд<。)゜オロロン。
今度は地元でゆっくり遊びましょう~
コメントへの返答
2007年10月8日 0:07
1000Kmですか!1ヶ月分ですね 凄)
貴公子さんとお友達になれました!やはり白川郷行かれたのですね♪
す・すみません・・・運転に挫折し高山周辺でのんびり散歩してました 癒)
そうですね近くへ飛騨組を呼んじゃいますか 笑)
2007年10月8日 0:09
お疲れ様でした。

最後に飛騨方面へ行ってから20年以上経ってますが、道も良くなったのでしょうね。
1,2泊出来るなら私も行ってみたいな~。
コメントへの返答
2007年10月8日 1:54
こちらもお構いも出来ず、お疲れ様でした。

飛騨はとにかく道が広いですね、素晴らしい景色も見逃せません。
観光も良いところですが、ドライブには最高です!もしお出かけになるようならぜひ一緒に行きたいと思います。
2007年10月8日 1:03
山梨からお疲れ様でした。

あ、ファイナルさんも白川へは行かれなかったんですか冷や汗
高山の観光も、とっても良いでしょうからねるんるん
慰労の旅になりましたかね?

飛騨路も褒めて頂き、有難うございます。

しかし、友達登録して無い方が、リンクを貼るのと乱入を募るのは、あまり頂けませんもうやだ~(悲しい顔)
台数があまり増えても、困り者ですので冷や汗2
勝手な事を申し上げ、すいませんふらふら

でもまた次回、よろしくお願いします手(パー)
コメントへの返答
2007年10月8日 1:51
今日はのんびりとした1日を過ごせました。

白川郷も魅力的ですが、高山に居る以上、観光しないのは失礼になりますからね!とても素敵なところでした。

確かに飛騨路は甲斐路にない魅力を秘めていると思います、文字通り素晴らしいところでした。

リンクについてはご相談のなく失礼をいたしました、ただ素晴らしい飛騨ツーを少しでも解っていただき、飛騨の良さを感じてもらう事が出来ればと言う気持ちが行き過ぎたようですね 当然”後者の表現は誤りと理解いたしました、大変申し訳ございませんでした。
即削除訂正いたします。
私はMR-Sを主としてみんカラを立ち上げておりますが、仲間は良い方ばかりです。
前回カプチのオフにMR-Sが参加させていただいたのですが、皆さん異種の車同士、話も弾んだと言う記憶があります。

台数を増やす事が困る様でしたらわたくしがこの場から立ち去る方向で処理するのも得策のひとつかもしれません・・・

今回企画を提案していただき本当に感謝しております、もし許される範囲でしたら上記の内容にて処理をしご理解をおお願いいたします。

2007年10月8日 2:24
すいません、深く考え込まれなくて結構ですよ冷や汗

立ち去るだなんて・・・せっかくのくまカプさんつながりの縁ですから、これからもよろしくお願いします。
同じカプチ乗りですしね指でOK

ただ自分でこんな風に言うのも何ですが、特殊な走り屋なものですから、地元の仲間内でももっと速いペースがイイとか、雨ドリツーリングしたいとか(アフォ冷や汗)意見があって、多いとやっぱ無難な感じになっちゃうな~とか思ってしまい・・・。

カプチのみでのツーリングとか、色んな車種でのまったりツーリングとか、隠密なハイスピードツーリングとか、色々考えなきゃならないかな~とか思ってます。

便乗だけでは無く、ご自分達でも企画され飛騨ツーを行われれば、お勧めコースとか相談に乗れますし、良ければ参加させて頂きますので、これに懲りずよろしくお願いしますm(_ _)m
山梨ツーも遠征に行かなきゃ!ですしねるんるん
コメントへの返答
2007年10月8日 19:21
はい!では、そーさせていただきます^^

立ち去ると書いたもののこれからどうするの???って感じです。やはりみんカラ楽しいし♪
こちらこそお手柔らかにお願いします 礼)
そうでしたカプチ乗りだったのね 汗;

やはりはっすぃーさん周りの方から慕われているようですから、地元の仲間意識を重視し仲の良いツーリングにしていった方が今後が楽しいでしょうね。
沢山の企画と成功をお祈りいたします。
決してお邪魔などするつもりはありませんから、もしそちらのミーティングに出席する時は乱入”せず、必ずコンタクトをとりますよ 汗;

ぜひマッタリの時にでもユックリ生かせてくださいね♪

さすがに飛騨ツーを私が組むには器が大きそうです、甲斐路で企画した方が良さそうですね。
もっとも企画倒れになりそうですが・・・ 汗;
2007年10月8日 6:36
あ、赤いMR-Sが見えますw
コメントへの返答
2007年10月8日 19:24
きりちゃんかもw・・・
かっこいいね♪
2007年10月8日 11:11
すっかり気晴らしできましたね♪
最高なお天気だったのでは!?
この時期なら、オープンにして颯爽と山々を駆け抜けるのでしょうなぁ・・・

さて、今日は私もお店にクルマが突っ込んだ現場でも見にいこうかと思います(爆)
コメントへの返答
2007年10月8日 19:29
さっぱりしてきました♪そして今はぐったりしてます 汗;
初日の明け方までを除きオールオープンモードで走破できました!天候はまずまずと言う感じでした^^

どうでした!私も過去に駐車場の角に突っ込んだ事があります 汗;
2007年10月8日 19:33
遠路お疲れ様でした。

天気も良く絶好のドライブ日和
でしたね。
アンジェ君は酔ってませんでしたか?

次回のツーリング、またよろしく
お願いします。
コメントへの返答
2007年10月8日 23:12
すぎ@FR Freaksさんもお疲れ様でした。

晴れ男が沢山いた様で最高の日和でしたね!
アンジェは平気でした!私がその夜酔っていたくらいです 汗;

ありがとうございました。
こちらこそ楽しみにしております。
2007年10月9日 5:53
あ、ばれちゃいましたか♪w
コメントへの返答
2007年10月10日 0:30
ノリが良いのがキリちゃんですね^^
2007年10月10日 6:11
あはは~☆
コメントへの返答
2007年10月10日 21:29
笑いもダイナミック 爆)
2007年10月11日 6:04
ダイナミック・・・不覚にもウケてしまいました・・・orz
コメントへの返答
2007年10月11日 23:18
ウケ狙ってないよ・・・w
2007年10月12日 5:43
たまに変なとこでうけてしまいますw
コメントへの返答
2007年10月12日 6:20
言われてうけたりしちゃいました(_ε_)
2007年10月12日 6:28
うけちゃいましたかw
コメントへの返答
2007年10月12日 21:39
めちゃウケですw
2007年10月13日 5:38
それはよかったw
コメントへの返答
2007年10月13日 6:59
めちゃウケもややウケするかと思ってましたw
2007年10月14日 7:29
あ、それはなかったですww
コメントへの返答
2007年10月15日 6:49
・・・orz 笑
2007年10月15日 16:57
へたこいたー・・・w
コメントへの返答
2007年10月15日 20:03
次回は頑張る・・・w
2007年10月15日 20:04
ボクは手ごわいですよ??
コメントへの返答
2007年10月15日 21:33
手ごたえ感じてます^^
2007年10月16日 6:09
まじですかww さすがですw
コメントへの返答
2007年10月16日 20:46
参りましたw
2007年10月17日 5:52
まいられましたw
コメントへの返答
2007年10月17日 19:54
^^笑)

プロフィール

「シン・エヴァンゲリオンとシネマイレージデイ http://cvw.jp/b/268434/44914573/
何シテル?   03/09 19:56
ファイナルって呼んでください・・・ 最近洗車しても雨降りません・・・ お出かけするにも雨降りません・・・ 毎日”晴れ男!そんな能天気な”おっさんです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜も終わりでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 21:31:54
雲が多かったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/07 19:20:03
初めてか?新品購入^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 16:18:16

愛車一覧

トヨタ MR-S ファイナルさん (トヨタ MR-S)
MR-Sも生産終了1/1000台のファイナルです。
カワサキ Ninja400 忍太郎 (カワサキ Ninja400)
2014年モデル 2013年12月1日発売 一日前の11月30日に納車しました。
スズキ カプチーノ ガチャピン号 (スズキ カプチーノ)
初年度登録につき!塗装も痛みオールペンしちゃいました。 CCクラブ登録時に名前付けまし ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
世間ではこのバイクをコマジェと言ってます。 もちろんヤマハマジェスティー250のスモール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation