• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月12日

いよいよサス交換か???

いよいよサス交換か??? サスペンションが限界みたいです。
どうもダンパーがいけないみたい・・・
リアなのですが、ちょっと揺するとスプリングのゆらゆらが続くような・・・
多分オイル漏れしてるんでしょうね、ブーツは5年も前から破れてましたから。
先日のオフにカプチは不参加でしたが、11月辺りはカプチも参加する機会があるかもしれませんもんね♪

まずは本買いました!次はサス購入ですね、何にしましょうか!
純正を聞いたら2諭吉/本くらいだそうですが・・・
どうせ替えるなら社外がいいですかね???
参考になる意見聞かせてください 願)
ただし私はかなりのメカ音痴ですので、難しい事は解りません 爆)
ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2007/10/12 22:39:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2007年10月12日 23:11
MR-Sにもこの手の本があれば。。。

不人気車って辛いですねー(T_T)
コメントへの返答
2007年10月13日 6:45
TOYOTA 修理書 新型車解説書 配線図集 エンジン修理書 なるものをKURE_KEI1さんが購入しましたよね。
これが欲しいんですけど・・・
簡単に手に入る雑誌で、これほどまでに解りやすい雑誌はカプチーノだからかな~
2007年10月12日 23:45
ゆらゆら...

それは交換時期のサインですね!

社外、OHLINS逝きますか~!
コメントへの返答
2007年10月13日 6:48
OHLINSですか!流石にしっかりした印象ですね。
なんか高そうですよ 汗;
格安でいいのですが・・・汗汗;
2007年10月13日 1:12
ボクは、ショックはGABの赤い奴・・・って、シャアじゃないですよ(爆)。
そして、サスはkgm(ゴールド)の廃盤商品です。
待ち乗りから、ちょいとハード走行までそこそこいけると思います!
チョット、硬い(ツッパリ感)があるかも?ですが、ボクは満足しています。


でも、やっぱビルシュタインがいいと思います!
予算次第ですが・・・。
コメントへの返答
2007年10月13日 6:52
またまたビルシュタインですか!!!
財布に優しく腰痛に尚やさしいそんなサスがないでしょうかw
GABは一目置いています、インプ参考にさせていただきます。

ありがとう♪
2007年10月13日 5:54
カプチーノ・・・今度はカフェオレ??
コメントへの返答
2007年10月13日 6:53
ブラック党ので、甘いのはちょっとw
黒のファイナルオーダーします^^
2007年10月13日 11:26
KYBのNewSRが、安くて、しかもいい感じでお・す・す・め(^^)

交換するときは、僕も勉強したいので手伝いますよん♪

コメントへの返答
2007年10月13日 13:49
KYBのNewSR1万弱ですよね!
買っちゃいますか!!

交換手伝いなんて遠慮せず取り付けお願いします 笑)
2007年10月13日 16:14
車高調は少し手が出せませんが、ショック&サスは是非とも入れてみたいですね~。

くまカプさんのお勧めをお勧めします(笑)自分にも勧めているのですが、なかなか気が進まずで・・・何か勧めるだらけですねッ。

RS-Rから新しいバネが出ていますよね。ヘタリ永久保障と…バネだけでも代えたいです。

今日FDとプチツーリングに行ったのですが、車両交換した所、足がフワフワだぞ!って言われました(汗)

FDには車高調が入っているので当然なのですが(TT)
コメントへの返答
2007年10月13日 21:49
車高調は今更要りませんが、やはり替える方針でいこうかと・・・
それが後でアップするのですが、意外なものを作ってみました。
後ほど報告します^^

やはりMR-Sは新しいので、カプチとの差を感じますw
カプチに力を注ぐべきかな~
2007年10月13日 20:47
私も足回りを入れたくて色々と研究(?)してますが、やはり行き着くところは車高調がいいかな~っと思ってまーす。(ただ、値段が・・・)

車庫調もピンきりですが、まずはバネレートみたいです。いろんなショップで出ているのはF8kg・R6kgが多いですが、待ち乗りが多い人はかなり硬いみたいです。減退力が調整できますが、バネが硬いと乗り心地は厳しいそうです。後から変えられますが出費が増えてしまいます(>_<)
次に車高が調整できても一番高い状態でもノーマルより下がってしまうものがあります。車高を気にしている場合は気をつけたほうがいいみたいでーす。

上記の2点から、私はスズキスポーツの車高調がいいのでは・・・と思っています。
(&取り付けてからも減退力調整が簡単にできます)


私もブーツが逝ってますし、踏ん張りも利かないのでそろそろと思っているのですが、やはり予算が厳しいです(泣) 本体・工賃・アライメント・・・と考えると気が遠くなります(>_<)

車高や乗り心地を変えたくないならノーマルスプリング&GABがいいかも・・・。GABだと減退力も調整できますしね。ただ、KYBより値段がキビシーです。

まだまだ勉強中ですので左に流して読んでくださいm(__)m

コメントへの返答
2007年10月13日 21:55
なんか考える事って同じような事思ったりします。。

流して読むどころか考えながら読み返してしまいました。
実はどらごん1さんのパーツ真似してみました後ほどUPして見ますが・・・

スズキスポーツ無難ですね
でも値段が・・・言われるとおりです。
やはり今更車体より高い足回りは想像できませんので、格安に考える方針で、なんてこのまま乗っていたりして 汗;
2007年10月13日 22:09
値段がネックですよねぇ~。

私もなかなか踏み込めないです(泣)
毎日オークションとにらめっこしてます。

パーツUPを楽しみに待ってます(*^_^*)
コメントへの返答
2007年10月13日 23:14
近いうちに替えるかもしれません 苦;

UPできるかな???
2007年10月14日 7:37
ボクは子供なので砂糖たっぷりじゃないと飲めませんw
コメントへの返答
2007年10月15日 6:53
わたしは爺なので、渋茶かな~
2007年10月15日 16:56
渋茶いいですねぇ^^ すし屋のお茶すきですw
コメントへの返答
2007年10月15日 20:00
粉茶は沢山入れるとおいしいです♪
2007年10月15日 20:02
ボクはチョロチョロしかいれません^^
コメントへの返答
2007年10月15日 21:31
ガリも沢山食べますw
2007年10月16日 6:10
ガリガリくんは食べますw
コメントへの返答
2007年10月16日 20:51
ガーリガリ君×3回w
2007年10月17日 5:51
ん???w
コメントへの返答
2007年10月17日 19:51
コマーシャルですw
2007年10月18日 17:26
あ、ほんとだw
コメントへの返答
2007年10月18日 20:21
良かった ほっ

プロフィール

「シン・エヴァンゲリオンとシネマイレージデイ http://cvw.jp/b/268434/44914573/
何シテル?   03/09 19:56
ファイナルって呼んでください・・・ 最近洗車しても雨降りません・・・ お出かけするにも雨降りません・・・ 毎日”晴れ男!そんな能天気な”おっさんです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜も終わりでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 21:31:54
雲が多かったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/07 19:20:03
初めてか?新品購入^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 16:18:16

愛車一覧

トヨタ MR-S ファイナルさん (トヨタ MR-S)
MR-Sも生産終了1/1000台のファイナルです。
カワサキ Ninja400 忍太郎 (カワサキ Ninja400)
2014年モデル 2013年12月1日発売 一日前の11月30日に納車しました。
スズキ カプチーノ ガチャピン号 (スズキ カプチーノ)
初年度登録につき!塗装も痛みオールペンしちゃいました。 CCクラブ登録時に名前付けまし ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
世間ではこのバイクをコマジェと言ってます。 もちろんヤマハマジェスティー250のスモール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation