• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月16日

ちょっと作って見ましたバー・・・

ちょっと作って見ましたバー・・・ 日曜と月曜の夜を使い作りました。。。
子供じゃありません 汗;
前回のカプチに続き第2弾MR-S編です。
材料費996円 所要時間2時間30分です。。。

詳しくは整備手帳を・・・

PS:写真はどこを走っているでしょう? ヒントは前回のブログを見てくださいね♪  オレンジ綺麗やわ~
ブログ一覧 | MR-S | クルマ
Posted at 2007/10/16 22:19:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2007年10月16日 22:55
タワーバー自作!?
すごいDIYです(>_<;
効能は? 後ろ足が粘るようになるとか!?

コメントへの返答
2007年10月16日 23:03
なんだかアルミレールが残っていると何かしたくなりました。
効能・・・実はなんだか分かりません 汗;
カプチーノはきしみ音がぜんぜん違います後は足回りを直さないと・・・
MR-S自体はまだ新しいのでそれほどの不満は感じないのですが、なんか強くなった感じがします 笑)
2007年10月17日 0:59
はぁ~
そんなことも出来るんですね。
考えもしなかった・・・
コメントへの返答
2007年10月17日 19:32
出来たんですね♪
ただ、スプリングの3本のうち1本だけしか使用してないので強度的にはどうなんでしょう、しょせんノーマルに付け加えただけなので・・・
2007年10月17日 9:41
おはようございます!写真は圏央道ですかね??
コメントへの返答
2007年10月17日 19:34
残念!
我々のふるさと山梨の笹子トンネルにございます。
中央道では長めのトンネルではないでしょうか!!
2007年10月17日 13:02
アルミだと、重量アップも最小限でいいですね。

タワーバーって単なるスチール製の棒なのに、結構いい値段しますね。相当儲かるんだろうなぁ・・・
コメントへの返答
2007年10月17日 19:44
ノーマルのスチール(クロス)と変らない重さでしょうか、意外と厚みもありしっかりしています。

試作費用も少しで済みそうですし、クレームも少なそう、後は販売数量次第ですね!
2007年10月17日 18:43
MR-Sは近年のオープンカーですので、カプチーノ程は効果が実感出来ないでしょうか?
ノーマルでもキッチりカッチりしているのではないですか?

それにしても器用ですね(^^)奥多摩オフで拝見♪ですね~。



コメントへの返答
2007年10月17日 19:48
カプチーノは何をしてもすぐ効果が分かりやすいので、メンテ本なんかが出るんでしょうね。
やはりハンドメイドではカプチの1歩上手でした^^

器用といわれると・・・見てもらうにはちょっと・・・笑)

プロフィール

「シン・エヴァンゲリオンとシネマイレージデイ http://cvw.jp/b/268434/44914573/
何シテル?   03/09 19:56
ファイナルって呼んでください・・・ 最近洗車しても雨降りません・・・ お出かけするにも雨降りません・・・ 毎日”晴れ男!そんな能天気な”おっさんです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜も終わりでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 21:31:54
雲が多かったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/07 19:20:03
初めてか?新品購入^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 16:18:16

愛車一覧

トヨタ MR-S ファイナルさん (トヨタ MR-S)
MR-Sも生産終了1/1000台のファイナルです。
カワサキ Ninja400 忍太郎 (カワサキ Ninja400)
2014年モデル 2013年12月1日発売 一日前の11月30日に納車しました。
スズキ カプチーノ ガチャピン号 (スズキ カプチーノ)
初年度登録につき!塗装も痛みオールペンしちゃいました。 CCクラブ登録時に名前付けまし ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
世間ではこのバイクをコマジェと言ってます。 もちろんヤマハマジェスティー250のスモール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation