2025年09月20日

注文から二日後の商品到着
それまでの間、取り外しなど
下処理に時間がかかりました
LED球の交換は簡単でイイね
その後足早に参加した研修は
大規模災害を想定した宿泊研修
避難所設営体験をしてきました
LED交換の整備手帳
Posted at 2025/09/20 11:33:41 | |
トラックバック(0) |
MR-S | クルマ
2025年09月08日

処理後のため写真は加工しました
前回走行後駐車場で警告灯が点灯
再び始動するとランプが消えた為
ようすを見ましたが今日は消えず
MR-Sの調査開始
数か月前ブレーキ灯が切れてると
教えてもらえたので交換した際に
どうやら差し込みが浅く接触不良
球切れからのABS警告点灯みたい
経過観察してみます(未熟者です)
Posted at 2025/09/08 17:00:47 | |
トラックバック(0) |
MR-S | クルマ
2025年06月20日

酷暑どうしましょう><;;;
梅雨入りしたと同時期オイル交換
即ディーラー予約をしてました。
本日は雨マークこそなかったけど
こんなに暑いなんて予想以上です
午前中オイル交換とクーラントの
持ち込み交換をお願いしました。
Posted at 2025/06/20 15:13:12 | |
トラックバック(0) |
MR-S | クルマ
2025年02月24日

梅の花も咲き始めました^^
MR-Sは末広がり8万キロ超え
これから花粉も飛び交う季節
ですがオープンで走りたいな
Posted at 2025/02/24 15:58:41 | |
トラックバック(0) |
MR-S | クルマ
2024年12月04日

BLITZの説明書に標準高の説明がありました
当初全長調整を若干下げ前後10㎜で取り付け
思ったより下り前のみ3㎜まで戻し乗ってみる
写真上の状態、最低地上高が微妙となり調整
前26㎜後40㎜という数値(↑は基準値から下)
説明書の基準高にて(写真中央)今回は完結
写真下はずいぶん前のMR-S変わって見えます?
減衰力調整は出庫時中央の16/32段階で中央値
乗り心地調整で変わりますねソフト2段でOKか
思った以上に取り替えに満足^^って報告です
Posted at 2024/12/04 18:46:12 | |
トラックバック(0) |
MR-S | クルマ