2024年12月15日

柳沢峠からの富士山です^^
足回りがしっかりしてとても
走りやすく製品の良さを実感
がっちりしたイメージより
なめらかって言葉があいます
Posted at 2024/12/15 19:06:13 | |
トラックバック(0) |
今日の富士山 | 暮らし/家族
2024年12月04日

BLITZの説明書に標準高の説明がありました
当初全長調整を若干下げ前後10㎜で取り付け
思ったより下り前のみ3㎜まで戻し乗ってみる
写真上の状態、最低地上高が微妙となり調整
前26㎜後40㎜という数値(↑は基準値から下)
説明書の基準高にて(写真中央)今回は完結
写真下はずいぶん前のMR-S変わって見えます?
減衰力調整は出庫時中央の16/32段階で中央値
乗り心地調整で変わりますねソフト2段でOKか
思った以上に取り替えに満足^^って報告です
Posted at 2024/12/04 18:46:12 | |
トラックバック(0) |
MR-S | クルマ
2024年12月01日

昨日の昼頃
柳沢峠からの富士山とてもきれいでした
紅葉も旬は過ぎたもののよかったです♪
帰り道ドラム缶橋に立ち寄り撮影した後
再び柳沢峠にて夕陽に染まる富士は見事
Posted at 2024/12/01 20:41:23 | |
トラックバック(0) |
今日の富士山 | 旅行/地域
2024年11月29日

必要なメンテしながらぼちぼち維持してます
今回は足回りの故障による交換作業
整備手帳
Posted at 2024/11/29 19:45:58 | |
トラックバック(0) |
MR-S | クルマ
2024年11月24日

先週のこと用あってフルーツラインを走る
夕方近くの西日に照らされた街そして富士山
今日は地方新聞で富士川クラフトパークまで
冬のソナタで注目になったメタセコイア
黄金色に染まってとてもきれいでした
Posted at 2024/11/24 21:56:47 | |
トラックバック(0) |
ふるさと情報 | 旅行/地域