• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月08日

レントゲン記念日。x線発見。

レントゲン記念日。x線発見。 ←事務所の来客者のお土産。
全社安全推進委員会の、全社発表後の業者によるプレゼンより。
東北大学の教授が、青い光は雑菌等の有害生物を死滅する効果があると言う発見をしたとの事で、
それを元に、微生物殺菌装置としての研究を進めているとの事。
波長の短い光は、より致死効果があるとの事。
昔からある紫外灯とはまた別で、光源は青色LED。

*****************************

今日は、レントゲンが発見された日。

1895年のこの日、ドイツの物理学者・レントゲンがX線を発見した。

レントゲンは、真空管に高電圧をかけて実験をしている時に、

真空管の外に置かれた蛍光紙が明るく光ることに気附いた。

真空管と蛍光紙の間に1000ページもの厚さの本を置いてもこの光は透過した。

そこでレントゲンは、この光に「正体不明」という意味で「X線」と名附けた。

後の研究で、

X線は、波長がたいへん短い電磁波であることが判った。

波長が短いため体を通り抜けることができ、

体の部位や状態によってその通り抜け方が違うことから、

体の内部の様子を撮影することができる。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/08 20:31:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「犯罪者は、産業廃棄物と同じだから捨て場にも困るのだよね。、 http://cvw.jp/b/2684396/48456135/
何シテル?   05/28 23:03
きつねを求めて10万キロ? まだ開始2年半 県内外出没地点34か所巡礼 仕事後200キロ走行時も… 年間60件?遭遇 ↑待ち伏せ無し、遭遇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

極寒キャンプ in 猪苗代モビレージ ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/25 21:11:58
極寒キャンプ in 猪苗代モビレージ ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/25 21:11:44
過去にハワイ州で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 19:38:40

愛車一覧

三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
三菱 シャリオに乗っています。
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
少し離れた販売店でしたが、 偶然にも、仕事で講習会が開催された場所から近く帰りに寄っ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
家族所有。 我が家で10年の付き合い。
日産 サファリバン 日産 サファリバン
家族所有。 知り合いに車庫保管していただいています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation