• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

19851985のブログ一覧

2022年02月20日 イイね!

長野県旅行

上田城です。訪れるのは5回目くらいです

小諸の布引観音です。2回目です
狭くて急こう配です。足が悪い人が冬に行くのは危険です

善光寺です。4回目です

海津城・松代城です。2回目です。


Posted at 2022/02/20 18:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月20日 イイね!

栃木県旅行

宇都宮市にある大谷資料館です。2回目です
FF15のバルーバ採掘場のダンジョンを思い出しました

足尾銅山観光です。山の中にあります。2回目です。
序盤はトロッコで移動します
Posted at 2022/02/20 18:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月20日 イイね!

連休最終日

熱海から新東名経由でまだ行ったことのない知多半島に向かいました。

知多半島からフェリー無しで渥美半島に行こうとしましたが車で3時間かかりそうで夜になりそうです。車中泊して日曜にここから自宅へ帰るのがキツそうなのでまたの機会にしました。岐阜の屏風山PAで泊まりました。
夕食はPA内の吉野屋で済ませました現在20:00 ~ 5:00 までの間、テイクアウトのみとなっております。翌日、博石館へ行きました。
石の博物館は全国に点在しており珍しくないですが中が迷路になっているピラミッドは素晴らしいです。




北上して高遠城跡へ寄りました。2回目ですが冬は初めてです。


最後に大王わさび農場へ行きました。行くのは3回目ですが冬は初めてです
Posted at 2022/02/20 18:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月20日 イイね!

伊豆観光2日目

河津大滝の7つの滝を見た後に浄蓮の滝を見ました

次に韮山反射炉へ行きました。銅像の前までは無料で
反射炉を目の前で寄って見るには資料館込みの入場料が必要になります。
反射炉は想像したより小さかったです


まだ土曜ですが自宅に戻るか迷いました
伊豆スカイラインは3回目ですが冬に来たのは初めてです。
熱海の降り口の手前の展望台に上りました。
富士山が見えました
Posted at 2022/02/20 17:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月20日 イイね!

伊豆観光初日

3連休を利用して伊豆に観光に行きました。
仕事が定時に終わり休憩を挟みながら伊豆に向かいました
夜の11時くらいに石部の棚田の展望台駐車場に到着しました。
あるのは自販機1台のみで外灯,水場,トイレもありませんが静かでした。

翌朝の6時くらいに
雲見浅間神社に行きました。
広くはないですがGhost of Tsushimaの護符を取りに行く時のような絶景でした

営業開始時間に岩科学校到着しました

次に黄金崎公園です。


次に土肥金山です。入館料がかかります


次に修善寺。寺に修禅寺がありますが読み方が同じだそうですが
「善」「禅」で字が違います。
有料駐車場までの道が奥で狭くて分かりにくかったです

初日の最後は城ヶ崎海岸です。20数年前に訪れましたが何も覚えていません。
駐車場は有料になっております。

宿泊は道の駅 開国下田みなとです。夕飯は近くのすき家で済ませました。
屋根付きの駐車場で最高の環境でした。
Posted at 2022/02/20 17:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「水ダウ クロちゃん 父 再現ドッキリ http://cvw.jp/b/2684502/48584293/
何シテル?   08/06 01:35
生まれ年と血液型以外デタラメ「自己責任」でお願いします 初代シビック→6代目ブルーバード→5代目ルーチェ(中古)→6代目カペラ(1.8L)4WD→20系後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728     

リンク・クリップ

燃料リッチ解消 O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 15:10:06
プリクラッシュセーフティ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 08:52:14
URC-3の改造:極致を目指そう!(完結編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 17:28:32

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
人生初のターボ車です。 今回は近隣の都道府県でCPO以外の中古もネットで調べました。LS ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
LS460(2006年式)→GS350(2016年式)→LS600h(2015年式)→G ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
全損を喰らってVOXY HVから買い換えました。RX450hと迷いました。 バージョンL ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
https://minkara.carview.co.jp/userid/2684502 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation