• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

19851985のブログ一覧

2024年05月09日 イイね!

GW 大分県 2日目

横浜の小学校に岡山県から転校してきた「~~じゃがぁ」が口癖のI君が
「滑って転んで大分県」と言っていた大分県
広島から転校したY君は「~~けん」が口癖。数年でまた転校しました。
小学校低学年「はだしのゲン」の影響で偏見を持ち、広島から転校してきた同級生は被爆の影響があるのか勝手に心配してました。
別府地獄めぐり

海地獄へ行くまでがGW初の人混み地獄、渋滞地獄、駐車地獄の3重地獄

ワニ地獄


2,200円で7カ所ですが
単体で400円3か所1600円の血の池、海、かまどで充分です。
鬼山、白池、龍巻は微妙でした。
血の池>海>かまど>鬼石坊主>>>鬼山>白池>龍巻
多重地獄から解放されて由布院温泉へ
Posted at 2024/05/09 02:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月09日 イイね!

GW 福岡県 北九州市 1日目

11年ぶりの門司港
人生初の九州鉄道記念館

2回目の門司港レトロ


TOTOミュージアム
トイレは過去にINAXやパナを1回だけ買ったことがありますが
家には2021年式ネオレストRH2Wが3台あるTOTO信者。
1Fは地元のショールームより立派でした。
トイレ以外にシステムキッチン、システムバス、洗面所
駐車拝観無料なのに500円取ってもいいレベル
Posted at 2024/05/09 02:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月09日 イイね!

GW 飛騨高山 3日目

前半の最終日
陣屋周辺外人率多し
帰り道は上高地を通らず迂回して渋滞無し

Posted at 2024/05/09 01:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月09日 イイね!

GW 飛騨高山 2日目

人生初の飛騨高山まつりの森

2回目飛騨鍾乳洞


ここも人生初の奥飛騨クマ牧場

2回目の新穂高ロープウェイ
前回霧で最悪でした。無念&雪辱を晴らしました

Posted at 2024/05/09 01:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月09日 イイね!

GW 飛騨高山 1日目

6年ぶりの白川郷
朝11時に到着して臨時の駐車場にすぐ止められました
2018年の時より明らかに空いてます。

飛騨の里

光ミュージアム
宗教臭い立派な建物があります。
Posted at 2024/05/09 01:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #LS ドラレコ 故障 CSD-570FH セルスター工業株式会社 https://minkara.carview.co.jp/userid/2684502/car/3175029/8431175/note.aspx
何シテル?   11/12 01:05
昭和末期生まれのチー牛こどおじ 私には守るものも養うものも失うものも何もありません。 趣味に全振り、歯に着せぬ物言い、 孤独で一生好き勝手にやらせてもらい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567 8 910 11
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

スマートキー追加 安く(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 02:07:57
ROBLOCK ラバージャッキパッドピンチ溶接アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 02:55:40
ジャッキパッド磁石取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 02:55:16

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
人生初のターボ車です。 今回は近隣の都道府県でCPO以外の中古もネットで調べました。LS ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
LS460(2006年式)→GS350(2016年式)→LS600h(2015年式)→G ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
全損を喰らってVOXY HVから買い換えました。RX450hと迷いました。 バージョンL ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
https://minkara.carview.co.jp/userid/2684502 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation