2007年06月01日
こんにちわ。友人に「最近更新してないね?」って言われたので、更新します。あはは。
車もダイヤモンドコートしてからというもの、これといっていじることもなくのほほんとしてます。
昨日は結婚2周年の写真を写真館で撮るんですが、土曜日は友人の結婚式だし、ついでに着物で撮って、そのまま結婚式に行ってしまおう作戦を決行することにしました。
そんなわけで、訪問着の着付ができないので、写真館で着付をしていただくことに。
着物を事前に持ってきておいてください!と写真館の人に言われました。
写真館は19時までってことで、旦那に頼んで持って行くこと不可能!ってことで、自分でセレナちゃんを運転して行きましたよ!
いつも、仕事場までは運転しているんですが、他の道はほとんど運転しない私。でも、市民プールと郵便局には車で行きます。なんで、道路の上の運転は屁の河童なんですが、(あ、合流はダメです。)問題は駐車ですよ!駐車!
行ってみると、予想通り写真館の駐車場狭っ!
しかも、なぜかエルグランドが2台も止まってます。あと、写真館の作業用自動車。エルグランドちゃんが駐車スペースから出っ張りすぎている為に駐車できず。10分くらいがんばったんですが、できなくて、駐車場の奥に頭から突っ込んで、写真館の人に「着物を置いたらすぐ帰るんですいません(汗)」なんて言って、そのまま、停めさせてもらいました。あはは。
その後、帰るときも普通の道にバックで出ないといけない状況に!!
出れねー。どうしよー。と困っていたら、先ほどの写真館の人が「誘導しますんで、出てください!」とバックの私を誘導してくれました。ありがとう、写真館のお兄さん!!
と、事無きを得たんですが、いつもお兄さんが助けてくれるとも限らないので、もっと駐車を練習せねば!!と心に固く誓ったのでした。
Posted at 2007/06/01 15:53:07 | | 日記
2007年03月14日
昨日の帰りも運転して帰りましたYO。道はまぁ普通に運転できるんですが、車高がこれまでより高い分、背の低いおばあちゃんとかを見過ごしそうになったので、子供や背の低い人には細心の注意を払って運転していきたいと思います。
そんなわけで、駐車場で初めての車庫入れをしました。我が家が借りている車庫は2列の駐車スペースが対面しています。そんなわけで、バックで駐車しないと出るに出れない状況になるのです。
バック必須!ガーン☆
仕方ないので、いそいそとバックを始めました。
いつも自分の駐車スペースを通り過ぎて、後輪が線くらいに重なったら末切りして、下がって、更にちょっと切り替えして前進して、また末切りして下がるという↓の方法で入れてました。
http://www.honda.co.jp/safetyinfo/kyt/master/master04.html
これ、いい感じに車庫入れできるんですよ。
で、デミオでやってたようにやったら、車高が長いからもっと前に出ないと入らない!と、途中まで実施して気づいたんですが、何せ対面駐車なので、前の車がデミオの時よりもそうとう近い!もうプチパニックです。しかし、後ろの状況はバックモニタがあるので大体わかります。前にもモニタが欲しい!が、無いので、あきらめて車を降りて前の車にぶつからないか確認しながら最初に位置に戻って、やり直しました。やり直すこと3回にしてやっと完璧な位置に駐車することができました!!バックモニタがあるから簡単♪と思ってたんですが、バックモニタがあっても駐車の腕は必要なようです。とほほ。
ちなみに私の駐車場は左後ろに下がるので、サイドモニタは使わないです。右後の角が隣の車にぶつからないかだけがひやひやですよ!
Posted at 2007/03/14 17:49:41 | | クルマ
2007年03月13日
納車から昨日までは旦那が運転していたので、今日の通勤時に初めて運転しました♪
運転席はベストフットしています。
幅も思ったほど広く感じないです。まぁ、デミオと5cm差ですしね。椅子のUPが足りなかったのか、バックミラーはちょっと見難かったです。帰りは一番上まで椅子を上げてみようと思います。
長さは長い!内輪差でこすらないようにひやひやしながら運転しました。
何とか仕事先に無事たどり着けてよかったです。ヒヤヒヤ。
仕事先は駐車場が空いているので、適当に前から突っ込んで前向き駐車になるように停めたんですが、今日の夜の車庫入れが心配です。きちんとできるかな?
Posted at 2007/03/13 12:58:20 | | クルマ
2007年03月12日
新車買ったら、ワックス?ポリマー加工?なんだか良くわからないのですが、ネットなどで調べた結果、ガラス系のパワーGFのピンクダイヤモンドというコーディングをしていただきました。
個人でやってらっしゃる方にお願いしました。その方の家のガレージまで持って行って、取りに行って、35750円でした。
違いは・・良くわかりませんが、手触りはつるつるになりました。見た目はシルバーなんで、あまり変わった感じがしないです。
でも、汚れにくくなったらしいので、今後も水だけ洗車でがんばって生きたいと思います。(洗車場で高水圧洗車以外のことをやったことがないです。)
Posted at 2007/03/13 09:34:35 | | クルマ
2007年03月11日
そんなわけでガラスコートを格安でしてくれる個人経営のコート屋さんへ持って行きました。
代車に2世代くらい前と思われるセレナを貸して下さいました。
アクセルはなすとがくがくするんで、酔いそうになりました。サイドミラーは昔から大きいんだ~と思いました。
あまり感想はないですが、やっぱり、自分のセレナが最高!と思いましたw
Posted at 2007/03/11 21:03:10 | | クルマ