• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マドマーゼルアセトンのブログ一覧

2007年02月05日 イイね!

ディーラーに行くの巻(ホンダ)

TOYOTA、マツダと行って、疲れたが、次の日も疲れるのが嫌になったのと勢いがついたので、次の日の予約だったホンダ店に電話。できれば今日の試乗に変えて欲しいとお願いしてみた。

18時からならいいよ!とのことで18時から試乗開始。

これも半分ずつ運転したが、運転席が体にあってない!椅子を前に寄せると左のサイドミラーが首を相当左向きにしないと見えない!シートを下げるとブレーキが遠い!(急ブレーキは踏めないかも・・)

内装とかいろいろは好きなんだけどな・・・・。急に運転に不安を覚える。この時点で、運転しやすいアイシスで決まりかなと思う。

しかし、ホンダの営業の人は非常に感じが良くて、できれば彼から買いたいと思わせる感じの良さ。一応、見積もりは聞く。

Gスタイルエディッションという特別仕様車で295万(両側電動スライドドア、フローリング、カーナビ&ETC他)。セレナとほぼ同等の装備で300万を切った。感動。
値引きはライバルに合わせて、アイシスとも10万は離れない価格までやらせてもらうつもりだと言われる。
265万は硬いだろうと思う。

しかし、旦那はほぼアイシスで決まりだと思っているようだ。お得感はステップワゴンの方があるので、私はステップワゴンを押す。運転は慣れるだろうと予想。
Posted at 2007/03/09 14:17:01 | コメント(0) | クルマ
2007年02月04日 イイね!

ディーラーに行くの巻(マツダ)

補足:過去のことを日を分けて書いてます。日付は気にしないでください。

次はマツダにプレマシーの試乗に行きました。
行くと、前回の担当してくれた方から、別の担当に引き継がれる。ベテラン→若手(たぶん新入社員)にチェンジした。
説明も怪しい感じだが、まぁいいかと、試乗する。
これも途中まで旦那、最後は私と交代して運転する。

運転のしやすさは
アイシス>プレマシー

プレマシーの方が大きく感じた。走りはいい!と旦那が言っていたが、私にはそのレベルは理解できない。4ATのエンジンは最初の加速でどうしてもうぉ~んとなる(伝えにくいのですが、ギアが変わるときの違和感のことです)

後列のからくりシートもやっぱり硬い。2列目でごろごろしたい私には物足りない感じ。3列目もアイシスよりも狭い&硬い。

私はプレマシーは無いなーと思ったが、旦那は走りがいい!と言っている。

で、見積もりを貰うと290万くらい(両側電動スライドドア、ナビ&ETC)
値引きは新人販売員は車体価格の10%はもっているらしい。22万は値引けるが、それ以上は要相談と言われる。
マイナーチェンジ直後(試乗車は違ったが、エンジンが5AT直噴に変更になった)なので、がんばっても30万くらいだろうと販売員が言っている。
デミオの下取り査定も1000円。マツダ車なのに・・・。

正直、リセールの悪いプレマシーを260万で買う気には到底なれない。220万くらいなら考えるけどなーと思っていたので、この時点で夫婦のテンションが最高に下がる。
Posted at 2007/03/09 14:15:22 | コメント(0) | クルマ
2007年02月03日 イイね!

ディーラーに行くの巻(TOYOTA)

土日はディーラー周りをしました。お天気も良くよかったです。
順次書いていきます☆

朝10時の予約。前日、夫婦で飲みに行ってしまったので、バタバタで支度して神奈川TOYOTAへ。
予約していたので、到着するなりお迎えが。
しばらく待っているように言われたので、外に飾ってある展示車を見る。3列目シートは十分に座れるようだ。

試乗開始。最初に旦那が試乗コースを1周。2週目は私が運転。目線の高さ、幅がデミオと変わらないので、予想以上に運転しやすい。車庫入れ以外は問題ない感じ。運転席の広さも私の体の大きさにあっている気がする。ついでに車庫入れも体験してみる。初バックモニタ。補助線に沿ってハンドルを動かすときちんと枠の中に一発で駐車できた。私にとっては奇跡!
アイシスにはフロントビューカメラと言うのもついていて、右左壁の細い道から出るときに使うらしい。なるほど。

試乗も終わり、旦那も私もすっかり気に入った。早速見積もりを依頼。プラタナG-Editionというグレードが両側自動スライドドアで他にもいろいろついてお得な感じ。
最初から20万の値引きが記載されていた。デミオは5万円で引き取ってくれるらしい。本当に査定したの?
見積書に20万の値引きを入れるのはカローラ店と同じだった。
トヨタ全体に指示が出てる?
そんなわけでプラタナG-Editionは20万引き+デミオ5万下取り込みで270万くらいが提示される。思っていたより高かった。

しかも、プラタナG-EditionにはなぜかビルトインETCがつけれないらしい(他のグレードなどはすべて装備可能)。
これに旦那が難色を示す。彼はとにかく統一感があって(彼的に)美しいインパネを求めているらしい。

アイシスいいのになんだかなーという気分で終了。
Posted at 2007/03/09 14:13:14 | コメント(0) | クルマ
2007年01月31日 イイね!

現在のランキング

毎日のように車の検討をしています。時間は取られるけど、楽しい作業ですね♪

今週末にアイシス(TOYOTA)、プレマシー(マツダ)、ステップワゴン(ホンダ)の試乗に行ってきます。

実は先週末のセレナ試乗の帰りにプレマシーの内部を見てきました。
意外と3列目いける?
ノア、セレナよりは狭いですが、女性なら2時間くらいは大丈夫じゃないでしょうか。
もしくは一人で座るか。

そう考えると、プレマシーよりも3列目が広いらしいアイシスも候補になってきます。って、ことで、早速、ネットで試乗申し込み☆
週末は3台に乗ります。そして、奥様も運転します!!旦那は運転がうまいので、試乗の必要があまりないという事実に気づきました。私が運転できるレベルの車を買おう!ということで話がまとまりました。

TOYOTA店の人は申し込んだ次の日にパンフを家まで持ってきてくれました。

日曜日にパンフを貰ったホンダ店の人からは「ご来店ありがとう!」みたいな内容の葉書が来ました。

マツダは・・・なにもなし!昨日、発表になった5ATプレマシーのパンフくらい持ってきてくれれば、高感度UPなのに・・・。

【現在の価格予想】
セレナ>ステップワゴン>ノア>アイシス>プレマシー

【現在の店員さんの高感度】
カローラ>ホンダ>TOYOTA>日産>マツダ

【買いそうランク】
アイシス>プレマシー>セレナ>ステップワゴン>ノア

ノアは装備が古いと言う点でどうしても買えない感じです。今回、決まらなかったら、ノアのモデルチェンジを待って、再度、挑みたいと考えていますが、現行品はまず買わないなぁ。という結論です。他の車には左前用カメラ、電動スライドドア、キーレスエントリーが標準でついているし、バックモニタもカーナビに連動しているし・・・。と言うのがノアNGの点ですね。車庫入れうまくなれ!というお叱りはごもっともですが・・。
Posted at 2007/03/09 14:11:09 | コメント(0) | クルマ
2007年01月28日 イイね!

ディーラーへ行くの巻(日産)

先週末に引き続き、試乗予約をしていた日産のお店へ。

到着すると試乗車が用意してあった。やっぱり、予約してから行くと店員さんが待っててくれたりして、気持ちいい。

早速、お目当てのセレナをチェック。電動スライドドア、後ろの空間。3列目の座席のすわり心地。荷物入れの広さなどをチェックしてからいざ試乗。旦那が運転したが、ハンドルにカーナビを操作するボタンがついている。また、左側の前方が映るカメラと後方カメラがメーカのカーナビを買ったら、標準でついているらしい。もちろん電動スライドドア。楽チンだ。旦那曰くインパネもかっこいいらしい。ETCも内臓されている。満足そう。走り自体はノアと一緒な感じ。目線が高い。

戻ってきて、見積もり。担当の方が若く、人の話をあまり聞いてない。勝手なグレードで勝手な装備を見積もる。乗り出し370万台の見積もり。心の中で「高っ!」と叫ぶ。

そこで、担当していた方が他の客が来たとかで、別のベテランそうな人に代わる。今度は客の話をちゃんと聞いてくれる人のようだ。そこで、若い店員さんが勝手につけた装備の説明を聞き、いらないものをはずしてもらう。そして出てきた見積もりが340万。ちょっと高いなーと思う。そこで、グレードの違いを聞くとシートの素材とかそんなのが主な違いの感じだったので、グレードを落として再度見積もりを要求すると、332万。8万差なら、中古で売るときにひとつ上のグレードにしておいたほうがいいと言われたので、340万の見積もりで話を進めることにする。

「300万ジャストにするのは無理です。」と言われる。この340万にはへっぽこデミオを10万で引き取るという3月末までの特別割引も含まれている。実質、350万。(デミオは義弟にあげる予定)セレナは装備とか完璧でかなり心躍ったが、350万を20万値引きで330万にしてもらっても高い感じがした。急にセレナへの熱が冷めてくる。店員さんの熱さもカローラ店のほうが断然良かった。

なんとなく、ラフェスタも展示してあったので、見る。セレナとは30万差くらいらしい。が、3列目が狭い!足が入らない!!なんか、外見もダサいし。ため息をつきながら、ディーラーを後にした。

お土産にひざ掛けを貰った。もうここでは買わないなーと思っていたので、悪いなーと思う。

帰りにホンダとマツダによって、ステップワゴンとプレマシーのパンフを貰い、内装を軽く見学し、両方の試乗予約をした。
Posted at 2007/03/09 14:10:03 | コメント(0) | 日記

プロフィール

あまり車に詳しくないですが、がんばって整備していきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2007年3月10日に我が家にやってきました。 大切にします☆
マツダ デミオ マツダ デミオ
中古で買いました。3年間ありがとう!

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation