• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姉inミズーリのブログ一覧

2010年09月06日 イイね!

もう〜いーくつねーるーとー・・・

もう〜いーくつねーるーとー・・・お久しぶりです。

タイトルと写真は全く関係ないんですが、次の日曜にはセントルイスを発ち帰国です!!
なーんも準備してない。

まぁ、運良くアメリカは9月第1月曜日が「Labor Day」という祝日なので、明日1日で準備したいと思います。
といっても、洋服だけだし。(笑 あとはお土産。

セントルイスはかなり日中も涼しくなってきました。週末も最高気温が30度ちょっとしかなかったし。
香川はまだまだ35度の日が続いてるようですね。

あー、「どこでもドア」が欲しい。(苦笑
Posted at 2010/09/06 10:53:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年08月19日 イイね!

人生で1番の誕生日

人生で1番の誕生日ご無沙汰してます。
VW関連と言えば、ヒートシールドの留め具が外れて、アイドル状態になるとガタガタいっていたのでそれを直したくらい。これといったアップデートもなし。後はオイル交換ぐらい。

先週の木曜日に膝頭を骨折しそのまま入院。13日の金曜日に手術しました。写真にもあるように、膝頭が3つに割れました。最初はだたの脱臼だと思ってたけど、人生、そんなに甘くなかった。
しかも金曜はDoobieの去勢手術の日でもあったんですが、当然後回し。で、土曜日は37歳の誕生日を自宅でおとなしく過ごしました。(ツマンナカッター)

おさらいとして、生まれて初めて
1)骨折した
2)入院した
3)手術した
4)松葉杖を使っている
5)ある特定の鎮痛剤に対し、激しいアレルギー反応が出た。(自分にはアレルギーがないと信じてた)
6)犬が救急センタ−の受け付けエリアを歩き回っているのを見た
普通は気分が落ち込むところなんだろうけど、たった1日の入院生活メチャクチャ楽しみました。

運が悪かったのは、仕事場で骨折してしまったんです。ニューヨークからボスがやって来て、医療費や賃金の補償について話しました。従業員のみんなには迷惑かけてます。

術後、担当医と話をしなかったので来週の月曜に途中経過の報告がてらに、どういう手術をしたのか聞いてみるつもりです。

不思議なのは全然痛みがないこと。アメリカといえば、術後すぐに強い鎮痛剤を処方してくれます。あたしはアメリカ人のサイズからいうと、お子様サイズ。処方してくれた錠剤をそのまま服用すると、気分が悪くなるので半分に割って服用することにしたけど、全然必要なし。金返せって感じです。

で、こちらの時間で13日の夜に両親からおめでとうの電話が。本当なら「妊娠した」なんて報告できればよかったんだけど、「骨折しました」なんていうすっとぼけた報告をする羽目に。来月には帰国するというのに、「帰って来れるのか?」なんて。もちろん「絶対帰る」と返事しておきました。帰りますよー、何がなんでも。

このアクシデントがなかったら、絶対知ることのなかった事実が判明したんです。
あたしが骨折したとき、同僚のタイラーが病院まで連れて行ってくれて、あたしの旦那が病院にやってくるまで付き添ってくれました。タイラーは元Armyでパラシュートリガーをやってたそうです。
で、旦那が病院にやって来て、彼と握手を交わし、タイラーは帰宅。その後、旦那がボソっと




「ヤツと会うたことがある」

姉:「!!!!」
約10年前、あたしの旦那はMarineで、沖縄に2〜3年ほど駐屯してました。彼もパラシュートリガーだったようで、一緒に訓練をしたことがあるらしい。
後日タイラーも「いやー、最初に会った時何か覚えのある顔やなーと思たけど、さすがに会うたことある?なんて聞くほどの自信はなかった」なんて言ってました。

とにかく、人生で一番強烈な誕生日の週末を送ったのでした。
Posted at 2010/08/19 09:37:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年04月06日 イイね!

香川

先月の末に死に物狂いで、パスポートを受け取ってきました。
もうお分かりだと思いますが、香川に帰ります。うちの旦那も付録でくっついてきます。
日本滞在は9月13日(月)〜22日(水)で、20日〜22日は東京での滞在となります。
いい歳してますが、うちの両親が成田まで見送りにきてくれます。(あー、本当に父さん母さんの娘で良かった

さて、どういう旅になるのやら。
Posted at 2010/04/06 11:07:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年04月02日 イイね!

Drive to Chicago〜行きは地獄、帰りはもっと地獄〜

Drive to Chicago〜行きは地獄、帰りはもっと地獄〜予定通り、一人旅となりました。(良かったー

朝5時に家を出発。I-55に入ったとたんに、まぁ路面の整備が行き届いてないのに驚いた。
そこら中に穴ぼこ、ひび割れが。ただでさえ貧弱な足回りなので、ヒヤヒヤものでしたよ。もう、いつタイヤがパンクするんだろうって。(笑

風景と言えば、ほんとうに何にもなし。作物もまだ植え付けられてないし、農機具を収納する巨大な倉庫や、サイロ、家がハイウェイからとーくの方にちらほら。隣の家まで1kmは離れてるって感じ。
時々、パーキングエリアで休憩したり、お弁当食べたりしながらハイウェイを北上。お日様が真正面から照らされることなく、いい気分でドライブ。

給油で立ちよった町の名前が「ダイヤモンド」。今回初めて1タンク360マイル以上走ったのだ。(バンザーイ

とにかく、シカゴダウンタウンに通じるハイウェイ94/90の渋滞には本当に参りました。朝10時30分頃、そのハイウェイに入ったんだけど、たかが2km行くのに30分かかった。でも、このハイウェイから日本総領事館までは意外にスイスイ。路駐の場所を探す元気も根気もないので、総領事館のあるビルの駐車場に駐車。30分$10。高いけど、仕方がない。

領事館には金属探知機があって、それをパスするといきなり警備のおじさんから「ハイ、除菌ローション」ってぶちゅっとローションを手に。「サンキュー」ってしか言葉が出てこんかった。

さっさとパスポートをもらって、たったの15分で駐車場を出てきた。
でも、本当の地獄はここから。
まず、ダウンタウンからハイウェイ94/90に通じる通りに入り損ね、そのままダウンタウンをぐるぐる回る羽目に。やっとの思いで、94/90に入ったと思ったら、東周りに乗らなきゃいかんところをを間違えて西回りに。でもダウンタウンを走るハイウェイは出口の間隔が短いので大事にはならず。
で、I-55にやっと入って走りだしたのはいいけど、任務が終わったというキモチがどこかにできたみたいで、いきなり睡魔が!止まらないあくびと戦いながら走っていたけど、もう我慢できん。たまたまハイウェイを下りたところにWal-Martが。そこの駐車場で15分ほどZzzzz。

仮眠の後も地獄は続き、長時間同じ姿勢だったので、太ももや足にしびれが。腰も痛い。西日じゃないけど、お日様はガンガン照ってるし。頭痛はするし。

死ぬような思いで、セントルイスまで着たと思ったら、夕方の5時30分。夕方のラッシュに遭遇。「急がば廻れ」のごとく、多少の回り道をして7時15分に家に到着。

総走行距離:715マイル(約1151km)を約13時間かけて走りました。既にオイル交換しないといけない時期。前回交換してまだ2ヶ月半。でもすでに5000マイル(約8000km)走りました。

ほんの少しだけど、フォトギャラもアップしてます。

















余談


家に到着直前のハイウェイを走行中、うちの旦那から電話が。もう、本当にあと5分で家に着くという距離。

旦那:「ヘイ!今どこよ?」

姉:「もうすぐハイウェイ下りるけど」

旦:「サブウェイに寄って、サンドイッチ買うてきてくれる?:)(今日の晩ご飯なんじゃ)」

姉:「・・・」(怒


当然買いませんでした。本当に彼はKYです。


Posted at 2010/04/02 09:18:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2010年03月29日 イイね!

シカゴ一人旅(の予定)

31日にシカゴまで行ってきます。もち、日帰り。(キャーーーー

我が家から、片道約6時間、353マイル(約568km)の旅です。

シカゴに行く理由はこれ

うちの旦那の一緒に行くかって?

当日になってからのお楽しみです。















できれば、あたし一人で行きたいです。(素


追記:地図もちゃんと修正しました。ごめんなさーい。
Posted at 2010/03/29 00:42:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「朝ご飯」
何シテル?   02/13 22:02
旦那の勝手な一言でセントルイスから1時間も離れた田舎、セントクレアで新居を構えることに。 がんばります。(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
かっこよくなったでしょ?
シボレー シルバラード シボレー シルバラード
うちの旦那のトラックです。現在履いているホイールは20インチのオリジナルです。22インチ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation