• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姉inミズーリのブログ一覧

2009年06月10日 イイね!

(あたし的に)面白かった出来事

あたしはレストランで働いてます。「鉄板スタイル」もしくは「ヒバチスタイル」というステーキハウスで、シェフがテーブルにやってきて、いろんなトリックを披露しながら客の注文したものを料理します。

日曜の夜の話。
8名の家族ご一行。息子が2人いて、2人とも20代半ば。で、そのうちの一人、デカっ!!とにもかくにも背がでかい。この家族のテーブルを料理したシェフが、彼に身長を尋ねると、









「7ft!(2m13cm)」




で、この夜一緒に働いていたベトナム人のウェイトレスのキムの身長は5ft(1m52cm)。あたし一人で「すげー」「たっけー」なんて大はしゃぎ。(笑 あたしの身長はちょうど彼の肩と脇の下の間くらい。キムなんて、彼の脇の下にすらにも届かない。「もし彼とキムがデートしてて、結婚してくださいなんてひざまずいたとしても、まだ彼の方が高い!」なんて言ってキムをからかってやりました。あー、本当に7ftは高い。生まれて初めて身長2mを超える人を間近に見ました。

で、これは月曜の夜の話。
8時頃、6人のご一行。2人がアメリカ人男性で残りの4人はどうやら中国人。ビジネスディナーのようです。で、中国人4人のうち、1人だけ女性でどうやらステーキを注文したらしい。
シェフがテーブルにやってきて、ステーキを焼き始めてステーキを頼んだ客に焼き加減を聞いてました。彼女の番になって、

シェフ:「ステーキの焼き加減はどうなさいますか?」













女性:「18%」


シェフ:「・・・。あー、計算機がいる・・・かも・・・」


しかも、この女性はシェフをからかってるわけでなく、顔がマジだったそうです。


この日曜と月曜は妙に面白い2日間でした。
Posted at 2009/06/10 14:07:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年06月02日 イイね!

がっかり

間平さんがアメリカ大陸を横断中です。ロマンさんの「セントルイス通過するかもよ~」なんていうブログを読んで、楽しみに待っていました。


が、今朝彼のサイトをチェックしてみると・・・




なんと、Galesburg, Illinois!(ドコ?ソレ)



残念。会いたかったなぁ・・・。 でも、サイト上の地図をみると、シカゴに行くのは間違いなさそう。

この記事は、偉大な人物 について書いています。
Posted at 2009/06/02 21:54:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年06月02日 イイね!

何か申し訳ないような気も・・・

悪夢のような水曜と木曜から4日ほど経ちました。

土曜に旦那の居候する同僚の家に行き、日曜に帰ってきました。ガスステーションで、旦那に「ここが・・・」って被害に遭ったところを見せると、そのまま外れていた助手席側のバンパーを「バキっ」とヘッドライトの下に押し込んでくれました。見た目は直ったような感じ。

その瞬間から、何か吹っ切れてしまったような感じがします。

バンパーって取り替えたり、塗装したりと一応お金は掛かるけど、傷がつくのが当然だし、それを承知で車高を下げてああゆうバンパーを取り付けたわけだから、まぁいいか、みたいな。

コメントをいただいたみなさんにせっかく応援してもらって、「がんばるぞー」みたいな事を言っておきながら申し訳ないですが、ここで引き下がろうかと思っています。

でも、トリプルエーには「次回、車高が低すぎてレッカーできんとかウダウダ言うようなら、レッカーの運転手辞めろと運転手に言うておけ!!」と脅しを掛けておくつもりです。運転手がやったという事実は変わらないですから。

応援したり、知恵をくれたり、慰めて(笑)くれたお友達のみなさん、ありがとうございました。また、ご心配もかけましたね。


ところで、土曜日に今年の7月14日(火)ブッシュスタジアムで開催されるオールスターゲームのボランティアミーティングに行ってきました。2200人の応募に3000人以上の応募が。2~3分程度の面接もありました。ボランティアといえども、採用されない人間がいるんだと思うと厳しい世の中になったなぁって感じがします。
6月の中旬にセントルイスカーディナルスから採用/不採用の通知が届く予定です。待ち遠しい毎日です。

Posted at 2009/06/02 14:03:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | あたしのVW | クルマ
2009年05月30日 イイね!

だめだこりゃ

だめだこりゃお昼ごろ、トリプルエーから社員がやってきていろいろあたしの車の写真を撮ったりして調査してました。
事の成り行きを説明したけど、やっぱり通じてないみたい。あたかもあたしがでっち上げてるかのような扱い。

「こんなに車高が低いんじゃ、どうやってもバンパーは傷がつく」とか「何でウェイバー用紙にサインしたんだ」とかくだらない事を言い出す始末。

極めつけはこれ。
姉:「何でウェイバー用紙のコピーをくれないんですか?トリプルエーはコピーを渡さないのが普通なんですか?」

社員:「トラックにコピー機がないからです」

姉:「(唖然・・・)それじゃ、何でカーボンコピー(複写式)のウェイバー用紙使わないんですか?」

社員:「・・・」


社員がこんなすっとぼけた事をいうようじゃ、お手上げです。


とにかく、このおじさん事務所に戻って上司と相談するなんて言ってました。

どうなるんだろう? やな予感がする・・・。

Posted at 2009/05/30 05:10:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | あたしのVW | クルマ
2009年05月29日 イイね!

明日からバトル開始

5月初めての日記。(大汗

こちらの時間で27日の夜、仕事の帰りにWal-Martに立ち寄り、買い物。雨が既に降っていたんだけど、店を出た頃から異常に激しく降り始めて、あっという間に駐車場や通りは水浸し。


そうです。エアインテイクからどうやら水を吸ったみたい。2~3回ノッキングしながら停まったので、そのまま無理をせずにエンジンを切って、トリプルエー(AAA)、日本で言うJAFを呼んで牽引してもらうことに。ちなみにトリプルエーはあたしが加入している保険会社で、保険料とは別に会員にって年会費を払えばロードアシスタンスを無料でやってくれます。
このとき、夜の10時半。

で、1時間後レッカー車が2台も登場したけど、車高が低いのとバンパーが地面すれすれなので、牽引できない(っていうか、できるけど万が一の時に責任とれないっていう言い訳)って。2台のレッカー車のドライバーはトリプルエーと契約している会社。やっぱり、訴えられるのがコワイみたい。で、さらに30分待ってトリプルエー所有のレッカー車登場。日付がもう変わってしまったので、Dラー等に持って行っても、そこから家に連れて帰ってくれる人がいないので、どこにも行かずに、そのまま家に連れて帰ってもらいました。

ここからが本題。
レッカーのおじさん、車を荷台のフラットベッドに載せるときは角材を使って慎重にやってたのに、いざ下ろす時になって、角材なしでそのままアパートの駐車場に。

「メキ!」

チェーンとワイヤーをつなぐナットがバンパーの中央を押し上げて、ペイントははげ落ちるわ、助手席側のバンパーは外れるわで、もう目を疑いましたよ。
作業をやめて角材を置くなり、ワイヤーを巻き戻しすなりすればいいものをそのまま下ろし続けて、バンパーに損傷が。もう頭にきたけど、すでに夜中の1時。こんな時間じゃ何にもできないので、そのまま帰ってもらいました。

そして翌日。木曜の朝、もう一度トリプルエーに電話して旦那の友人がいるタイヤショップまで連れて行ってもらうことに。で、この時、オペレーターに昨晩の出来事を説明して、担当者と話をして賠償してもらうことしたわけだ。

あさ9時半にレッカー車登場。ちゃんとトリプルエー所有のトラックに来てもらいました。ドライバーは損傷している部分をデジカメで撮影して、「これらの傷は、○○(ドライバー)が作った損傷ではない」というウェイバー用紙にサインしました。そりゃ当然。だって、昨晩のドライバーと木曜のドライバー、別人だもん。

一応セルは廻るので、何とかなりそう。タイヤショップで6回のオイル交換の結果、何とか走れるよになりました。涙がでるほどうれしかったし、ショップの友人に感謝しても感謝しきれないくらい。450~500マイル走ったら、もう一度オイル交換する必要があるって。それまでにノイズが聞こえたりするようだったら、いつでも持ってきて、という嬉しい一言。ありがとう。

もう太陽が沈みかけた頃。トリプルエーから電話アリ。一言でいうと「こっちに落ち度はありません」みたいな。
「ハァ??? ARE YOU F%^&*#@ KIDDING ME?」とは電話口で言わなかったけど(だって、会話は全て録音されているので)、もう、怒りを抑えるのに必死。いくら説明しても取り合ってくれないので、金曜の朝にトリプルエーの事務所にいって、あたしのクレームをどうにか処理してもらうつもりです。水曜の夜と木曜の朝の2回、ウェイバー用紙にサインしたけど、そのコピーもらってない。だからその用紙を事務所にファックスしてもらって、水曜の夜のドライバーがあたしのバンパーを傷つけたという証明をしたい訳だ。


もし、事務所の人も「あーだ、こーだ」と言い訳するようだったら、ベター・ビジネス・ビューローというJAROみたいなところにいって、あたしの代わりにトリプルエーを訴えてもらうつもりです。


マジで、疲れました。

写真は後でアップします。

Posted at 2009/05/29 14:07:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | あたしのVW | クルマ

プロフィール

「朝ご飯」
何シテル?   02/13 22:02
旦那の勝手な一言でセントルイスから1時間も離れた田舎、セントクレアで新居を構えることに。 がんばります。(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
かっこよくなったでしょ?
シボレー シルバラード シボレー シルバラード
うちの旦那のトラックです。現在履いているホイールは20インチのオリジナルです。22インチ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation