• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃこ☆のブログ一覧

2013年03月14日 イイね!

私のエボは遅いのか?(´;ω;`)ウゥゥ

あまりにも私の中でショックだったので、久々のブログ更新です。
元々運転手が「ヘボ」なので、恐らくこっちが一番の原因・・・。

手っ取り早く話すと、一般車を振り切れなかったんですよね。
一般車とはT社の「プリ○スα」です。

状況を説明すると、私は車通勤なのですが、いつもエンジンをつけて暖気せず(近所迷惑になるので)ゆっくり数百m進んである優先道路を左折します。
左折するその優先度道路は片側1車線で、すぐ下り坂になって(東北自動車道を潜る道なので)、数十m進みすぐ上って、また軽く降りて、しばらく平坦な道を走る感じです。
UP・DOWNは結構急で、雪なんて積もればスタッドレスではない車はスピンするor上れなくて動けなくなる感じですかね。
それでも、その坂は滑り止めが敷いてあって、普段はゴトゴトと私には乗り心地はよくないです・・・。

その優先度道路は通学路になっていて、いつも私が出る時間帯はかなりの小学生が通っています。
私が優先度道路に出るときは、右側に数人立ち止まるので、右からの車を確認したい私の視界を遮って見えないったら!

小学生は、基本いい子です
こっちが譲っても、手前で止まっちゃうことが多いし(死
中学生になるとなんで一気にマナーが悪くなるのかが不思議です・・・。

優先度道路に出ようとする私の道に入りたい左折の車が居ました。
小学生たちは止まって、その優先度道路にいた左折車は私が手前で止まっているので曲がっていきました。

問題はここからです。

その曲がったミニバンの後ろにいた車(これが問題のプリ○スαです)が動かないのですよ。
私は、優先度道路はある程度の車が去った後に出ようとするので、止まってる=譲ってくれてるの?と思い急いで片手を挙げて(見えなかったかも、私は最近サンキューハザードやらないので)左折したんですね。

・・・そのプリ○スαの異常なる威嚇
すぐ後ろにピタッてついてる。(しかも、右に軽くずれて)
こっちが急ブレーキ踏もうものなら、追突するぐらいの間隔ですね。
え!?何??とエンジンが全く温まってない状態で加速。
すぐ下り坂になるし、実は私はスタッドレス
グリップは全くしませんし、止まりません。それに、小学生が左側で列を成して歩いている(立派な路側帯があるのでこっちが突っ込んで怪我ということはないとは思います)し、スポーツカーのイメージが悪くなるのでべた踏みでターボをフル活用は出来ませんでした。
夜に降った雨で少し路面が濡れていたのと、滑り止めのせいで車体は揺れるし「ビビリッター」が働いてしまいましで・・・。
全然振り切れないんですよ。
平坦な道が現れたとき、更に加速したら少し差が出たんですが、すぐ信号になるしメーターを見たら100キロ超えてる(死
減速したら当たり前にすぐ後ろについて、呆れるやら頭にくるわで、朝からショッキングでした。
というか、とても危ないのでこんな運転は基本日常やってません。

ああ・・・αって速いんだ・・・それとも、私のエボが駄目駄目なの??と会社についても考えちゃいました。
低速の2キロ程度の攻防だったのですが、一般車にこんなに煽られるとは・・・。というか振り切れない加速の悪い私のエボが悪い!?
もう12年目だしなぁ・・・。

ちなみに、会社に行く途中で違うαに出会い、それはとっても遅くていつも以上に会社に着くのが遅かったです。
αで始まり、αで終わった1日でありました。
・・・試乗しにいってみようかなぁ・・・。
買わないけど。
Posted at 2013/03/14 19:44:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボちん | クルマ
2012年10月14日 イイね!

車検通してきました

車検通してきましたわが愛車も11年目を向かえ、車検切れが間近ということで通してきました。
昨日、無事戻ってきました。
頼んだのは、Dランゲージさんです。
ありがとうございました。

しかし、オイル漏れもなく、な~んもなく通ったようである意味面白みがない車だったかもしれません・・・。
すみません・・・。
ほんとここにくると、私の車って地味だなぁ・・・と思います・・・。
会社の駐車場だと、とても目立つのですがねー。

ついでに、相方のスイスポのエンジンオイル&フィルター交換をしました。

お店に勧められて、
FORTEC ADV.TEC.OIL 0W-20 5L
PIAA TWIN POWER Z11
を使用。
ふふふ・・・素敵な値段orz

なんと、このときにミッションからオイルが漏れていることがわかり、修理を依頼・・・。
車検一回も通してなくて、サーキットなんて走ってないのにどういう運転してるのこの人!?

あと、私のエボはミッションの入りがとても悪く、後日MTオイル交換をすることになりました。
だまされたと思って、FORTECを勧められました(笑
これまた素敵な値段だぁ~(遠い目

そういえば、MTオイル何入れてます?って聞かれて、答えられず。
物覚えが悪くて困ったものです・・・。
みんカラの整備手帳がとても役に立ちますね。

いつ交換しようかなぁ・・・。
お金ほしい・・・。
Posted at 2012/10/14 15:15:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボちん | クルマ
2011年09月27日 イイね!

10万キロ到達!!

10万キロ到達!!   

本日7時45分通勤時にて到達!

今日は、気持ち早めに家を出ました・・・。
この写メ撮るためにだけに(遠い目)
まだまだ現役で頑張ってね!
メンテを私は怠らないようにしなくては・・・。
Posted at 2011/09/27 18:23:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | エボちん | 日記
2010年07月09日 イイね!

縁起がいいので?

縁起がいいので?以前7が並んだのを書いた気がするので、今回も載せてみました。
記念ですね。

7月9日18:10にて!

まだまだ現役で頑張ってくれぃ♪
Posted at 2010/07/10 14:16:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボちん | クルマ
2009年02月06日 イイね!

クラッチの繋がる位置が・・・

クラッチの繋がる位置が・・・久しぶりのブログです。

やっとスキーに行こうと思い(来週ですけど)、キャリアをつけようと試みました。
しかし、風が強くてあまりの寒さのため断念しましたorz

さて、我がエボは先日ちょっとDラーに入院しており戻ってきたのですが、クラッチの繋がる位置が異様に高い。
遊びが多いのです。
「あれ?こんなんだっけ?」と思いながらも、以前のような感覚で繋げると半クラ状態で少し進んでしまいます。
12月にフライホイールを含めクラッチの交換をしたばかりです。

これって調整できるのかなぁ・・・。
もうちょっと下で繋がって欲しい。

画像は、以前付けていた私のエクセディ「シングルメタルクラッチ」ですよん☆
Posted at 2009/02/06 20:21:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボちん | 日記

プロフィール

「部屋のクーラー死んでる。私がそのうち死ぬorz」
何シテル?   06/01 11:04
スポーツカーが大好きな♀です。 口から出てくるネタは車ネタ・・・。 興味があるのも車ネタ・・・。 男の話をするより、車の話をする方が幸せを感じます☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TKくらぶ 
カテゴリ:車関連
2009/06/30 19:37:57
 
DAMD 
カテゴリ:ランサーエボリューション
2009/03/24 23:29:35
 
検問情報!満点くん 
カテゴリ:車関連
2009/01/03 22:06:34
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ライトチューン仕様なのかな? マフラー・エアクリ・ブレーキパッドは純正ではないです。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めてのMYCARです。 XZリミテッドという中途半端なグレード。 ATで、とりあえず ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2台目です。 高回転回すと、V-TECが唸ってました。 速かったですよ、それなりに☆ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2006年9月18日にて、盗まれちゃいました ・゚・(ノД`;)・゚・ 今のⅦとの違い ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation