• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃこ☆のブログ一覧

2008年09月18日 イイね!

クラッチやばい・・・かな・・・

クラッチやばい・・・かな・・・どうも、1速を繋げると滑ってる感触があります。
クラッチペダル操作にて、繋がる位置も以前よりさらに上になってるし。

元々エボって遊びが多くて繋がるのは上の方だったんですが。

今のエボになって2年目。
中古ですし、クラッチが駄目になっていたので、即交換しました。

物は、エクセディのハイパーシングルクラッチです。

交換して、トータル2万5000キロ乗りました。

あれ~・・・。
3万キロも乗ってない・・・。

ほぼ町乗り、たまにサーキットという車なのに。

私の運転が下手くそすぎということね・・・。
しょーっく
・゚・(ノД`;)・゚・


エボのクラッチ交換頻度って、こんなもんなんですかね?



Posted at 2008/09/18 22:52:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボちん | クルマ
2008年09月15日 イイね!

とうとう遭遇しました

とうとう遭遇しました私は、「mixi」をやっていません。

・・・もうPC歴も10年以上と長いのに、
それなりにコミュニケーションサイト(みんカラもですね)も遊んでるのに、
「何でmixiはやらないの?」
と突っ込まれるんです。

聞かないで下さい(笑
理由は「なんとなく」です。

私が愛用しているエボのサイトから、
そのサイトの仲間でmixiつながりの男の子と今年のハイパーミーティングで知り合いました。

確か、21歳だっけなぁ?
若くて細身で長身の可愛い感じの子で、愛車はエボ8MRのアイゼングレーに乗っています。
車の見た目は、ダムドフルエアロでびっくり。
こんな車に煽られれたら即譲る(爆

彼のナンバーを見たら、私と同じ地元ナンバー
好奇心旺盛の私。
やっぱ彼に聞いてみました。

私「どこに住んでるの?」
彼「○市です」

む、私と同じ市じゃん・・・変な汗が(笑

私の市は2つ駅があって、使っている駅が違うと偉く遠いんです。

私「○駅と、北○駅、どっちの駅?」と聞いたら
彼「北○駅」(私と同じ活用駅)

焦る焦る、私の脳。
でも、めげません(笑

うちの市は小学校が3つあるし、これで後輩じゃないよね・・・と。

彼「俺の出身小学校は、△第二小学校(私の母校名)です」

はい、私撃沈
私の彼氏はそれを聞いて大爆笑してました。

当たり前に中学校も一緒でした。

なんと、私の実家から5分もみたない場所に住んでいるの男の子と初対面。
こんなイカツイエボ見た事ないですよ。

その子は、私が以前盗まれた駐車場の場所にエボがいたことも知っていました。
「エボは常にチェックです☆」って笑っていってましたね。


さて、本題に入ります。
(前置きが長いですね、すみません・・・)

近すぎるのに一度も遭遇した事がなく、会わないもんですね。

今日、祝日出勤で半分寝ながら運転していた私。
信号待ちしていたら、対向車にエボが見えたんです。
「うちの地元にエボなんて珍しいな~」って。

私はそこの信号右折しなきゃだったので、対向車の通過を待つ羽目に。
そのエボ・・・左折したんですね。

・・・うげげ、彼(21歳)じゃん!!!
あのダムドフルエアロエボでは地元だと、彼しかいませんよ(笑
一気に目が覚めましたね。
地元で初遭遇でした。
知り合って半年でやっとですかね?(苦笑

あっちは私に気づいたかはわかりませんが☆

・・・今日のブログ長いね・・・。
Posted at 2008/09/15 19:55:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 友人 | クルマ
2008年09月04日 イイね!

車検の予約してきました

車検の予約してきました散々悩んだ挙句、今日カーDに来店して車検の予約してきました。
フロントさんの心の熱さに負けた(苦笑

何もなければ・・・
私が頼んだ追加整備込みで
12万とのことです。

ああ・・・追加整備なければいいなぁ・・・。

そうそう。
クラッチ見積もり出してもらったら
18万でした。
(たっか!!!)

以前より交換したのより偉く高いので、見積もりを良く見てみたら、
わけわからない部品が沢山書いてありました。
フライホイールはもちろん含まれていましたけど・・・。
「これだけ交換すれば完璧ですよ☆」
あの時の、フロントさんの笑顔が忘れられない。
わかってるけど・・・いや、高すぎるし・・・。

うーん、まだ大丈夫そうなので、クラッチ交換は後回し。
だって、走行3万以下なのに交換って・・・。
・・・ちょっと酷いです・゚・(ノД`;)・゚・

来店したのは、買い物しにきたんですよ。
ラリーアートのエボリューション版車検証入れです。
税込み4410円。
高くて迷いましたが、ずっと変な車検証入れだったので一気にカッコよく!
スエード調で高級感があって、中身も一杯入ります!

これからも、エボと共に生きよう(笑
Posted at 2008/09/04 23:20:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボちん | 日記
2008年09月03日 イイね!

車検が間近なんです・・・

車検が間近なんです・・・私のエボは、10月16日で車検が切れてしまいます。
あと45日までということなんですが、どこに出そうか迷っています。

候補は、カーディーラーか、コ○ックです。
安さはコ○ックが素晴らしいです(笑
受付嬢も愛想がいいし、工場も綺麗だし特に悪いところはないですね。

高くてもカーディーラーに出したいのが本音です。
しかし・・・3万も差があると悩んでしまいます・・・。

私は元○菱ディーラー社員だったので、
どういう仕組みで車検が行われるか十分承知しています。
車検なんてどこで出しても一緒なんで(苦笑

ただ、私は地元のディーラーに、たまーに顔を出しているのですが、
フロントさんも整備士さんも気さくでいい人ばっかりなんです。
ついつい長話をしてしまう・・・(^_^;)
オイル交換程度しか来ない私に、嫌な顔せずに対応してくれて、しかもかなり親身になって話しをしてくれるし聞いてくれるんですね。
だから・・・今度の車検はココで出そうか・・・って悩んでるんです。
車もドンドン古くなってるし。

あー、でも貧乏な私は3万の差は大きい!!
この3万で私が欲しいパーツ買えるんで(笑

そして・・・ついさっき臨時収入が(爆
詳細は内緒☆

というわけで、カーディーラーにお願いしようと思います。
「情がわく」ってしょうがないよね!?

Posted at 2008/09/03 21:52:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボちん | 日記
2008年08月31日 イイね!

出産祝い探しに・・・

高校の友人が出産したので、出産祝いを他高校友人と一緒に捜しに行きました。

で、3人で行ったんですが、二人とも2児の主婦です。
1人は旦那さんに子供を預けてきて、悠悠してたんですが、
もう一人は旦那が急遽仕事になったらしく、2人連れてくる羽目に。
案の定、店で走り回り、
「あれ買って」「これ買って」
と、友人を困らせていました。

自然と・・・何故か??私が子守りのようになってしまい、
主婦二人はゆっくりと買い物を満喫したようです。

それにしても、疲れた・・・。
私は独身だし、なんとなく引き受けてやってましたが。

私、結婚できるのかなぁ・・・。
主婦って大変です・・・。

エボが私の子供だから、まだしばらく無理そう(笑
Posted at 2008/08/31 19:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友人 | 日記

プロフィール

「部屋のクーラー死んでる。私がそのうち死ぬorz」
何シテル?   06/01 11:04
スポーツカーが大好きな♀です。 口から出てくるネタは車ネタ・・・。 興味があるのも車ネタ・・・。 男の話をするより、車の話をする方が幸せを感じます☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TKくらぶ 
カテゴリ:車関連
2009/06/30 19:37:57
 
DAMD 
カテゴリ:ランサーエボリューション
2009/03/24 23:29:35
 
検問情報!満点くん 
カテゴリ:車関連
2009/01/03 22:06:34
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ライトチューン仕様なのかな? マフラー・エアクリ・ブレーキパッドは純正ではないです。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めてのMYCARです。 XZリミテッドという中途半端なグレード。 ATで、とりあえず ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2台目です。 高回転回すと、V-TECが唸ってました。 速かったですよ、それなりに☆ ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
2006年9月18日にて、盗まれちゃいました ・゚・(ノД`;)・゚・ 今のⅦとの違い ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation