• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

80アゲハのブログ一覧

2022年11月06日 イイね!

阿蘇の赤牛🥩を食して来ましたわ🤭

阿蘇の赤牛🥩を食して来ましたわ🤭
昨日の呼子のイカ🦑に続き



今日もいい天気☀️なんで熊本県は阿蘇市まで遠征🚙💨



行きは下道だったんで3時間半かかりました😮‍💨









阿蘇は久々ですが相変わらず雄大な景色⛰









阿蘇外輪山⛰









さてやっと着きましたね 阿蘇市坂梨の よかよか亭坂梨本店✨






広いテーブルに案内されて...













色々とメニューありますが相方がコンロで赤牛🐂の焼肉が食べたいと言うので😌







店の冷蔵庫から好きな肉🥩持ってきてテーブルでチェックしてもらうことに







とりあえず 阿蘇赤牛🐂のカルビとハラミとキムチを持ってきて







ホルモン定食を一つ頼んでシェアすることに✨



ご飯大盛り🍚😆







赤牛🐂も久々でした



脂が載って旨いです👍👍







個人的にはこの熊本の味噌煮込みホルモンは昔から大好物なんですよね🤭



九州でホルモン定食っていえばほとんど炒めてあるんですが熊本は味噌煮込みがポピュラー✨



旨すぎでした😆







しかし福岡市から延々下道を約3時間半🚙💨



最後の方は尻が痛かったですよ😅







赤牛🐂食べて近くの道の駅でお土産買ったらUターン🚙💨です💦



赤丸の大分県日田市まで約1時間半かけて戻って










今日のもう一つの目的の温泉♨️へ


日田市 「琴平温泉ゆめ山水♨️」✨







こちら日田市内にあるのに山奥の温泉地みたいで風情があります







田舎っぽくて趣がある番台で入浴料支払って😊







風呂場の隣りを流れる高瀬川の清流の音♪を聞きながら男湯♨️に入場...














こんな感じの露天風呂なんですよね👍👍😊



情緒があって癒されます







これ露天風呂に浸かっての目線アングルです🤳


紅葉🍁が素晴らしかった😆



お湯はトロっトロでかなり柔らかい...



湯から上がると外なので寒いんですが今日の気温ならまったく寒くありませんでした😊




帰りは日田から高速で🚙💨



約1時間ちょいで自宅🏠に到着



今回の土日はグルメのドライブ🚙💨行程となりかなり充実した2日間となりましたね〜
結構お金も使ったし💸😅笑



さてまた明日から仕事💦 頑張らないと😂



今週の心の洗濯終了です✨



また次回🤚



=(^.^)=

Posted at 2022/11/06 18:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月05日 イイね!

呼子のイカ〜🦑を食して来ましたわ🤭

呼子のイカ〜🦑を食して来ましたわ🤭
今日からの土日の連休✨


奥さんも休みで久々に何するかやることが思い浮かばず😅


キャンプ🏕は今回は却下...😯


ってことで恒例の呼子のイカ🦑食べに来ました





毎回呼子は 海中レストラン「萬坊🦑」に来るけどいつもいっぱいで2時間待ちで店替えしてたので


今日は10時半到着でかっ飛んで来たのに🚙💨









既に駐車場はほぼ満杯🚙🚙🚙🚙🚙🚙








10時半からオープンなんで受付したら既に1時間半以上待ち...😂


.... .... ....



仕方なく今回は待ちます...💦



しかし相変わらず多い😓



1時間半どうやって時間を潰すか...







この拡声器📢で受付番号呼ばれるので聴こえる範囲の場所にいないと...







桟橋渡ってぶらぶらしながら車に戻ってタバコ🚬でも一服...



いつも通り他の車より飛び出た私の車...メイワクナ😅






あと2㎝下がるとモデのマフラーの補強の出っ張りが輪止めにヒットするので仕方ないです💦(>人<;)







そうこうしながら早めに戻ると 「受付番号29番のかた〜お席にご案内致します」ってアナウンスが😊


11時ジャストに呼ばれました


約30分...😆ラッキ-







とりあえず案内された席に座って...







受付時に地下の海中の席にするか1階の席でもいいか聞かれて... どっちでもいいを選択してたのがよかった😊


ここ来たらイカ🦑コースを注文しないとね







来ましたわ😋 たまらん 笑








なんてったってイカ🦑の身が透き通ってて食感はコリコリです✨


まだ捌かれたイカの脚が動いてます👍






途中 刺身が少なくなってきたら中居さんが来て余った身を天ぷらか塩焼きにして持って来てくれます


もちろん我が家は天ぷらに✨


ご飯🍚おかわりして〜チョットタベスギ😂


いやぁここに来たらどうしても食べ過ぎちゃいます💦







腹一杯になって桟橋渡って車に戻って










いつもながら旨くてサイコーでした👍


しかしここに来る時は何時に着いたら並ばなくていいのか...🤣 疑問ですね











ちょっとせっかく呼子まで来たんで目の前の呼子大橋🌉渡って🚙💨















天気が良くて☀️気温もいいし気持ち良かったです😊










帰りは呼子朝市通りに行って軽く干物買って出発🚙💨しました✨







帰りは糸島で 伊都の湯どころ♨️で風呂入って〜


都市高飛ばして🚙💨帰りましたー😄



帰りの玄界灘🌊の海岸線は綺麗✨でした👍



また行こ❗️



=(^.^)=

Posted at 2022/11/05 17:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月27日 イイね!

いつものキャンプ🏕に向け準備~✨通常仕様ガス缶手配🏕✨

いつものキャンプ🏕に向け準備~✨通常仕様ガス缶手配🏕✨
先日寒冷地仕様のガス缶を手配しましたが春〜秋にかけてや冬でも暖かい日☀️などは通常のガスで全く十分です😊


家でフツーに使ってるやつ☝🏼



液化ブタン100%の安いやつは1番コスパが高くてリーズナブル💴



安売りの時なんか3本で300円きって売ってますからね👍😆



どのカセットコンロにもセット🆗✨
今日ダイレックスで3本 299円×4セット買ってきましたよ 12本あれば結構持つでしょう😊







色々とコンロとランタンと使って長年試行錯誤して来ましたが燃料を統一すると使い勝手はいい... が... ホワイトガソリンはODガス缶に比べればコスパは高いですがCBガス缶が何と言っても高コスパです😊



春〜秋はCB缶の液化ブタンガスを使って真冬は液化プロパン混合のCB缶を場合によってはコラボで使う...



これが私的に1番いいと思います👍



ホワイトガソリンを燃焼させてシングルバーナーやツーバーナーでいつも料理や湯を沸かすってのはかなり低コスパです🫣 はっきり言ってやめた方がいい...

たまにしかキャンプ行かないってならいいけど😅



何回かキャンプ行けばかなり出銭が雲泥の差となります💴








ホワイトガソリンはファミキャン🏕の時のサイトのメインランタンと風が強い時などシングルバーナーで早くお湯を沸かしたい時の補助として使用...



ソロキャン🏕の時はメインランタンはDIETSで灯油を使って 朝方にレトルトご飯🍚をボイルする時だけにホワイトガソリンのシングルバーナーを使う😌



こんな感じでホワイトガソリンの消費を極力抑えるやり方に変えてからよりリーズナブルなエコキャンプ🏕になりました〜😉



これからも永〜くフィールドへ🏕行きます❗️ 極力高いコストパフォーマンスで✨




=(^.^)=ンジャァネ!🤚

Posted at 2022/10/30 17:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月26日 イイね!

冬場❄️のソロキャンプ⛺️ 開始に向け準備~✨低温仕様ガス缶手配🏕✨ 冬キャンには必要かと..

冬場❄️のソロキャンプ⛺️ 開始に向け準備~✨低温仕様ガス缶手配🏕✨ 冬キャンには必要かと..






春〜秋にかけてのキャンプ🏕ならいつも使っているヤツの その辺のスーパーやホームセンターで売ってる3本で300円ぐらいのカセットガスで十分🆗ですが...



冬場にキャンプ🏕やるならパワーアップしたガス缶が必要です



何度か経験しましたが普通のガスだと氷点下の場合 寒さでドロップダウンして火🔥が点かないってことがたまにありました😅

点いても火力が弱い時も...



当然鍋🫕はおろかお湯も沸かせません
焼酎のお湯割り飲めないよ...😂



そんな経験があってパワーアップしたガス缶を手配しました







ほんとはイソブタンのみのガス缶にしようと思ってたんですがあまりコスパがいいのがない...💸



ってことで液化プロパン配合のパワーガスを6本購入✨







SOTOのパワーガス ST-760... 3本で814円✨



まあ九州の冬キャンプ⛺️ですから氷点下になってもたかが知れてるし...北日本ほどじゃないので...😊








私のこの使い込んだiwataniのチビコンロにセットして使う予定✨



0℃以下になったらSOTOのガス缶に差し替えてそれ以上の気温ならいつものガス缶を差しておきます😊



これでとりあえずは料理やお湯沸かしは安心と思ってます✋️😄



最近はこちらもだんだん寒くなってきました🥶



🏕装備は多々揃ってきたのでたぶん冬キャン準備🆗です😆
約1年かかりましたね〜




=(^.^)=
Posted at 2022/10/27 19:05:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月25日 イイね!

いざフィールドへ!🏕Vol 25. 2022.11.25 大分県九重町 キャンプ場🏕カナディアンビレッジ✨

いざフィールドへ!🏕Vol 25. 2022.11.25 大分県九重町 キャンプ場🏕カナディアンビレッジ✨
秋も深まりました🍁



もう時期的には初冬と言ってもいいぐらいかもです



今回は晩秋のソロキャン🏕です



これ以上寒くなると奥さんはキャンプについて来てくれませんね😅笑 今年はファミキャン🏕は終了です








さて今回も大分県九重町✨ 私はお初のカナディアンビレッジ🏕に来ました



昼間は暖かいです



こちら意外とこじんまりとしたキャンプ場🏕でサイトの目の前が風呂♨️なんで非常にありがたい🤭






受付はオーナーの自宅🏠兼管理棟✨



なんと今日は平日金曜日なんで私1人だそうです😅


しかも私1人だけのために風呂は沸かしてくれない...😅😅 シャワー🚿は🆗とのこと
残念...🥲







意外とこじんまりとしたキャンプ場🏕で水場やトイレがかなり近い...







管理人さんからは 今日は私1人なんでどこに陣取っても🆗ってことで



サイトNo.2🏕にします



こちらのキャンプ場🏕各サイトが少し段差があって隣りのサイトの人と目線が合わない設計ですね😊







風向きと明日の陽☀️が登る方向を確認してテント⛺️の張る向きを決めたら車を配置🚙








セット完了〜⛺️











しかし誰もいない私1人ってのは初めてですね😄笑



もし猪🐗でも来たらどうしよっ!😅








とりあえずまずはセッティングで汗ばんだ💦んで九重に来たら温泉♨️に行かないとね
🚙💨










車で走ってキッカリ3分🕰の 九重やまなみ牧場 まきばの温泉館♨️



入場料500円 安い❗️😄



茶褐色の炭酸泉♨️でめちゃくちゃ気持ち良かったです👍



特に露天風呂がサイコーでした😆








さて帰って来て落ち着いたんで1人乾杯🍻して...



いつも通り場内探索〜🚶🏻‍♂️









誰もいない目の前の広場








ん?これはなんだろ?🤔



ピザ🍕窯かな...








ピザ🍕窯ですね😊



ここで勝手にピザ🍕焼いていいのかな?










テントから20mも歩けば九重の山々⛰が見えて眺望がいいです✨







こちらもテント⛺️から約15mのトイレ🚽







綺麗✨に掃除してあります



ウォシュレットはありませんが洋式でまずまず😊














トイレ🚽の隣りは男湯♨️ですね



今回入れませんが😅



温泉♨️なんだろうかね?













歯磨き🪥する時と撤収前にお世話になる水場
🚰



薪が売ってますね 1束500円でした










さ〜て日も落ちたんで焚き火🔥開始です







昼間は暖かかったんですが日が落ちると結構気温が下がりますね



今期初めてストーブに火🔥を入れました










あー寒😮‍💨



ファイヤー🔥🔥開始❗️








ランタン点灯💡








今回は キムチ鍋🫕で温まります😆









食べ終わってマッタリ🍶してしばらく仮眠したら夜中にまた起きて...



〆のちゃんぽんで〜✨








その後は焚き火でファイヤー🔥🔥しながら🍶🍺やって日付けが変わって2時間ぐらいで撃沈..



朝方雨☔️がパラついてましたね😯



撤収する時心配だなーと思いながらうとうと😪して








起きたら日が照って⛅️まして😊









今回も乾燥撤収出来そうです👍









撤収完了‼️😄



今朝 オーナーと話しましたが昨日の朝は氷点下で水溜りが凍ってたそうです😱
今日は10℃あるので良かったですねって😂


しかし私ひとりぼっちのキャンプ🏕もまたいいもんです



また平日に来てみるかな😊



ではまた長距離運転🚙💨して帰りま〜す✋️



=(^.^)=

Posted at 2022/11/26 10:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ウォーキング🚶中


朝だけやね


涼しいのは😅」
何シテル?   07/30 07:09
80アゲハです。よろしくお願いします。 my VOXYのドレスアップ弄り作業が一番の趣味ですね ^ ^ あまりド派手にするのは本意ではありません セン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エーモン 両面テープはがし剤 天然オレンジオイル✨100ml No.4944 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 04:01:26
KITACO カーボングリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 21:50:36
エーモン リレー4線(4極)DC12V 20Aまで対応 No.3235 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/23 13:35:57

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー アゲハくん (トヨタ ヴォクシー)
トヨタ ヴォクシーに乗っています。
トヨタ ヴェルファイア ヴェル造(長男号) (トヨタ ヴェルファイア)
長男の20ヴェルファイアです🚙 どノーマルでほぼ何もやってませんがセカンドシートが ...
ホンダ N-BOX+カスタム N坊(嫁さん号) (ホンダ N-BOX+カスタム)
今年から正式に嫁車になりました🚙✨ 弄りはしないけど私がメンテしてやらないと.. ...
日産 グロリア パールちゃん (日産 グロリア)
Y34前期 平成13年式グロリアです。ハッキリ言って愛してました。(笑) 新しい女房 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation