• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TeshimaAWのブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

ちょっとだけ見に

ちょっとだけ見に電車に揺られ麻宮先生の原画展を見に行ってきました。
今回はサイレントメビウスが多かったですね。
彼女のカレラも2枚ほど版画の販売されていました。
お値段もビックリですが色の再現性は良いようでコレクションとしての価値はありますね。

私自身はコミックのカバーイラストは玲子とRZザガートが一番好きなので原画をジックリ堪能して来ました。(構図と色のマッチングが最高です)

そのまま秋葉原へ行き散歩。
電車は駅までの時間がかかるからやっぱり車かなぁ。
まぁ家から30分弱で原画展の会場には着いたんですけどね。(苦笑)
Posted at 2011/02/13 21:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

作業④

作業④バックプレートやカムスプロケットの組みなおし。
カムカバーはAW純正は汚らしくなっているので元のヘアライン仕様に戻しました。
個人的にこっちの方が好きなんですわ。
洗浄後台所で数年ほっぽっていたので磨かないと。

あとはハーネス修理とオルタ側ブラケット組み付け。
エキマニのバンテージがないからなぁ。
買いに行くにも足が無い。(Hタイヤまで)
通販しかないか。


このとき16時前。夕暮れまで時間はあるがここまで片付けます。
風呂入って秋葉原へ行くのだ。

Posted at 2011/02/13 21:07:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

安いのはいいが

安いのはいいが価格が安かったクランクスプロケット。
クランクに組みつけようと思ったら途中で止まる。

........前も後ろもバリがでてるやん。
加工しっぱなしかい。
ヤスリで全部面取りしてから組み付けました。
加工後は手ですいすい前後します。

そういえば自動車の座席のフレームもバリ凄いんだよね。
手がスパッと切れるくらい酷いものなので純正シート触るのは嫌いです。
触るときは手袋しましょう。
Posted at 2011/02/13 20:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

作業③

作業③さてカムシールもチェック。
下側がIN側。(EX側は打ち変えてj組み上げてます)
オイルシールがIN・EXとも画像のように手前に出てきていました。
やはりプラスチック化してカチンカチン。
機能してません=オイルがダーダモレーシー。

ここを交換するにはタイミングベルトやカムスプロケを外しカムホルダーを分解。
カムシャフト自体を外さねばなりません。
しかしスラッジが出てきてますね。
ウエスで拭くとすぐ取れる程度だからまだいいんですけど。
カム自体はオイル管理してるほうなのでカム山はテカテカ。
オイルシール打ち変えて終了。
Posted at 2011/02/13 20:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

様子見

様子見手前側のオイルシールがここまで酷いとクラッチ側も心配になりますがエンジン降ろすかミッション降ろすかの作業になるのでオイルパンはぐるのは中止。
そっちもやるくらいなら92後期の腰下組み上げてから入れ替えた方が余計な部品消耗しなくていい気がする。オイルシールやパッキン類は結構な値段するのだから。

そんなわけで新品のオイルシールだけ打ち込んで下回りはオシマイ。
次はヘッドです。
Posted at 2011/02/13 20:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 3 4 5
6789 10 11 12
13 14151617 18 19
20 21 2223 24 25 26
2728     

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation