• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月01日

深夜のサンタさん!

深夜のサンタさん! え~、先日の記事で紹介した赤パッドを頂戴した彼から、夕飯時に電話が!
(既に飲んでしまっていた!)

「ど~も~○○です~!、武器庫漁っていたらトムスのブレーキラインが見つかったので、今夜○手辺りに取りに来られますか?」

即答で「行くよ~!」
(当然運転はカミさんにお願い!)
って事で深夜1時(土曜日だね)に家族で待ち合わせ場所に行って引き取ってきました。

クラッチ交換が7日に決まったので、6日の仕事帰りに持ち込むのでそれに間に合って1度に
クラッチ交換、ブレーキパッド交換、ブレーキライン交換が行われます!

恐らくメタルパッドとラインの交換で初期タッチが劇的に変わると思いますが、今からメッチャ楽しみです!

フォッフォッフォッ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/02/03 10:50:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

鳥取⚽️遠征復路
blues juniorsさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

秘湯探索
THE TALLさん

暑い🥵
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年2月3日 10:59
先ほどはお電話をいただきありがとうございました。
重要な部分は信頼があるお店に頼むのがいいかもしれませんね。

今度、お会いするときはクラッチ交換でどんな感じに変わったのかお教えください。
コメントへの返答
2008年2月3日 13:11
いえいえ、お節介野郎ですいません。

クラッチはノーマルですので、あんまり参考にならないかもしれませんが、良かったら乗ってみてください。
2008年2月3日 12:20
トムスのブレーキラインは、純正と同じように回り止めピンが付いていて良いですよね~
後は、念のためのブラケット対策しておいた方がいいかもですね。
(既出かも知れませんが、車検時に通らなくなるようになると噂が)

うちもクラッチのライン交換したいですねぇ。
コメントへの返答
2008年2月3日 13:15
これはピンでショック本体に留められるので、おそらく車検OKだそうです。
アールズのはタイラップどめになるので駄目のようですが、、、

今から交換後が楽しみです。
2008年2月3日 13:25
またまた一気に仕様変更ですなぁ~。
うらやまし~。

これでまた一歩、サーキット復活に近づきますな^^
コメントへの返答
2008年2月3日 13:34
しか~しかか~し(古)
タイヤを買う余裕が、、、
街乗りタイヤはサーキットでは使いたくない(使えない)ので。

ガレージレンタル料でタイヤ進呈してください!(笑)
2008年2月3日 13:40
れんコメ、失礼。

何をおしゃる~、SWを愛して止まないSWⅣⅤⅤさんのことですからタイヤくらいど~ってことない額でしょう?
今まで車にかけてきた金額に比べたらね(核爆www
コメントへの返答
2008年2月3日 13:54
それを言うな~っちゅうの!

考えたらもう1台半くらいⅤ型ターボが買えそうな気が、、、

2008年2月3日 14:12
ずいぶんフィーリング変わりそうですね!!
インプレ楽しみにしてます♪

私も秘密の倉庫とかガレージ欲しいなぁ。
コメントへの返答
2008年2月3日 20:22
自分は4次元ポケット持っているはずなのですが、最近見当たらないんですよ。

波ゴリさん知りませんか?(笑)
2008年2月3日 15:10
パーツを譲ってくれるお仲間さんがいて
うらやましいです~

自分は早速トラブル発生です(´Д`;)
コメントへの返答
2008年2月3日 20:25
ええ、ありがたい限りです。
シフト不調との事ですが、明日直るという程度なら一安心ですね。

自分は明日の通勤が心配です。
2008年2月3日 16:15
メッシュホースいいですなぁ…
二代目レビンに付けてましたが、今は純正命で!
力いっぱい踏めば止まりますよ♪(ぁ
コメントへの返答
2008年2月3日 20:27
自分は初体験なので(はぁと!)楽しみです。

今回はパッドと一緒に交換になるので、どれがどの違いなんだか判りにくいですが、インプレッションできるように頑張ります!
2008年2月3日 16:44
おっ~うちのラインといっしょだ~!
こちらデラでもOK~前の車検でかえました。

でも 鈍なので、違いが解らんです (笑)
コメントへの返答
2008年2月3日 20:29
fukaPさん所でもデラでOKなら多分行けるでしょう!

違いが分からない?

あれ、fukaPさんは『違いの判る』兄さんだとばかり思っていましたが、、、
2008年2月3日 18:33
ホースゲットおめでとうございます
固定用の部品代だけでも高そうですし純正位置に固定できるようになってるのがいいですね
この前エア抜きゴムキャップがボロッと崩れたので純正ホースの風化も心配になってきました。僕もほしいけどもう廃盤かなあ。
体感できるメンテを兼ねたグレードアップって理想的ですね(゚ー゚)
コメントへの返答
2008年2月3日 20:31
ありがとうございます。
正直な所自分には宝の持ち腐れだと思うのですが、先日雨の高速で初期制動が効かなくて少し戸惑った経験があるので、純正ホースの耐久性も考えて交換には良い時期かもと思っています。

先ずは何より体感できると良いのですが、、、
2008年2月3日 19:35
いいですねぇ~メッシュホース(≧∇≦)
そして、TRDのパッドも。
私のFDは純正のメッシュホースが付いていますが、交換てどれぐらいの年数ですればいいのかなぁと考えています。
コメントへの返答
2008年2月3日 20:33
自分にも純正のブレーキホースの交換時期って良く判りません。

今回はタマタマ良いタイミングだったんですよ。

しかしスピリットRって始めからステンメッシュなんですか、やはりマツダの名作の最高傑作なんですね!
2008年2月3日 21:07
私も最初からトムスのブレーキラインです。
ノーマルのフィーリングが逆に判りません(爆)
パッドもノーマルじゃあないし・・・(笑)
是非違いを教えて下さいね~
コメントへの返答
2008年2月3日 21:27
未だ交換していないのでなんですが、純正は踏み込めば踏み込むほど効く様な気がします。
つまりストロークで効きを調整するような感じですかね。

持ち主に言わせるとこの組み合わせだと、初期制動がカッチリ立ち上がる感じといっていました。
こちらの方は踏力で効きを調整するような気がしています。

プロフィール

「愛してる! http://cvw.jp/b/268630/48564069/
何シテル?   07/26 13:17
橙の豚 Porco Arancio

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ARQRAY 新基準対応 Stainless マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:34:04
DIAMONDS-WELL DS HLP 【BMW】2Series F22/23/87(M2) (BLACK VIOLET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:16:22
TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS Motorsport RS317 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 18:30:14

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド シンNOAH (トヨタ ノア ハイブリッド)
中古車バブルの乗り換え 納期掛かりました😅
BMW M2 クーペ ハッケンホイム君 (BMW M2 クーペ)
C43からの出戻りです。 左脚からの「仕事させろ〜」圧が過ぎるので家族に相談したら、娘が ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルちゃん (メルセデスAMG Cクラス セダン)
マニュアルシフトから、BMWから、直6から、FRから浮気します。 昨日の納車から少し走 ...
トヨタ エスクァイア ハイブリッド S君弟 (トヨタ エスクァイア ハイブリッド)
前期8人乗りから車検を期に乗り換えました。 燃費アップに期待です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation