• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポルコブタのブログ一覧

2009年04月06日 イイね!

サクラ~サクラ~♪

サクラ~サクラ~♪花を咲かせる時期は一年のうちのほんの一~二週間。
それ以外の季節は花を咲かせるための準備期間。
何とまぁ切ない樹ですね。
今は丁度その真っ盛り。
会社の敷地のサクラも満開を迎えています。
満開なのに何処か寂しさを感じてしまうのは、花の季節の短さ故か、はたまた日本人に古より刻みこまれた感情なのか。

新しい季節が始まりましたが、前に進む力と共に、この花の教えてくれる命の儚さを忘れずに、歩いて行きたいものです。
Posted at 2009/04/07 07:56:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月04日 イイね!

たまにはクルマネタで

たまにはクルマネタで今日も朝から良い天気晴れ
と言う訳で早目に布団から抜け出して、マフラーブラケットとスパークプラグの交換レンチです。

一回持ち上げて、ブラケットに潤滑剤ダッシュ(走り出すさま)を吹き付けておきます。

下ろしたら先にプラグ交換です。
ターボはインタークーラーからのインテークパイプが、スロットルボディと共にヘッドの上に鎮座しちゃっているので、インテークパイプを一旦外してからの作業になります。

毎回思うのですが、プラグレンチは長いのが欲しいですね。
自分のは短いので二番三番はエクステンションを使っての作業になり、面倒です。
今まではHKS-S35iでしたが、今回はTRDの22Kです。
DENSOのOEM商品で、熱価7番相当品です。
近所のSABに併設のセコハン市場で¥1500/本だったのを買い置きしておきました。

一時間程でプラグ交換を終え、再びクルマを持ち上げてブラケット交換です。
SWの純正ブラケットは触媒後に一つ、出口付近トランク下に左右一個ずつの合計三個ありますが、自分のクルマに付いているマフラーは、出口付近は左側一個だけです。
これは所属していたチームの仲間に状態の良い物を頂きました。
触媒後のを先日ディーラーで入手¥2318でしたが、トヨタカードのポイントで購入。

さていざ作業ですが、出口付近のは交換も楽チン。
ブラケット取り付けの4つのボルトを外して、ブラケットを貫通するマフラーのパイロンのボルトを、外して交換するブラケットに付け替え、ブラケットを固定するだけです。
ものの15分で交換終了。
実際面倒だったのは触媒後のブラケットでした。
こいつはリアサスのサブフレームに固定され、下からマフラーを支えていますが、2本のボルトのうちの前側の1本が、目視で確認できない位置にあり、手探りの作業になります。
これのボルト取り付けが厄介でした。
指で何度も位置確認しても、取り付けるとなると何度も失敗しながら、約30分かけて交換しました。

写真一番左が、その問題のブラケットですがインシュレーターのゴムが切れているのが、お分かりになりますかな?
半クラの時にマフラーが何処かに当たって、カタカタ言っていたのが無くなって、旧車感が軽減された感じになりました!

さて明日は洗車車(セダン)ぴかぴか(新しい)してちょっとドライブでもどうでしょうかね。
Posted at 2009/04/05 12:46:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年04月03日 イイね!

気分上々♪

気分上々♪皆さん昨日は沢山のアドバイス、ありがとうございました!

色々参考にさせていただきながら吟味して、卒業旅行以来、13年ぶりの富士山富士山観光を楽しんで来ましたよ!


天気は最高、道もガラガラの中、ポカポカ陽気と日本の春を満喫してきました。
朝陽と共に出発。途中実家に寄り、親父とお袋を乗せ、一路富士山を目指します。渋滞を避けながら小菅で首都高にオン。
往路は首都高→新宿線→中央道を通り、途中石川PAでトイレ休憩しながら、河口湖ICで降りて現地到着。この時点でまだ朝の9時半でした。

先ずは富士スバルラインを行き着く所まで登ってみようと、ポルテ君に鞭を入れて走ります。

一昨日夜の雨の影響なのか、日陰には薄い雪&氷の膜が残っていました。

流石に四合目、標高1800㍍付近には山肌に雪が残り、駐車場で通行止め。
Uターンして直ぐ下の展望台で富士山からの景色を堪能。
河口湖は勿論、遠くには日本アルプス、北アルプスの山々の尾根が眺望できました!

展望台には雪の塊が残っていたので、ひとしきり社長と雪で戯れてみました。

程よくドライブの疲れがとれたところで、河口湖を散策。
湖畔にあるカチカチ山ロープウェイに乗り、カチカチ山(あのお話はここが舞台だそうです)見晴台へ登りました。
初めて見る&乗るロープウェイに社長も大興奮。
登りの車内で「ウワ~」「凄~い」「見て見てお舟」「オヤマ、デッカ~イ」と同乗した海外からの観光客を笑わせながら、テンションMAXでしゃべってくれました。

ロープウェイを設置するだけあって、間近で富士山富士山を見られる絶好のポイントでした。

お腹一杯になるほど富士山富士山を堪能した後、河口湖~西湖を繋ぐルートを経て国道139号を本栖湖へ向かいました。

精進湖、青木ヶ原樹海を左右に見て通り過ぎながら、本栖湖へ到着。

本栖湖を挟んで富士山を見られる休憩所にて、持参してきたオニギリ&唐揚げで昼食。

四湖見て、時間もあったので最後に山中湖迄戻って、これでもか?と言うほど富士山を満喫して家路につきました。

山中湖からは国道413号線(同志道)、サクラが見頃の宮ヶ瀬で休憩。
厚木方面へ抜け、横浜町田ICから東名高速→渋谷線→環状線内回り→四ッ木ICで降りて、途中行きつけの定食屋で晩御飯を食べて無事帰宅しました。

外出時間、14時間30分、走行距離440㌔の一日でした。
孫と楽しんだジジババは言うに及ばず、社長&会長に喜んでいただけて、良いお休みになりました。

反省。
富士山富士山は綺麗に撮影すればする程、絵葉書になってしまう…冷や汗
会社のシニア社員に言われた言葉は本当でした。
Posted at 2009/04/04 05:53:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月02日 イイね!

三連休♪

三連休♪明日は会社の創立記念日。と言うことで、平日のお休みです!

来週から社長が幼稚園。
暫くはあまり出掛けられなくなりそうなので、一家で何処かに行こうと思っています!

会長もオニギリ握ってくれて楽しみにしていますので、自分の任務は目的地の設定です。

はて、何処が良いでしょうかねぇ?責任重大です。

とりあえず桜を見ながら、富士山でも行ってみようかなと考えています。

皆さんお薦めスポットあったら教えて下さいな。
Posted at 2009/04/02 20:00:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月01日 イイね!

新年度の始まりです

新年度の始まりですご無沙汰してました。四ヶ月ぶり位ですが、久しぶりに更新します。

色々忙しかったもので、しばらくブログから遠ざかっていました。
皆さんにご心配お掛けしてごめんなさい。


新年度ですから、リセットして出直しです。
エイプリルフールにならない様にしようと思ってます冷や汗


そうそうサボっていた間にかなり色々ありましたが、それはボチボチ挙げていきます。

とりあえず土曜日に交換したニュータイヤは、評判とは裏腹に良い感触です。
裸足で路面を踏みしめている様な、濃厚な感触です。サイドウォールの剛性が高い様で、足元のシッカリ感が気持ち良いです。

金曜夜に普通な坂道発信でアッチ向いてホイしちゃった、スリップサイン出ているタイヤから履き替えられて、ホッとしています。


しかし今夜は荒れた空模様ですね、雷鳴と稲光と雨音が凄いです。

半年弱振りのブログはなんだかギクシャクですが、またまた皆さんヨロシクお願いします!!
Posted at 2009/04/01 21:58:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「愛してる! http://cvw.jp/b/268630/48564069/
何シテル?   07/26 13:17
橙の豚 Porco Arancio

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
5 6 7891011
12131415161718
19 20 2122232425
2627 28 2930  

リンク・クリップ

ARQRAY 新基準対応 Stainless マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:34:04
DIAMONDS-WELL DS HLP 【BMW】2Series F22/23/87(M2) (BLACK VIOLET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 18:16:22
TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS Motorsport RS317 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 18:30:14

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド シンNOAH (トヨタ ノア ハイブリッド)
中古車バブルの乗り換え 納期掛かりました😅
BMW M2 クーペ ハッケンホイム君 (BMW M2 クーペ)
C43からの出戻りです。 左脚からの「仕事させろ〜」圧が過ぎるので家族に相談したら、娘が ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルちゃん (メルセデスAMG Cクラス セダン)
マニュアルシフトから、BMWから、直6から、FRから浮気します。 昨日の納車から少し走 ...
トヨタ エスクァイア ハイブリッド S君弟 (トヨタ エスクァイア ハイブリッド)
前期8人乗りから車検を期に乗り換えました。 燃費アップに期待です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation