
先週辺りからコツコツと塗装して、本日ようやっと全て取り付け完了いたしました~!以前オフ会で見せてもらったGTOが、イエローカラーでビルシュタインのステッカーを貼ったボンネットダンパーを付けてたのをみてしまい、どうしても自分もやってみたくなっちゃって~。
取り付けができてもうまく機能しなかったりしたらむっちゃ恥ずかしいのでコソ作業でしたが、なんとか開閉も無事にしましたよ♪
なにしろ以前のブログでイエロー、なんて書きましたがオーリンズはよくよく考えてみたら黄色いのはバネで、シリンダーは金色じゃん、てことに塗ってから気付いて剥離剤使うはめになったり...orz
満足のいく色になるまで、5000円くらいスプレーを買うことになるし...
試した最終カラーは、1ー黄色、2-ゴールド、3-クリアーイエロー(プラモ用)、4-シャンパンゴールド、5-メッキ調ゴールド
それで結局、プラサフ→シルバー→メッキ調クロム→シャンパンゴールド→クリアー、の5層塗りになりました。もう途中からオーリンズカラーにとらわれるより、満足のいくゴールドにしたくなっちゃいましたね。
自分の足回り見ても小汚くてわかんないし、パソコンの画面でみるのはみんなうっすい色のゴールドだし...
オーリンズのステッカーは、本当は縦に貼りたかったんですが落札したのが大きすぎて、ぐるっと一周半くらいしてしまうのでやむなく横張りです。でもおメダチ度ではこっちが上ですね~
オクションで落札したのが34ステージア用のボンネットダンパーだったので、当然カーボンボンネットに使うにはショックの圧が高すぎると思って、なるべくヒンジで力を吸収してボンネットがたわまないようにと思い、取り付けステーも大きめに作ってもらいました。もともとある穴を利用するようにしたので、ボディには穴を開けてません♪
最初はなかなか閉まらなくて、失敗かなと思いましたが何度も開け閉めしてるうちに馴染んできて、ボンネットもさほどたわまずに閉めることができるようになりました。
フックをはずすと、シュー、という音と共に自動で開くのはたまりませんな!!
なんだか試しながらでかなり無駄に時間を費やしましたが、満足な一品になりました
ヽ(゚∀゚)ノ
Posted at 2007/05/28 23:33:01 | |
トラックバック(0) | 日記