• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

横浜鳶のブログ一覧

2021年11月29日 イイね!

古き良きお友達の方からの依頼で・・・

古き良きお友達の方からの依頼で・・・

※1カメラのレンズに明るさが反応して弱くなって光源が見えますが、そんな事はありませんのでご理解ください。
※2フォグ部分とリフレクターを分けて制御した方が・・・
やっぱし、実用的に雪道等でもキチンと性能発揮してもらわないと・・・イヤだな(^^;)


大分、温めすぎてしまい産毛が生まれてしまいました!(꒪ω꒪υ)

これまで、仕事が激務だったので中々製作が滞ってしまいましたが今回、

私事ではありますが先日まで、コロナ過の中やっと入院して手術し無事に退院

する事が出来、今は通院という形で療養中なので・・・(暫く暇w


随分前からのご依頼。長い間、お待たせしてしまいすみませんm(_ _)m

本当は点灯動画にした方が分かりやすいのですが・・・(^^;
分かりずらい画像ですみません。

ご連絡お待ちしております。





※次は、やっとRXの○○を・・・製作しようかな🎶
Posted at 2021/11/29 23:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 進化 | 日記
2008年12月23日 イイね!

分かりますか?(^^;

分かりますか?(^^;皆さん、こんばんわ(^^

もう直ぐ、今年も終わりが近づいてきましたね。
って事でいい加減久しぶりに、鳶号を弄りました(爆


皆さん、分かりますかぁ~?
どこが変わっているか!!!

(※メーターレンズの汚れはきにしな~いでね(^^;)画像取り替えてみました!
(※ちょっとブレテますが、気にしないでね(^^;)





あくまでも、純正風っす(^^;






フォットはこちら



Posted at 2008/12/23 01:24:26 | コメント(30) | トラックバック(0) | 進化 | 日記
2008年09月07日 イイね!

NA1号機・・・その後の燃費~^^

皆さん、早速なんですが魔法が掛けられてから既に約250km強走行したので先日早速ガス注入へ・・・♪






今回の走行の比率として街乗り7割、高速3割(某バイパス含む)で試乗等も含めてデーター取りとしてあまり気にしてなかったです(^^;









※目安としてフル満タンの状態から針が動き出すまでの所です。大体、2,3mm動いたぐらいですかね!











えっと・・・何L入るのだろうか・・・o(^^o)(o^^)oワクワクドキドキ・・・・











え!?Σ(゜Д゜;)











計算してみると・・・予想では(ノーマルの頃だと)大体リッター辺り8~9kmぐらいかなぁと思ってたので(・・;)








リッター約12kmでしたwwwwすげぇ~~~~!!!!(((゜Д゜;)))アワワワ
※個人の車の使用状況、道路状況、弄り具合等により参考にならない場合もございます。
あくまでも、参考の目安として頂けると幸いです!






次回は、高速8割&街乗り2割で計測するのを目標にしてます♪
Posted at 2008/09/07 12:56:53 | コメント(22) | トラックバック(0) | 進化 | 日記
2008年09月03日 イイね!

NA用のインプレっすΨ(`∇´)Ψケケケ…

皆さん、お待ちどぅ~様っす!!!
かなり首がキリン状態になってませんでしょうか?
( ̄ー ̄))))フフフ







早速、本日の足取りっす!





午後に一報がこの方からの電話で、イザ~三(/^^)/ピウン♪
で、早速おぢさんが『取り敢えず乗ってきて~♪』






Bee☆Rを出て、まず普通に一般道編~(∇^)/





今までのNA独特の『モタ~』って感じの加速







が!∑(゜Д゜;)






一言で言うならば…((((゜Д゜;))))アワワワワ





ハッキリ逝っちゃいます!(・∀・)/ウシャシャシャ~♪




LYに乗ってる感じが全くしないっす!!!!
これだけでも分かりますかね?(爆
あれだけ、モターっと胃凭れの様な感じが嘘のようです♪♪
テンロクにでも乗っているかの様な感覚…デス(人・∀・)ステキ☆アクセル開度もちょっとしか踏んでませんので、やはり燃費が良くなる…








で、そのまま高速編~(`∇´)









大体、通常80kmぐらいで走行してて前の空間が開いたのを確認~( ̄ー+ ̄)ニヤ



気づいた瞬間、1○0km…(((゜Д゜;)))ハエェェェェェエハ…
思わず、辺りのPCの存在確認しちゃいましたwww
(Д゜)キョロ(゜Д゜)キョロ(゜Д)キョロ




軽くキックダウンして3速に入った瞬間の加速が素晴らしい(*´Д`*)ンハァンハァ






全体の感想として…






全速域のパワーの出方が、とてもナチュラル~o(^^o)(o^^)o
流石、NA!!!!

ターボが無い分、Egの特性だけが肝!
気持ちよく回るEgに生まれ変わったョ(・∀・)/ECUチューンだけで、この変わり様…

他のメーカーから色んなチューニングパーツが出ていますが、今回のと同じ様にするには、意外とコスト掛かってしまって割高になるかもww
みんカラ特別価格で手に入るのであれば、やはり安いと思います♪





もっと分かり易く言うならば……
ビッグの10倍は体感出来ると思います(`∇´)ビッグスロットル(約\40000)に対して、ECUチューン(みんカラ特別価格\60000)…

私自身ミニバンに対して意外にECUチューンって影が薄くて、弄った感(見た目)が全く無いので余り知ろうともしなかったんですが、経済的に考えても今後の事を考えてもトータル的にやって損はしないと私は思っちゃいました(・∀・)キター―――
皆さんも知っておられました?(^^;

詳しい詳細は此方です♪










         ドッチ?(゚Д゚≡゚Д゚)ドッチ?











で、Bee☆Rに戻ってきて魔法使いのおぢさんが仁王立ち~♪






Eg載せ換えた!?






って思える程の自信作との事!!!
天才肌のおぢさんは、肩たたきをされてますた(^^;

お疲れ様でしたm(__)m


ミニバンの中で、ここまで激変した車は無いと逝ってましたよん( ̄ー ̄)/
あのオデよりも遥かに楽しいEgだそ~です♪

今日は、時間にして約1時間ぐらいしか乗っていませんので、これから徐々に本来の『燃費』がどこまで伸びるのか…データを集めたいと思いますので、長い目で見ててくださいね(^∇^)/



次の生贄の仕様は…ハイオク仕様?それともレギュラー仕様でバージョンを換える仕様!?まだまだ、NAは奥が深いEgです♪
Posted at 2008/09/03 22:46:31 | コメント(41) | トラックバック(2) | 進化 | 日記
2008年09月03日 イイね!

お待ちどぅ様~o(^-^)o

皆さ~ん、こんばんは!残暑厳しいっすね(・Д・;)/


いやぁ~暑い…熱い…( ̄ー+ ̄)フフ



って、ちゃんとインプしろ~!って全国各地から聞こえてきそぅ…(∩゜Д゜∩アーウー



本日、試乗しちゃいましたヾ(≧∇≦*)ゝ


詳しい詳細は…次回!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



もぅ少々お待ちくださいm(_ _)m
Posted at 2008/09/03 20:13:03 | コメント(23) | トラックバック(0) | 進化 | 日記

プロフィール

「@クロちゃん@ZC33Sさん 私も行かないと思ってたんですが、たまたまチケットを貰えたので行きましたがとても良かったですよ!旧車もあり昔を思い出しました😊」
何シテル?   01/20 07:31
今回、日産車から人生初のレクサス車になりました(((;°▽°))高台から飛び降りちゃったよ?? また、なかなか弄る時間がありませんがゆっくりと仕上げて逝きたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

450hパナソニック適合品無し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 19:01:21
補機バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 18:23:12
三方五湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 14:59:13

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド にゅー鳶号 (レクサス RXハイブリッド)
遅くなりましたが、やっと2021年2月28日大安吉日に納車しました~(^^;) RX『 ...
日産 ノート ニスモ君 (日産 ノート)
2025.8.9に納車しました。社用車ですが、少~しずつ弄っていこうかな🤭これまでのク ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
R4.4.4にXSに契約し、R4.10.2納車しました。 ETC搭載器(ビルトインタイプ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
仕事用として購入しましたが、まだまだこの足での乗り降りが大変で諦めました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation