• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

straight4seasonsのブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

四日市でのST20系オフ会

四日市でのST20系オフ会前々から某SNSで企画されていた、四日市の工場夜景をバックにST20系を並べて写真を撮ろうという会に参加してまいりました。
天気は晴れ!オリオン座も確認できました。
今回集まったのは6台のST205と1台のST202。色は白2台、青1台、赤1台、黒3台、ナンバー(地方)も様々で、オーナーの年齢層は若目の印象を受けました。



























非常に有意義な時間で、18時に集合だったはずなのにあっという間に日付を跨いでしまいました(笑)
また近いうち(月一という意見も出ているので)に集まりましょう!
Posted at 2017/01/22 19:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

寒波到来

この雪を待ち望んでいた人とその逆の人がいると思います。

私は全く待ち望んでいませんでした。寒いですし、足元は滑りますし、サマータイヤしか持っていないですし…

それでも降ってしまったものは仕方がない。雪は四季を感じられるものですから、せっかくなので写真に収めておこうと思い、カメラを片手に駐車場へ

すると昨日から今日にかけて降った雪のせいで愛車があられもない姿に…




今日の昼過ぎには路面状態が良くなったのでサマータイヤの私の愛車も駆り出されることに。
ですが、愛車の状況は朝と全く変わらず!(日陰だったのがマズかった…)
結局雪下ろしに10分ほど手間取ってしまいました…

4WDなんだからスタッドレス履いてぶんぶん雪道を走れよ!って言われるかもしれませんが、雪だとクルマ汚れるし、塩カルにやられるしでやはり動かさないのが一番です!(できれば屋根付きのガレージに停めたい…)

明日の朝、融けた雪がまた凍って滑りやすくなっていると思いますので、雪が降って今日の昼で融けたから大丈夫!などと安心せずに足元に気を付けてお過ごしください。
Posted at 2017/01/15 20:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

2016年ドライブ納め@箱根

今日は浪人時代の友人と箱根に行ってきました。

天気は快晴でしたが、時期も時期なのでクルマ、バス、自転車、そしてランナーが多かったです。







芦ノ湖と富士山をバックに写真を撮れて、温泉にも入れて満足です。

2017年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2016/12/31 22:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月23日 イイね!

11/23 紅葉ドライブその2

11/23 紅葉ドライブその2今回行ったのはこちら!


…ではなく、矢作ダム/奥矢作湖です。

普段はあまり交通量のない矢作ダム周回ドライブルート。今日は天気にも恵まれ、最後の紅葉アタックに来たであろうたくさんのクルマとバイクが居ました。
往路で煽られたバイクに止まった休憩所でばったり会ってしまったり、ファミリーカーに混じったエボXやらZN6やらなんかも見かけました。バイク勢の方々はとりわけ元気がよかったような気がします。
私は今日は紅葉を見に行き愛車との写真を撮ることを目的に行ったので、後ろにぴったり着かれたら無理せずハザードを焚いて譲りました。




↑なぜか咲いてた桜っぽい花



















帰りにたまたま通った道で香嵐渓渋滞に巻き込まれ、軽いクラッチとはいえ、渋滞はしんどかったです…。

今日だけで約180kmのドライブ。ガソリンは大体1/3消費。自分自身も疲労困憊です…(笑)

次は東海16セリカdayに出没予定です!

ではでは~
Posted at 2016/11/23 18:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月14日 イイね!

11/14 湯の山温泉へ紅葉狩り

11/14 湯の山温泉へ紅葉狩り11月13日の東海セリカday(※フォトアルバムに写真を挙げておきました)の興奮冷めやらぬ私は14日にドライブに行くことにしました。今月頭に紅葉を見れなかった私はどうしても紅葉を見たくなったのです。一人で行ってもつまらないので隣に友人を乗っけての小旅行としました。彼は「高速に乗りたい」といったので高速代は彼持ちで。行き先は「東海 紅葉」で調べて、「湯の山温泉エリア」が見ごろだというので鈴鹿スカイラインとしました。高速を使って楽に行って、きれいな紅葉を見て、温泉に入って、また高速で帰る…そんな全休日もいいかな、なんて思いながら14日の日付が変わるころに寝ました。

翌朝、7時。部屋のドアをノックする音が。彼です。天気予報が雨だからどうするか聞くために来たらしいのですが眠すぎた私は、7時半にまた来てくれ、とだけ言い残してベッドへ戻りました。7時半になり、彼と話し合った結果、小旅行は決行されました。

課題の提出があったので一旦大学に向かい、それから名古屋西ICを目指しました。昼のまだ路面がぬれてない東名阪道はとても快適で、走りやすかったです。前に京都に行ったときは雨の真夜中でしたから…。途中大山田PAに止まり、いつも通りホットの抹茶オレを買い、伊勢茶ソフトも買いました。結構お茶の味が濃かったです。
大学を出たのが8時過ぎ、確か鈴鹿スカイラインには10時前には着いたので非常に順調に行きました。以前に講義が終わった後にノリで鈴スカ行ったときは下道で行ったのでひどい渋滞(特に23号と1号をつなぐ短い道)にはまった記憶が色濃かったのです…

雨だし、今回の目的は紅葉狩りと帰りがけに温泉に入ることなのでのんびりと登っていきました。以前鹿を見かけたエリアの先で今回見かけたのは鹿よりもある意味で怖いもの、「白黒ツートンのソリオ」でした。ゆっくり走っていきましたが、道を歩いていた警官にガン見されました(笑)

三重県側では停車可能なポイントではあまりきれいな紅葉が見られなかったので、この1枚だけ撮りました。


せっかく来たのでどうせなら滋賀県側まで行ってみようと、セリカを走らせると、それはもうきれいでした。停車可能なポイントではどうもそこまで鮮やかなところはなく、






これが精一杯でした(;^-^A

さらに足を延ばし野洲川ダムまでやってきました。


…背景がちょっと紅葉してますね!(必死)

復路の県境トンネルで11時くらいになり、16時半にバイトのある私はそろそろ温泉に行くことにしました。本当はもうひと往復したかったのですが、「ソリオ」が怖かったのです(笑)。結局下るころには撤収していましたが。

11時半に着いたのは鈴スカふもとの片岡温泉。セリカを止めた場所の横の建物は石窯パン屋さんでした。昼食がこれに決まったのは言うまでもありませんでした。大浴場やら露天風呂を堪能した私たちは少しロビーでくつろぎ、昼食のパン屋に行きました。バリエーションが豊富で、6個\1380-分も買ってしまいました(;^-^A。どれもおいしかったです。

そして帰りにまた大山田PAで抹茶オレを買い、帰宅。15時前に着けたのでバイトまで1時間ほどゆっくりできました。

たまには小旅行ドライブもいいですね!
Posted at 2016/11/15 18:00:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「出会いと別れ http://cvw.jp/b/2686737/42556048/
何シテル?   02/28 22:34
straight4seasonsです。 90'sのトヨタ車が特に好きです。 もともとはEP91を買うつもりでしたが、ST205を一目惚れして買いました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチワイヤー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 19:04:09
クラッチケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 19:03:59
O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 00:01:06

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
250000kmを達成した、白の最終型GT-FOURです。 納車から6年以上経ち、その間 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation