• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月17日

25年間に感謝し、ゆっくりと静養(整備)中です

今年の6月に再会(勿論、車台番号は違います)を果たした愛車「時間旅行号」ですが、長い出張の合間に購入後の6ヶ月点検・整備に出しています。ディーラーの整備士さんとも挨拶を交わしました。25年という歳月は、状態の良さそうな車体とは裏腹に見えない部分はやはり年数による劣化があります。これから少しづつ楽しみながらメンテナンスをしていきます。また、冬用のスタッドレスタイヤと冬用アルミホイールも新調しました。調子、良いです。あと15年は最低でも一緒に走るつもりです。

<a href="/image.aspx?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/17 10:22:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

街の様子
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2016年12月17日 18:29
ご出張、たいへんお疲れ様でした…
兵庫のみん友さんは以前、「太平洋側だから錆びなかった」とおっしゃっていましたが、Astina1800DOHCさんのところは、スタッドレスを新調するくらいですから、相当の降雪があるのでしょうか??

最低でも15年乗られるとなると、電子防錆装置(ラストアレスターなど)必要になるのかな と思ったりしますが、どう思われますか?
ウチの25年車は、8年ほど前、左後輪にフワフワ感を感じて、その後しばらくして原因を見つけましたが、給油口裏(シャーシ・タイヤハウス)が錆びまくって、クランチチョコ状態、最近では剛性を失っています。トランク・フロアの換気乾燥やテールランプからの水漏れ→スペアタイヤの窪みに溜水など、今後起こりうるトラブルに何卒ご注意ください~(*^^*)
コメントへの返答
2016年12月17日 19:02
コルビィーさん>いつもありがとうございます。寒くなってきましたね(^^)。はい、私の住む松江市は冬タイヤが必修です。ただ、積雪は最近の温暖化のせいか、積もる(根雪)事が少なく、年に10日もない程度です(苦笑)。少し、山の手に入ると雪深いのですが、市内はすぐ雨になるせいか、どろどろの情況が多いです。

 この先、15年、平らな道ではありませんが楽しみながら乗り越えていきたいです。まずは、錆対策ですね。今回も、対策・予防を施しています。

 頑張ります(^^)/。また、コメント、ありがとうございます。

プロフィール

「[整備] #ユーノス100 ユーノス100さんラジエターファンのモーター修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2686910/car/2800865/8291710/note.aspx
何シテル?   07/07 16:07
★アスティナ1500DOHC(ベイブルー)5MTに乗っていました(1991-1998)Funabashi, Chiba. ★アスティナ1800DOHC(ニート...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユーノス100フォグランプ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 08:19:45
謹賀新年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 21:56:15
時間旅行号 プチ切り番!(MAZDA 323f ASTINA) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 22:48:23

愛車一覧

マツダ ユーノス100 XG.N.M号(みんなのユーノス) (マツダ ユーノス100)
【2019.7/3代目オーナーです】 (1800DOHC, Type B, ブリリアン ...
マツダ ファミリア アスティナ 時間旅行号(トワイライト・アスティナ) (マツダ ファミリア アスティナ)
【再会2016.6を果たした念願の愛車】 (1800DOHC, ニートグリーンマイカ, ...
日産 エクストレイル 青福餅号 (日産 エクストレイル) (日産 エクストレイル)
「赤い彗星」から「青い稲妻」に!
ダイハツ シャレード 青い車で海に行こう号 (ダイハツ シャレード)
人生最初の愛車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation