• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月16日

パリの街角の風景 〜特に縦列駐車の車間距離にご注目〜

お盆・連休も終わりましたね。皆様、お疲れが出ませんように。
↓出張中の移動時のパリの街角の風景です。特に車間距離に注目ください。
特に強調するわけでもなく、一様に狭いです(1枚は特に極端な例を掲載しましたが、遠からずです:笑)。

↓まずは、前掲のアスティナ(323f)から


↓これはやや極端な例ですが、珍しい事ではありません。(^^)




↓以下、日本車達です。










↓やや後ろ並びがきれいだったので


↓かっこよかったです


↓列車達(国際線)です。これもかっこいいです。


↓メトロです。











最後までご覧頂き、ありがとうございました。(^^)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/16 00:56:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンパターン
バーバンさん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

ガソリンスタンドのブランド
kazoo zzさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

台北旅行
fuku104さん

この記事へのコメント

2017年8月16日 7:09
おはようございます〜 車間距離の無さ!凄いですね!Σ(゚д゚lll)私なら絶対こんなふうに並べるのはムリです、当ててしまいます(^_^;)

一番最後のアスティナの写真ステキです!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
コメントへの返答
2017年8月16日 9:32
なっちゃんこぺんさま>(^^)。本当に、縦列駐車、しんどいですよね。私をはじめ、おそらくこの車間距離だと、前後に少しバンパーで押して、10回くらいの切り返しで、脱出!なんでしょうね。笑。

最後の写真、一緒に出張に同行した人に記念に撮影してもらいました。ありがとうございます(照)。(^^)
2017年8月16日 7:47
最後のオールドな写真。オーナーさんが飛び出てきて、「何?あんた、撮ってんのよ!」って怒ってそうな感じ。すかさず、Astina1800DOHCさんが平謝りして、「実は…」とアスティナ談義に花を咲かせていそう~ 

いや、縦列駐車 ものすごいです。
朝きれいだった愛車が、夕方戻ったら ベコベコになっていたらどうします?? 2枚目の「極端な例」、これはかなり押さないと出られません。
4枚目のトヨタ車の立ちションポーズ、7枚目のダイハツ車はナンバーがひしゃげていて可哀想。フランスと言えばTGV、こうゆうところを普通に歩くとなると、語学が堪能でないとキツイですね。私には到底…

Astina1800DOHCさんは、こんな経験も含めてお仕事が好きでしょうから、肉体的には疲れが残っても、精神的な喜びのほうが大きいのではないでしょうか? (*^^*)
コメントへの返答
2017年8月16日 9:41
コルビィーさま>(^^)/はい、実は最後の写真は私本人なのですが、実は←(ご指摘の)ストーリー展開を期待していたのですが、オーナーさん、現れませんでした。とても残念(アスティナ繋がり、国際デビューかと、、笑)。

縦列駐車、本当に大変ですね。ただ、気づいた点が1点、縦列駐車でバンパー等、当たられても気にしないオーナーさん、もしくは車は、縦列駐車を、スポーツタイプのものや新しい車は、オーナーさん達の暗黙のルール?で縦列には入っていないみたいですね。

語学、いつも四苦八苦です(苦笑)。それと、ご指摘頂いたとおり、体的にはきついのですが、「やりがい」を見つけて戦っております。ややマゾ的だと、妻をはじめ周囲からはご指摘をうけつつ、、笑。

いつもコメント、ありがとうございます。富山、そのうちに参りますね。ブラックラーメン他、楽しみです。もちろん、ユーノス100に挨拶したくて(^^)/。
2017年8月16日 9:44
おはようございます~♪ヽ(´▽`)/。

パリの日本車はやっぱり日産・トヨタが多いのかなぁ~(・_・?)。
次回は是非マツダ車特集を・・(笑)。

しかし半世紀近く経っても、見事にパリの路上に溶け込むアスティナ(323f)って良いですよね(*´∀`)。

個人的にはフランスと言えば、シトロエン(*`・ω・)ゞ。
ユーノス店に入り浸っていた頃に、洗脳されたかもしれません(笑)。
BXブレーク(ワゴン)を買いかけたのは、ここだけの秘密で・・(^_^;)アハハ。
コメントへの返答
2017年8月16日 9:56
かじ3さん>おはようございます。お盆は如何お過ごしでしたでしょうか。ばったり、お会いして、お話できることを楽しみにしておりますが、なかなかすれ違いで失礼しております(苦笑)m(_ _)m。

そうなんです。トヨタ、日産がめにつきますが、マツダ車も多いです。偶然写真を撮ろうとしたときに写っていなくてですね、、、はい、、、マツダ車特集で次回、まいります。

私もシトロエンをはじめ、ルノー、プジョーがフランス的な響きで好きです。BXブレーク、Cピラーの太さとシルエットが、アスティナ/ユーノス100に似ていますよね。(^^)/。

赤福餅号(妻号:いっしょに出かけるときは私が運転)もよろしくお願いします。雪見だいふく号の隣だと、何か紅白で縁起がいいですね。笑(^^)

2017年8月16日 15:45
Astina1800DOHCさん
こんにちは~~( ・∀・)っ旦。

今年の夏期休暇は10日からの11連休(笑)なので、のんびり休もうと思ってましたが、思う様にはゆっくりさせてもらえません(^_^;)。

赤福餅号さんとのツーショットは紅白で良い感じですよね(`・ω・´)ゞ。

我が家の嫁車(茶色のパッソ)も良い名を命名しよう!。
おはぎ号・・怒られるかなぁ~(笑)。

コメントへの返答
2017年8月16日 20:12
かじ3さん>お疲れ様です。(^^)/

休暇の充電、お気持ち察します。(^_^;)。残暑、まだまだ厳しいですしね。

そうそう、今度、勝手にというわけではありませんが、紅白の並びを写真(勿論、ナンバー隠しで)に納めてもよろしいでしょうか。m(_ _)m

パッソ号、→おはぎ号、良いネーミングですね。あとは、奥様の承認待ち(笑)でしょうか。花より団子状態のネーミング群になっておりますですね。笑。ではでは。
2017年8月16日 22:07
こんばんは~。

雪見だいふく号の写真良いですよ(`・ω・´)ゞ。
幸い先日洗車したのでいつでも大丈夫です(笑)。

嫁本人はおはぎ号を小豆色ではなく、チョコレート色と言っているから、承認は難しいかも・・。

コメントへの返答
2017年8月16日 22:35
こんばんは(^^)。

今日は天気が良かったですね。


雪見だいふく号とのツーショット承認、ありがとうございます。確かに、ぴかぴかでしたね。

なるほど〜。チョコレート色ですね〜。洋風にショコラ、、、とか(笑)。奥様にもよろしくお伝え下さいませ♫

プロフィール

「[整備] #ユーノス100 ユーノス100さんラジエターファンのモーター修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2686910/car/2800865/8291710/note.aspx
何シテル?   07/07 16:07
★アスティナ1500DOHC(ベイブルー)5MTに乗っていました(1991-1998)Funabashi, Chiba. ★アスティナ1800DOHC(ニート...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ユーノス100フォグランプ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 08:19:45
謹賀新年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 21:56:15
時間旅行号 プチ切り番!(MAZDA 323f ASTINA) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 22:48:23

愛車一覧

マツダ ユーノス100 XG.N.M号(みんなのユーノス) (マツダ ユーノス100)
【2019.7/3代目オーナーです】 (1800DOHC, Type B, ブリリアン ...
マツダ ファミリア アスティナ 時間旅行号(トワイライト・アスティナ) (マツダ ファミリア アスティナ)
【再会2016.6を果たした念願の愛車】 (1800DOHC, ニートグリーンマイカ, ...
日産 エクストレイル 青福餅号 (日産 エクストレイル) (日産 エクストレイル)
「赤い彗星」から「青い稲妻」に!
ダイハツ シャレード 青い車で海に行こう号 (ダイハツ シャレード)
人生最初の愛車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation