• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月13日

Familia ASTINA (Mazda323f) 27年の時を超えて6万キロの記憶!ついに写真集発売!?平成を鑑みる!

Familia ASTINA (Mazda323f) 27年の時を超えて6万キロの記憶!ついに写真集発売!?(平成を鑑みる)

タイトルは、スクープ調というか、オーナーの気持ちを率直にタイトルに込めてみました。毎度の親ばかをどうぞお許しください。でも、本日の山陰地方は昨年の今頃(大雪)とは異なり、大変暖かく、過ごしやすい日和が続いています。以下は、島根県と鳥取県の県境付近の風景で、とても好きな景色です。島根半島側から南側を臨み、中海(汽水湖)とそこに浮かぶ大根島、そしてその向こうに大山(だいせん)が一望できます。

大変、心地の良い1日でした。久しぶりにiPhoneではなくNikonD600で撮影しました。
数少ない、Mazda323f(ASTINA & Eunos100)ファンのための写真集、的なものになりました。アスティナ(ASTINA & Eunos100)は平成元年に、ユーノスロードスターとともに誕生しました。平成初期を駆け抜けたバブルで特異(4ドアクーペ or 5ドアハッチ or スポーツセダンなど多様な呼称をされました)な綺麗な車体にご注目(照)、くださいませ。また、リトラの顔つきが、なんとも可愛いです。























以上、アスティナの写真集でした。
お後がよろしいようで。

座布団、何枚、取られるかな~(^_^)v。
(最後までご覧頂き、ありがとうございました)




わんわん(ではでは)♫
(写真集、発売の折には、このみんからブログ写真、使ってほしいな~。しかし、何人が買うんだ。笑)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/13 21:52:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

紙遊苑
けんこまstiさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2019年1月13日 22:18
なかなかやっちゃいますねぇ・・・

私も触発して、、、F801かF90かD70で撮影しちゃおうかしら。(マテ

では、4月お待ちします。(え?

5月は必須履修科目ですので・・・(ヲイ)
コメントへの返答
2019年1月13日 22:23
sakosさん(^_^)v。やっちゃいました。笑。
ついつい、景色が綺麗だったので、、、(^^)/

おおーっ、触発、触発、323f写真集、10冊は売れますデスよね。

ではでは5月はマスト(必修科目)で、、、4月、どうかな~(選択必修的な:(^_^)v)。頑張っていますが、、、。もうしばらく、お待ちを。
2019年1月13日 23:07
こんばんは〜 どれもとてもカッコよくステキなお写真ばかりですね、その中でも私が特に気に入ったのは3、4、6枚めです(^∇^) これからも大事に長く長く乗ってあげて下さい!

ワンちゃんの綺麗なピンク色のお耳と後ろ足がなんとも可愛いです( ◠‿◠ )
コメントへの返答
2019年1月14日 11:17
なっちゃんこぺんさん>ありがとうございます。アルバムの方にも返信コメントを書かせて頂きましたが、3,4,6に投票頂き(笑)、感謝です。(^^)/。大切に乗っていきます。いつかは、緑丸目コペンを買って、トワイライトコペン&アスティナを並べたいです。

ルークさんに、こぺんさんから褒められたよ(^^)/と伝えたら、ありがとう(わんわん)と言っておりました。(^^)/♫
2019年1月14日 9:57
おはようございます(^_^)/
今年は暖冬なのでしょうか?。でも油断大敵ですね。

写真集購入希望です(笑)。

昨日の夕方4時くらいに、偶然自分が前を走ってましたよ。
後ろから迫ってくる(笑)、アスティナは新鮮でカッコ良かったですヽ(*´▽)ノ♪
コメントへの返答
2019年1月14日 11:21
おはようございます。CX5はいつも気にかけていたのに、昨日は気づきませんでした。ごめんなさい。何か考え事をしていたのかも(もしかしたら、撮影の事:笑)しれません。残念でした。ナンバー、覚えているのに~(^_^;)。あっ、4時だと、確かに妻を乗せて、本庄に向かっていたところでした。天候を気にしながら走っていました。

今度からは、しっかりと注意して(当たりまえ?)運転しますね(大反省)。
雪見だいふく号さん、かっこいいです。!!!
(^^)/ではでは♫

2019年4月12日 6:42
10枚目のお写真に… 今、


おーーーーーーーーーーーー!


と、雄叫びをあげています。

なぜだかわかりますか?

ほかの方は気づいてない…

気づいてないですね。

じゃあ、教えちゃいましょう(^^)b

奥に見えるは~江島大橋じゃないか♪ デンデン

※数日前に読者がTVCMについて質問する記事を読みました。それによると… かの有名なTVCM『松江市側から見た江島大橋は「ベタ踏み坂」と呼ばれる。松江市の大根島から撮影。」』とありました。そうならば、あのお方の写真のどこかに写り込んでいるのではないだろうか?と考えて、保存していた写真集を見返し、見つけてしまいました。(見つけた瞬間、雄叫びをあげました。「ウォー」オオカミの遠吠えです(笑))

しかし… 実際は映像にあるほど急じゃないですね。いや、やっぱり、この角度なら急かな?(5千トン級の船が下を通れるよう最上部は高さ約45mに達するそうです)

大変お忙しい方ではありますが、いつの日にか「松江市の大根島から撮影。」していただけると、上空1万メートルにぶっ飛ぶほどに喜びますよ!(^ν^)bbbb 
コメントへの返答
2019年4月12日 8:29
なんと、なんと〜。

お気づきの方が現れるなんてーーーーーーー!(笑)

と、共鳴してしまいました。

そうなんです。大正解です。

あの「ベタ踏み坂」で有名になった江島大橋です。それにしても、良くわかりましたね〜。正面からみるとピントくる人にはわかるのですが、この写真は斜めから撮影しているので(しかもものすごく小さい:笑)、そのベタ踏み感がわかりませんよね。イニDに出てくる峠をはじめ、普通の山道の少し「きついかな?」と思える普通の勾配(6.1%)です。山道と違い、平野部でまわりに何もないところに人工的につくられた6.1%なだけに、大変目立ち、撮影する方向(特に正面で遠目から望遠で撮影)により大変急な坂道に見えてしまいます。CMで「べたぶみじゃない」発言は、車の性能が良いのではなく、どの車でも普通に登るという意味です(笑)。

参考までに↓CMへどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=Y-2tUIL_X2Q
2019年4月12日 7:14
これは、隠れた逸材を見つけるように素人目には難しかったです。私も、なっちゃんこぺんさん同様に、3、4、6枚めが気に入ってました。当然、アスティナと後方に写る 大きな対象物に目がいきます。

私にとってのいちばんは、3枚めのフロントのスラリとしたデザインです。何も付けない美しさがそこにはあります… 最新鋭のジェット戦闘機のような装い、ウットリ(*´∀`*)してしまいます。黒いモールがいい具合に太陽の光を反射して、いろんな想像を掻き立てられます。
コメントへの返答
2019年4月12日 8:34
続いてのコメント、ありがとうございます。(^^)/♫

3,4,6枚目、良いですよね〜。なっちゃんこぺんさん、コルビィーさんともに、お目が高い!それと、あとで写真をみてみると、斜め後ろからの写真を撮り忘れておりました。また、良い天気の日にリベンジしたいと思います。

写真は、いいですね〜。昔と違って現像にお金がかからない時代になりましたし、大きく拡大して細部を確認することもできますし。良い時代になりましたね。

さてさて、次の時代(令和)はどうなりますかね。期待感です。♫

プロフィール

「[整備] #ユーノス100 ユーノス100さんラジエターファンのモーター修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2686910/car/2800865/8291710/note.aspx
何シテル?   07/07 16:07
★アスティナ1500DOHC(ベイブルー)5MTに乗っていました(1991-1998)Funabashi, Chiba. ★アスティナ1800DOHC(ニート...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユーノス100フォグランプ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 08:19:45
謹賀新年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 21:56:15
時間旅行号 プチ切り番!(MAZDA 323f ASTINA) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 22:48:23

愛車一覧

マツダ ユーノス100 XG.N.M号(みんなのユーノス) (マツダ ユーノス100)
【2019.7/3代目オーナーです】 (1800DOHC, Type B, ブリリアン ...
マツダ ファミリア アスティナ 時間旅行号(トワイライト・アスティナ) (マツダ ファミリア アスティナ)
【再会2016.6を果たした念願の愛車】 (1800DOHC, ニートグリーンマイカ, ...
日産 エクストレイル 青福餅号 (日産 エクストレイル) (日産 エクストレイル)
「赤い彗星」から「青い稲妻」に!
ダイハツ シャレード 青い車で海に行こう号 (ダイハツ シャレード)
人生最初の愛車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation