• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

323f1800DOHCのブログ一覧

2021年07月04日 イイね!

EUNOS100ついに天井と皮シートの補修を敢行。DIYで300円。

 整備手帳にも記録しましたが、本日、ユーノス100(XG.N.M号みんなのユーノス)さんの天井と本革シートの補修をしました。

 ユーノス100さんと走り出して2年が経とうとしています。それは、アスティナ繋がりのみんともさんとの5年前の出会いからはじまり、まさか、アスティナとユーノス100の2台持ちになろうとは思ってもみませんでした。
 ただ、平成3年にアスティナを購入し、8年後に手放すまでの素晴らしい日々(←大袈裟+思い込み)が手放してからの年月にぽっかりと穴をあけてしまい、、、5年前のアスティナとの再会となりました。そしてその3年後(2年前)に、みんともさんとの繋がり・友情?のもと、ユーノス100さんがまいりました。

 ↑前置きが長くなりましたが、30年を超える車体には劣化が思ったよりも進行していました。心ある初代、二代、オーナーさん達の努力で、機関、そして外装、内装など、十分に繋いできたと思います。そんな中にあり、やはり、30年は長く、重く、費用面も多額にかけられない立場にあり、ずっと、気になって(ごめんと、心でつぶやきながら)過ごした2年でしたが、このたび、DIY(300円)をかけて、補修にふみきりました。技術的にも未熟な私ですが、頑張ってみました。

ではでは、まずは、以下、Befor、Afterのいくつかの写真にて報告します。

使用したのは100均ショップで購入した、フェルト、合皮、接着剤の3点(330円)です。↓



Befor まずは運転席側↓

そのAfter↓


Befor そして一番劣化が進んでいた助手席側↓

そのAfter↓



皮シート(助手席側)の破損↓

そのAfter↓



皮シート(後部座席)の破損↓

↓そのAfter


以上、いずれも、パッチワーク(張り継ぎ)ですが、この2年のユーノスさんへの申し訳ない気持ちが、少し軽くなりました。笑。

ではでは、


Posted at 2021/07/04 21:00:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月22日 イイね!

愛車(アスティナ)と再開を果たして5年が経ちました

最近、お疲れモードが多くて、写真のみの報告です↓笑



↓新しくなったディラーにて


↓完全に親バカなボンネットアート(美しい)( ´∀`)


ではでは。
Posted at 2021/06/22 23:08:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月22日 イイね!

キリ番 190,000km ユーノス100

キリ番っを達成しました。今日は、写真のみの報告です。↓( ´∀`)。




ついでに、本日の写真、キリ番特集ということで、ボンネットアート、などなど。↓

















目指せ、200,000km!
Posted at 2021/06/22 22:55:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月30日 イイね!

猫との遭遇Part2 / アスティナの鼓動デザイン? S字?

 少し前の写真です。休みが少なくなっていますが、職場に休日に愛車で乗り込みます。そして、そのままエスケープ(仕事ができなくて、、、)することが時々あります。そんな1日の写真です。

 猫との遭遇Part2↓


 Mazda3の卵とも評されるASTINAの鼓動デザインS字に見えてくる、そう、もうS字にしか見えないです。笑。↓2枚目は拡大です。




↑お分かりいただけたでしょうか。笑。

最後に、アスティナさん(時間旅行号トワイライトアスティナ)は、サンルーフ付きなので、天気の良い日は、プチ、ロードスター気分(勝手に)です。この日も何台かのロードスターさんと遭遇し、その度に手を振りました( ´∀`)。↓







最後に、3年前?の懐かしい九州のアスティナ繋がりの友人達のアスティナさんに囲まれた時間旅行号!
↓九州に行きたい!

Posted at 2021/05/30 22:13:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月30日 イイね!

街で一番素敵なディーラー それはMAZDA!

 いつも家族のように、私の愛車達を見守ってくれているディーラーさんが、5月に黒マツダに進化しました。敷居が高くなることが怖かったのですが、そこは、動かしているのは「人」だということを感じました。不都合が多少あるユーノス100さんを、短時間で、しかも無料(リフトアップつき)で直してくれました。
 なんという事でしょう。ビフフォー、アフター、変わるのは素敵になった外観、内装。変わらないものは人の繋がり、でした。







最後に、こんなリバービューを楽しめるディラーさんは、滅多にないのでは?


↑これから、無駄に、パソコンワークをしにサボるスペースとして活用していいか、聞いたところ、あっさり、問題は全くありませんとのこと。良かった( ´∀`)♫
Posted at 2021/05/30 21:58:06 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノス100 ユーノス100さんラジエターファンのモーター修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2686910/car/2800865/8291710/note.aspx
何シテル?   07/07 16:07
★アスティナ1500DOHC(ベイブルー)5MTに乗っていました(1991-1998)Funabashi, Chiba. ★アスティナ1800DOHC(ニート...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ユーノス100フォグランプ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 08:19:45
謹賀新年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 21:56:15
時間旅行号 プチ切り番!(MAZDA 323f ASTINA) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 22:48:23

愛車一覧

マツダ ユーノス100 XG.N.M号(みんなのユーノス) (マツダ ユーノス100)
【2019.7/3代目オーナーです】 (1800DOHC, Type B, ブリリアン ...
マツダ ファミリア アスティナ 時間旅行号(トワイライト・アスティナ) (マツダ ファミリア アスティナ)
【再会2016.6を果たした念願の愛車】 (1800DOHC, ニートグリーンマイカ, ...
日産 エクストレイル 青福餅号 (日産 エクストレイル) (日産 エクストレイル)
「赤い彗星」から「青い稲妻」に!
ダイハツ シャレード 青い車で海に行こう号 (ダイハツ シャレード)
人生最初の愛車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation